夢風庵の日々

夢風庵としてのものづくり活動は諸事情から終了しました。
日々の事々をちょこっと書いていきたいと思います。

上賀茂神社と手づくり市

2011-02-27 21:52:16 | おでかけ
今日はぽかぽか暖かな京都。

さすがに昨日土曜出勤だったので今日は大阪まで行く元気がなく、ちょうど手づくり市が開かれている上賀茂神社へ。

バスに乗ってしまえばそうでもないのですが、なかなか北山通を越えて北上する気力が出ず、行きたい行きたいと思いながら、京都に来て2年過ぎてようやく行くことができました。

もっとも、もともとの目的は違うんですが。。。



まず参拝を済ませてから。



一部工事中






うつくしいね







そう。もともとの目的はこれ↓



紫式部の歌が書かれたハート形の絵馬。

縁もいろいろあります。
人との縁はもちろん、いいお家と縁がありますように。



このなかにしっかり結びつけてきました。



お馬さん




 う~まがしゃべる。そ~んなバカな♪

これ知ってる人。は~い



そして手づくり市へ。



お店はかなり多いです。



百万遍に比べて、ちょっと食べ物系は弱いかな。

今回は残念ながら収穫なしでした。
欲しいなと思ったのは売り切れてたし。。。

やはり午前中早く行かないとだめね。


ここにもwoodmanさんが。
精力的にいろんなところに出店してはるな~。

いつも布の模様や色の組み合わせが面白いの。


蛙のがほしかったな。。。

一眼レフカメラが買えたら、カラフル可愛いカメラケース作ってほしい。
(いつやねん!って話ですが・・・)

「ぱんだより ノドカ」なぱん

2011-02-26 23:55:50 | おいしい生活
もちやさまのブログで御所西に新しいパン屋さんオープンを知り、先日ようやく行ってきました。

旅行などの時は旅館の朝ごはん派なのですが、いつもはパン。
何しろ5時過ぎに起きて、ぱぱっと自分の朝食を済ませて、桃ちゃんとお散歩行って、桃ちゃんのご飯、すっぴんで出社・・と1分1秒を争う朝、食器を使わずにささっといただけるパンしかない。

ゆるキャラ系?看板が可愛い「ぱんだより ノドカ」さん





お店にもパンダ。

いただいたのはこれ



リンゴのシャクシャク感が残っていて、甘味もしつこくなくさっぱりおいし。


そして大好きなベーコンエピ。



こちらのお店、ベーコンエピが3種類ほどあるらしく、今回は粒マスタード。
他のは次回いただきたいと思います。

桃ちゃんワクチン

2011-02-23 21:03:01 | 桃便り
今日は桃ちゃん病院行き。
歩いても30分ほどなので、少し遅めのお散歩を兼ねて歩いて行きます。

混合ワクチンと、足の付け根がまた少し赤くなって、ぽっちんが出てきたのでそのお薬もいただきに。
ワクチンの副反応が出るかもしれないので、午後からでもすぐかけ込める午前中に。

去年は副反応もなく食欲も全く落ちず。

今年も食欲は落ちないけど、ちょっと眠たそう。



眠いんなら寝床で寝ればいいのに、毛布引っ張り出して外で寝る。

電化製品って

2011-02-20 15:55:24 | 閑話
人の心を読むというか、会話は分かってるんやないやろか・・と思うことがしばしばあり

このところパソコンの立ち上がりが悪く、5~6回に一度立ち上がれるかどうか・・・が続いていました。
スタートアップの修復画面が延々と続き、結局修復できずに倒れるの繰り返し。

ここ1週間ほどは、電源を入れる。
「たちあが~れ、たちあが~れ、たちあが~れ、ガ○ダム~」の応援歌。
力尽きてプシュッと画面が固まると「立て!立つんだ!!じょ~!!」とテーブルを叩く。
毎日けっこう疲れる。

初期化か、それでだめならVistaだし、修理代がかかるようなら買い替えを考えるか・・とデータを移すためUSBメモリを買って帰ったとたん、素直に立ち上がるやないかい!


