夢風庵の日々

夢風庵としてのものづくり活動は諸事情から終了しました。
日々の事々をちょこっと書いていきたいと思います。

2021年3月 京都文化博物館

2021-04-04 13:20:35 | おでかけ
お久しぶりねの投稿です。
再開されたイベントなどには出かけていたのですが、こちらのサイトにアップする機会が減って、前回はなんと1月1日

今回も3月のお出かけを遅まきながらアップ、京都文化博物館へのお出かけです。
この日は「羅生門展」、フィルムシアターでは「羅生門」上映、特別展の会場では「木梨憲武展」、旧館では京都アートクラフトマーケットが開催されていました。

まず木梨憲武展。





こちらの会場は映像以外はほぼ撮影オーケー。
何点か気に入った作品を撮らせていただきましたが、こちらにアップするのは看板や記念撮影用のパネルで。



木梨さんは今の方が好きですね。

「羅生門展」は撮影不可。
黒澤監督の手紙など面白い内容の展示がありました。
フィルムシアターはすでに満席。
どちらにしろ埃や外と温度差がある屋内に咳き込みなしで座っている自信はないので、まだ劇場やお店での飲食は控えています。

そしてアートクラフトマーケット。







私が行った日は少し寂しい客足でしたが、作家さん自身がお客さまに対面で販売や作品説明できる貴重な場、しかも屋内、再開されて何よりです。





2020年12月12日 平安楽市とル マルシェ

2020-12-31 13:30:00 | おでかけ
こちらへの投稿がまたご無沙汰になっていました。
12月12日に2か所の屋外でのイベントにお出かけです。

まずは岡崎公園へ、今年ラストの平安楽市です。









なかなか人の流れは戻りませんが、皆さん頑張って出店なさっています。
お馴染みの作家さんたちにご挨拶して・・・

作家さんのお母さんから手作りの布マスクいただきました。



朝夕、桃ちゃんとのお散歩時は人との会話無し、するとしてもご近所の方とのちょっとした立ち話程度なので布マスク。
乗り物、屋内での買物や人の集まるイベント時は使い捨ての不織布マスクと使い分けています。
布マスクは繰り返し洗って使うので、内側の布やガーゼ部分がくたびれてケバ立ってくると、付けただけで咳き込んでくるので、いくつあってもありがたいです。


平安楽市のあとはル・マルシェへ。











この日は、クリスマス仕様、陽が落ちてからもお店もライブもあります。

私はお目当てのお寿司を買って帰宅、お家でいただきました。



年末年始、不要不急の外出は自粛のお願いという、今まで経験したことのない年末です。

いつもは30日か31日にデパ地下でばら売りのおせち料理の中から好みの物を買って帰るのですが、今回は初めてネットでおせちを注文しました。









2020年11月28日 平安楽市(特別追加開催) 

2020-11-29 13:30:00 | おでかけ
28日土曜日は特別開催の平安楽市。



もう紅葉もほぼ終わり、お出かけ控えの空気もあってか人少なめ。
そのせいか、いつもならお昼にはもうほぼ売り切れのパン屋さん、まだ残っていました。
12月、世の中どうなっているのかわからないので、これが年内ラストかもで珈琲とお茶も買い込みました。





竜安寺にある粕味亭(かすみてい)さんというお店が、佐々木酒造さんの酒粕を売ってはったので、それもゲット。
佐々木酒造さん、前のお家は歩いて行けるくらいやったからお店で買ってたけど、今はちょっと遠い。
引越してからも面白そうな展示の時は時々行っていたお店近くのギャラリーも、ちょっと今の足の状態では足元が怖いので行かなくなり、足が遠のいていたので助かった~



きつい冷たい風と時折雨、雨の時はお馴染みの作家さんのテントで雨宿りさせてもらっておしゃべり。
12月も無事にイベントが開催されるだろうか。
いろんな作品をじかに見て、おしゃべりしてると、足踏み状態の自分のモチベーションも保つことができます。



ずっと臨時休業の貼紙で閉まっていたお休み処、営業していました。
お正月は書き入れ時やろうに・・・初詣はどうなるんやろうね。

本日日曜はおこもり、身の回り整理作業です。
これからの生活に必要な物、必要でない物、ますますはっきりしてきました。
なかなか進まないですが・・・









2020年11月14日 平安楽市

2020-11-15 14:30:00 | おでかけ


昨日は岡崎公園平安楽市。
岡崎公園は週末何かしらのイベントしてる?



