久しぶりに25日が土曜日で会社がお休み、北野の天神さんに行ってきました。
いい天気、お出かけ日和で混んでるやろな・・とは思いつつ。。。
自転車があればシュワッ
と行くところですが、バスでgo。
少し暑いですが、ムシムシがなくなり気持ちのいいお天気です。
空もきれい。
門をくぐり

牛さん。

「悪いとこ、なぜたらええんやて」「ほな、頭や」「根性も悪いけどな」という関西のおばちゃんたちのノリのいい会話を聞きながら、私も頭と足をなでなでしてきました。
性格と根性は、なでるとこないのでね~。
もう1体カラフルな牛さんがいたのですが、どっちやったんやろ。
拝殿で参拝してからお店巡り。

人が多いので、下の方を写すと人がいっぱい写りこんでしまう。
比較的すいてるエリアをパチリ。

この後大阪行きだし、足が良くなって、時間がいっぱいある時でないと全部のぞくのは無理でした。
探してるのはねじ式振り子時計とこれ。
明治・大正・昭和初期あたりの照明器具。
専門のお店もあるのを教えていただいたのですが、また今度見に行こうと思っています。

そして偶然発見!!
ぽんさまん家、玉葱工房さん!!

わんこの介護用品に見覚えあるな・・とおもったら、やっぱりでした。

写真を撮り忘れたのですが、いつも新風館手づくり市でお世話になっている、三条に本店のある桔梗商店さんにも偶然お会いしました。
似た人がいてはるなぁと思ったらご本人でした。
いつもこちらにも出てはるそうです。
そして、いつも自分で作るのは塩焼きそばなのですが、こういうところに来ると無性に食べたくなる、甘辛ソースどっぷりのキャベツの焦げたやきそば!!
毒々しく赤いしょうがも必須アイテム。

これを遅いお昼にいただいて、大阪へ向かいました。
いい天気、お出かけ日和で混んでるやろな・・とは思いつつ。。。
自転車があればシュワッ

少し暑いですが、ムシムシがなくなり気持ちのいいお天気です。
空もきれい。
門をくぐり

牛さん。

「悪いとこ、なぜたらええんやて」「ほな、頭や」「根性も悪いけどな」という関西のおばちゃんたちのノリのいい会話を聞きながら、私も頭と足をなでなでしてきました。
性格と根性は、なでるとこないのでね~。
もう1体カラフルな牛さんがいたのですが、どっちやったんやろ。
拝殿で参拝してからお店巡り。

人が多いので、下の方を写すと人がいっぱい写りこんでしまう。
比較的すいてるエリアをパチリ。

この後大阪行きだし、足が良くなって、時間がいっぱいある時でないと全部のぞくのは無理でした。
探してるのはねじ式振り子時計とこれ。
明治・大正・昭和初期あたりの照明器具。
専門のお店もあるのを教えていただいたのですが、また今度見に行こうと思っています。

そして偶然発見!!
ぽんさまん家、玉葱工房さん!!

わんこの介護用品に見覚えあるな・・とおもったら、やっぱりでした。

写真を撮り忘れたのですが、いつも新風館手づくり市でお世話になっている、三条に本店のある桔梗商店さんにも偶然お会いしました。
似た人がいてはるなぁと思ったらご本人でした。
いつもこちらにも出てはるそうです。
そして、いつも自分で作るのは塩焼きそばなのですが、こういうところに来ると無性に食べたくなる、甘辛ソースどっぷりのキャベツの焦げたやきそば!!
毒々しく赤いしょうがも必須アイテム。

これを遅いお昼にいただいて、大阪へ向かいました。
全然、知らなかった^^
いろいろ行ってみるものですね~。
いろいろ出かけてみるもんですね。
この夏Tシャツ大活躍だったので、また今度違う絵柄のをいただきたいです。