昔実家の電気がまのスイッチが、パチンと降ろしても数秒で元の位置に戻ってしまいご飯が炊けない。
何回も何回も何回もパチンパチンして、ようやくスイッチが入りご飯が炊ける・・・が続いていました。
母親と、もう相当古いし買い替えるか・・とひそひそ話したその日から、1回でパチンとスイッチが入り、それからもずっと毎日のご飯を炊いてくれました。


バイト先のコピー機もそうやった。

ずっと人と暮らすうちに進化、ロボット化して人の会話がわかるようになってるんやないでしょか。


関係ないけど画像がないとさびしいので、御所のきのこ










仙太郎さんの雪平うさぎ

2011-02-19 22:20:50 | お菓子な生活
ブログにアップできないまま季節が終わりそう・・・で大急ぎでアップ。

甘いもん好きが甘いもんを完全に断つと後の反動が怖いので。。。
事実ケーキ屋さんでこれとこれとこれと・・と6~7個やったかな、いっぺんに買っていっぺんに食べた前歴あり。
なので和菓子や自作のカッテージチーズで作るチーズケーキはいただいています。

京都高島屋限定と書いてありました。
仙太郎さんの雪平うさぎ。



お抹茶でいただきました。



お茶は大昔1年足らずお稽古しただけ。
完全に自己流なので、時に薄かったり時に濃かったり・・・
器は自作。



幸せやぁ。。。。。

消えゆくもの

2011-02-16 23:11:28 | 京都便り
写真教室の近くの売り物件です。



ご近所のおじさんにいろいろお話を伺いました。
昨年の秋までは人が住んではったそうで、そんなに長い間空き家状態ではない物件、織の商いをなさっていたお家だとか。。。

間口はそれほど広くもないのですが、奥行きがあって中庭付き、土地は56坪ほどあるそうです。
広い、広すぎる。

伝統工法の町家なのかは素人だし外からは分からないのですが、たぶん町家。
坪数があるのに間口がそれほど広くないので、つぶして2軒建てることも出来ないし・・で一度販売価格を下げられたようです。

ネットの検索で引っかからないなと思っていたら、建築条件付き土地として売られていました。
買い手がなければいずれ更地になってしまうのでしょうか。

奥の方の部屋は雨漏りとかがあったらしく、かなり傷んでいるのかも。
補修改装費用が相当かかるだろうし、新しい家を建てたほうが安上がりか。
でも、もったいないなぁ。

お散歩コースはけっこうころころ変えるのですが、久しぶりに足を向けると更地になってたり、工事中だったり。。。
ここは古いボロボロの小さい町家があったよな・・・ここは確か大きいお家だったよな・・・という場所がちらほら。


帰り京都駅まで出たことだし、市バスの定期を買って、よく当たるという売り場でこれも買っちゃいました。



当たったらさっきのお家買おうかね!!

写真教室

2011-02-16 20:32:53 | 習い事・陶芸教室
午前中は写真教室。

もう半年以上過ぎたのですが、途中から受講希望の方がつぎつぎ入ってきはって、スタート時から見ると受講生ぐっと増えました。
みなさんすごく熱心に質問してはります。

私はというと何がわからないかわからない・・・質問のしようがないという状態、「へー」「ほー」の連続です。
メカに弱い、ものづくりに関しては行き当たりばったりの感覚人間です。

先生は「きれいなだけの作品は今のカメラならだれでも撮れる」・・とあまり満足なさらないようで、私のあまりきれいではない、どちらかというとやや暗い、少し気持ち悪いかもしれないシュール?っぽい写真をわりと褒めてくださいます。
先生に見ていただく作品として撮る写真は、桃ちゃん以外は、ブログ用に乗せてる写真と全然違うのが多いです~。

ぶれてるのが多いので三脚買おうかなとつぶやいたら、「まだ、今の段階はぶれててもいい」とおっしゃってます。
まず技術より表現する心、被写体に対する真摯な姿勢というのでしょうか、何を伝えたいかということを考えて欲しいというようなことをいつもおっしゃっています。

やはり気楽な教室ではなかったようです



足の病院へは痛みどめが切れたら行こうと思っていたけれど、会社のある日しか飲まないようにしているのでなかなか減らない。
前の病院から貸し出してもらって預けたままのMRI画像を返さないといけないので、教室の後、写真だけ先に返してもらいに行ってきました。

足の方は装具、靴の中敷きなんですが、それを作ってもらってからかなり痛みが楽になりました。
足型をとって自分の足に合わせてはいるけれど、ただの中敷き(に見えた)なのに「さんまんえんじゃく」もするのぉ~とびっくりしたのですが、さすがに義足・装具のプロがオーダーメイドで作ってくれはっただけはある。
軟骨がすり減って壊死している部分に負担をかけない歩き方に矯正するらしく、お散歩・通勤と、いちばんよく履いているウォーキングシューズに入れていただいたのですが、常に土踏まずの部分を持ち上げている感じ。
ただ1足しかないので、どんな服装にもこの靴しか履けない。法事もそれで行きました