観光客も少し戻り、再開から回を重ねるごとに人出が増えています。
やはりしっかり常連さんが付いているパン屋さんは強い。
ごはんぱんさんのパンを買おうと思ったら早い時間に行かないと・・なんですが、その日消防設備点検と宅配便の受け取りがあったのでゆっくり午後からのお出かけ。
会場に着いた時にはお姿も見えませんでした。
でも今回は今冷凍庫にパンがぎっしりなので、まぁいいかで。



お店が出ていたら買う斎藤珈琲さんのドリップバッグを買って、お馴染みの作家さんたちとおしゃべりしてるうちに咳が出始めたので帰りました。
喘息持ち咳持ち、コロナ以前もインフルエンザや黄砂の時期はマスク無しではお出かけしなかったので、マスクをすることには慣れてますが、今は人前でのきつい咳はほんとにその場に居辛いです。
まだまだ店内での飲食は無理ですね。
今は発作予防の吸入のお薬で呼吸困難や発作まではいかないですが、コホコホというかわいい咳ではなく、時には涙が出るくらい、お腹の皮が引きつるくらいの咳になります



2月から?開催中止していた東寺さんの弘法市も今月11月から再開が決まりました。
天神さんは先月から始まっています。
屋外でそれぞれマスクして距離を取れば感染リスクは低いそうなので、お互いが意識して注意すればいいのですが、人が多くなればなるほどマスク無しの人も見かけるわけで・・・むずかしいですね。

今日はル・マルシェに行くつもりやったけどお目当てのお店のHP見ると出店キャンセルということで、百万遍の手作り市は日曜やし遠方から来る人も多いので、岡崎よりも人が多いやろうと今日は両方パスしました。

平安楽市は今月もう一度開催されます。




2020年11月10日 平安蚤の市

2020-11-11 21:00:00 | おでかけ
10月は台風接近で中止だった平安蚤の市。





この市は本格的な骨董品というよりは、なつかしの昭和レトロ風が多い感じ。
途中ジャジャ降りの雨もあった9月よりもずっとお店も増えて、人も多く、お客さんとお店の人とのやり取りも活発。









私も2軒ほどお目当ての物のお仲間があったお店が見つかりました。
1軒はギャラリーに使おうと思っていたもの。
今日店頭で展示販売してるのは、アイテム2つセットでのみ販売という事でちょっと即決は出来ず。
今はもう必要のないものまで買う事は避けたい。
またのどこかでのご縁を待とうと思います。
そのお店は実店舗は奈良~当分は行かれへん。



もう1軒は東山のお店。
古いねじ式の振り子時計ありました。
今日並べてあったのは欲しいデザインじゃなかったので、探してるデザインのがあるか聞いたら、お店にはあるんやけど、ガラスが割れていて動かないそう。
修理したら動くようになるのか、修理代いくら位になるかわからんし、これもよう手出さん

古い着物のお店、以前と違って外国語が全く聞こえず、売り上げはガクンと落ちたやろうな・・・



ちょっと気になったのは、自分のこと棚に上げてなんやけど、周りで咳してる人が今までより多い気がしました。
このところの気温差で風邪ひいた人が多いのか、気温変化や空気乾燥で咳き込み起こしやすい、私みたいに咳持ちの人なのか、それともちょっと風邪ひいたと思ってるけど実は・・・なのか。

屋外で距離がとれるならいいけど、換気のよくない、人が集まってる屋内に長時間滞在は避けた方がいい季節・状況になったかな。

5年前インフルエンザになった時みたいに、高熱出たらすぐ近くのクリニックへとはいかないでしょうね。



2020年10月24日 岡崎ワンダーマーケット

2020-10-25 13:00:00 | おでかけ
予定では25日糺の森で開催されるはずだった糺の森ワンダーマーケット。
糺の森や梅小路公園は、まだイベント事の開催は難しいようです。
市が管理している会場は場所によって、入り口にゲートを設置、密にならないよう人数調整、手指消毒の徹底と検温の実施の条件があるらしいという話を聞いて、スタッフもそれなりの人数を用意できるイベント企画会社や組織でもないとそれをクリアするのは難しいでしょう。
比較的早くイベント再開が始まった岡崎公園で、糺あらため【岡崎ワンダーマーケット】が開催という事でお出かけしました。