携帯の画像ですが
御所で



一眼レフ使えよって


その後京都駅まで南下してヨドバシの中にある貴和さんで丸カンを仕入れて、ついでにカメラの三脚を見たのですが、た、高い
コンパクトカメラの小さい三脚が2000円くらいであったので、7~8000円、高くて10000位かなと思ってたのですが・・・
いいコンパクトカメラ買えるお値段よ~

カメラの世界をすんごく甘く見ていたわ

ルーシー・リー展

2011-02-13 20:17:56 | おでかけ
陶芸教室、中之島倶楽部の後は、大阪市立東洋陶磁美術館で開催されていた「ルーシー・リー展」に行きました。
教室に届いたという割引券を先生からいただいてラッキー。



土をこねたり成形したり、焼いたり・・・作るのが好きなのですが、陶芸界の知識がなく、ルーシー・リーもアジア系の女性かな(ルーシー・リューに似てるし)と思っていたくらい無知。

日本でとても人気があるようで、名前と作品の写真はちょくちょく目にしていたのですが、バランスの悪そうな形と、白とピンクという漠然としたイメージしかなく、なぜそんなに人気があるのか前々からこの目で見てみたいとは思っていました。

後2日という事もあってか、すごく混んでいました。
陶芸の作品展でここまで混んでいたのって初めての体験。

混んでいる時は順路を無視してすいているところから廻るのですが、それも無理。
まんべんなく混んでいて隙間から見ることも出来ない状態です。
ゆっくり見て回ることにしました。

当然のことながらガラス越しの展示で実物を手にとって見ることができないので、実用としてはどうなんだろうとは思うけれど細高い高台、でも色も形も美しい。



やはりピンクがきれい。
白とピンクのイメージでしたが、ブロンズ釉やマーブルの作品もきれいでした。

ご本人も魅力的な方だったようです。
全部は見ることができなかったのですが、ビデオも上映されていました。


重さ、形、手触り、使い心地・・・やはり器は手にしてみたいです。


好きな作品のポストカードがあれば買おうと思っていたのですが、残念ながら作られてなかったようです。

会場を後にする時、入場制限されて長い列ができていました。


帰りは北浜からおけいはん。
懐かしいライオンさんの顔を見て




中之島倶楽部のオムライス

2011-02-13 11:21:36 | そとごはん
大阪まで2時間かけて行くからにはひとつの用事ではもったいない。
陶芸教室の後は地下鉄で淀屋橋へ。

お昼を後回しにして先に目的地へと思ったのですが、胃袋の「ごは~ん!ごは~ん!!」との訴えに負けて、先に昼食。
通り道の大阪中央公会堂にある中之島倶楽部へ。



とっても混んでいて20~30分待ちとのこと。
お席が多いので、今まですっと入れて待ったことはなかったのに、ルーシー・リー展に来られた方たちがここでお昼してはるんでしょうか。
また戻って別のお店に行くのも面倒なので名前を書いて待つことにしました。

展示室などを見ながら、株って怖いな・・と思いつつ待つことしばし。。。

結婚式のカップルさんが通り過ぎる。
ウェディングドレス姿は女性が美しく輝くね


いただいたのはこちら、有名なオムライス。



ビーフシチュー定食と迷ったのですが、お値段でやはりこちらに。。
お馴染のとろとろ卵のオムライス。

スープが付いているのですが、もうひとつ小さなサラダもつけてほしいなと思うのは、このお値段では無理な注文でしょうか。




窓が好き。

通っていた小学校が高麗橋、もと三越のすぐそばにあり、歩いて来られる距離。
校外学習の見学で入ったのが最初。
そのあとは何かの発表会とコンサートで入ったくらいかな。
レストランはたまに行くこともありましたが。。。

2月の陶芸教室

2011-02-12 21:52:33 | 習い事・陶芸教室
久々に陶芸教室に行くことができました。
やっぱり土の感触はええね~。

削りが1点。
ひたすら厚みを確認しながら削り作業。
冬はできるだけ明るいうちに帰ってお散歩に行きたいので、午前の時間の短いほうのクラスに参加しているため、あっという間に時間が過ぎてしまいます。
おしゃべりも楽しいし。。。

次回、もう少し口のところをきれいに仕上げて、化粧土を使って模様を描きます。


焼きあがっていたのがこれ。
いもちゃんです。



あるものの試作品です。



桃ちゃんの餌食

2011-02-08 22:55:36 | 桃便り
足元のミニファンヒーター前は桃ちゃんに占領されて温風が届かず、足先が寒うてかんわ・・・ということで先日もこもこの室内履きを買ったのですが・・・



桃ちゃんはなぜか足元系が好きで、脱いだ靴下などはまたたびおもちゃと戯れる猫のように恍惚状態でかみかみごろごろしています。




3日目にはこのとおり。



特に叱られた後、私の匂いが染みついたものを腹いせに噛んで振り回しボロボロにする。。。

やけにこの冬、着るものが少ない。
セーターが見つからないなと思っていたら、昨年右袖(パソコン触ってると遊んで遊んで~と右の腕をがりがりする)ボロボロ、裾はカミカミとガリガリでボロボロ・・になったのを数枚、捨てたんですね~。

バーゲンで補充するのを忘れていた。

最後のバーゲンで来年用に少し補充しとかなくては、今来ているのも2枚はコートを着てるんで目立たないけど、袖と裾に穴があいている

あーとぼっくすに納品しました

2011-02-06 23:18:57 | 納品
空堀あーとぼっくすさんに、ストラップ2点、箸置き6点納品しました。
どちらも定番のデザインです。






おかげさまでストラップは手元に在庫がひとつもない状態。
もう少しイベントのために在庫を増やしておきたいところです。

箸置きもひとつのデザインで数個ずつはご用意しておきたいのですが、なかなか製作が追いついて行きません。
これから小さな電気炉フル回転で製作します。 

乙女がつどいて酒を飲む

2011-02-04 23:30:00 | そとごはん
日曜日の夜のお楽しみはこちら。

丸太町通小川東入、丸太町通の南側にある「京料理 かじ」さんにて新年会。
しぇるさまにお声をかけていただきました。

京都に移って、陽が落ちてから出かけることがぐっと少なくなったので、うれしいうれしい

メンバーは、しぇるさまぽんさまkamesanさま



みなさん日常で着物を素敵に着こなされる方ばかり。

私もお店を持てたら、週に1度は着物で接客をしたいなと思うのです。
京都でよくある、着物の方には何かサービスを・・とかね。
実家にあった着物や帯、小物類、処分しなきゃよかったわ。



食前酒の柚子のお酒から期待は膨らむばかり。
お料理の紹介は他の方のブログで・・・と例によってまる投げ

お腹に入ったら記憶が飛んでしまうのです。
お写真だけね。
















気さくなご主人、お見送りの際こころよく写真に応じてくださいました。



いつもこの道は日中通ることが多いので、こんな素敵なお店があるなんて全然気が付きませんでした。
ぱっと見は間口が狭いし、カウンターだけのお店かなと思ってしまうのですが、中に入ると結構広さがあります。

今回は対面でじっくりお話しできるように2階の和室を選んでいただいたのですが、カウンターもなかなか居心地よさそうないい感じでした。

さすが、ぽんさま。いいお店ご紹介ありがとうございます


いただいたお土産の数々。



豆菓子は袋を開けると途中でやめるのに強い意志がいりますわ。

お汁粉と羊羹、このお休みの夜のお楽しみに。。。

そして天然の薬草の入浴剤。
外の寒いお風呂の楽しみは、入浴剤での温泉気分。これもお休みの昼風呂でゆっくり楽しませていただきます。


おいしいお料理とおいしいお酒、そして何より楽しいお話。
みなさま、楽しい時間をありがとうございました。

京都こだわりマルシェ

2011-02-02 23:37:13 | おでかけ
もう先月になりますね。1月30日の日曜日、京都府庁旧本館で開催された「京都こだわりマルシェ」に行きました。





この後他にも行くところがあったのでお米はあきらめました。
次回に期待。

おおお、ここにもまゆまろ~。



真正面から見るとちょとこわい



可愛くポーズとってくれました。



背中の空気穴?は見なかったことに。。。

しかし今まゆまろ、引っ張りだこですね。人気絶頂のアイドル並みのハードスケジュールではないですか。
影武者がいるのかな。


今回の収穫。

前回に続き、和束町の圓通さん(中井製茶さん)でお茶を。
今回は番茶と、そろそろ花粉症の季節ということで「べにふうき」をいただきました。




TEA to TEさんではこれ。
紅茶にサフラワー、ヒース、ローズ、マリーゴールド、アラザンがブレンドされています。



亀岡のみやび農園さんのえごまの葉みそ。



やはり午前中に行かないとけっこう売り切れている商品もありました。
次回こそ早く行こう。

次回の京都こだわりマルシェは6月4日(土)11時から・・・だそうです。


夜のお楽しみまでに、もうひとつふたつ用事を片付けるために会場を後にしました。