暑くもなく寒くもなく、気持ちの良いお天気の貴重な土曜日。
芝生で転がって遊ぶ子供たちや、お父さんと追いかけっこをする楽しそうな子供さんの姿も多かったです。
今まで再開された手作り市よりもお店の数も多く、たくさんの人でにぎわっていました。
手作り市より飲食のブースが多いという事もあり、パンやお菓子以外にも、麺類やカレー、おにぎり、お弁当、たこ焼きなどのお店が並び、芝生やたくさんあるちょっと腰掛けるスペースで昼食を楽しめるという事が大きいと思います。
少し残念なのですが、雑貨ブースより飲食ブースの方が立ち寄ってのぞいたり買物したりが多いように感じます。
やはり食べ物の方が強い・・・





あまり人が写り込まないタイミングで写真を撮っているので、お昼時、お店の前の行列とかはパスしていますが、糺の森に比べたら人は少ないし、密度は低いですが、かなりの賑わいが戻ってきたかなという気はします。
出店者さんや主催者さんにとってはまだまだかもしれませんが。
ライブパフォーマンスも復活。







ただ一つ気になったのは、他のイベントでもそうですが、狭いテーブルをはさんでのお店の人との会話では、お客さん側もやはりマスクなり何らかの対処をしてほしいなと思います。
家族や友人でない、どこの誰ともどんな生活をしているかもわからない不特定多数の人との対面での販売。
スーパーやどこでもそうですが、やはり対面せざるを得ないお仕事、心配やストレスは大きいと思うのです。
直接「マスクをしていただけないでしょうか」とは言いにくいものです。
今はもうイベント出店が出来る身体、気力もないですが、もし自分がいまでも現役で出店する側ならたぶん切にお願いしたいと思うのです。

10月25日、北野の天神さんの市が再スタートという事です。
地元の人たちの生活に欠かせない、終い天神、初天神も視野に入れて、感染拡大予防に気を付けての開催決定だと思います。
ただ出店者さんも高齢の方をお見かけします。
その方たちが出店しはるかはわかりませんが、お互いが気持ちよく何事もなく、また中止に追い込まれないようにと願います。










2020年10月15日 百万遍さん手づくり市

2020-10-17 15:30:00 | おでかけ
朝晩と日中の気温差が大きく、今日は雨で一気に涼しくなりました。
皆様お風邪に気を付けて。
週末雨多いなぁと感じるのですが気のせいかな・・・

15日の百万遍さんの手づくり市です。
屋外のイベントに気持ちのいい季節、お天気にも恵まれました。





こちらでお見かけして気になっていた作品を作りはる作家さん、再開されてもまだお姿はないのですがが、インスタグラムなどで拝見していると、新型コロナに感染したら重症化リスクの高いご家族がいらっしゃることで、人の集まる対面のイベントは控えてらっしゃるそうです。
以前2点いただいた、久しぶりにお会いした作家さんも。
お元気そうで安心しました。







お店の人によると、先月まではほぼ近場の関西の人しか来てなかったけど、今日は東京からけっこう来てはったという話で、再開スタートの7月よりも、先月9月よりもずっと人が多かったです。
百万遍の交差点あたりも、対面授業が増えてきて大学生が戻ってきたのか、若い人たちの姿も多く、日常が徐々に戻ってきたのでしょうか。

10月21日の弘法さんの市は中止やけど、天神さんの市は25日開催決定。
日曜やし観光客も増えたしという事で再開決定かな。
主催者側も感染拡大防止には細心の注意を払うことを前提の開催決断でしょうし、行く側も注意すべき所は注意したいものです。
屋内屋外いろんなイベントが再開されていますが、主催者や集まる客層によって、マスクの着用率や距離感、周りは見ず知らずの人たち、自分がもしウイルスを持っているとしたら?という感覚には差があるような気がします。
個人差が大きいですもんね。
こちらで生活してはる?英語圏の方たち、自国ではマスクはしない習慣かもしれないけど、この会場ではしっかりマスクで楽しんではりました。











2020年10月10日 平安楽市

2020-10-15 20:50:00 | おでかけ
この前日の9日に、同じ岡崎公園で開催される予定だった平安蚤の市は台風接近のため中止。
10日の平安楽市は台風の直撃はなさそう、お天気も回復予想という事で前日開催決定、雨天決行でした。
朝の7時あたりはまだ強めの雨も残っていて、大丈夫かなと思ったけど、徐々にお天気回復、お昼前お出かけする頃にはすっかり上がっていました。
出店者さんは雨の中の搬入で大変だったみたいです。





少しずつ少しずつ人が戻ってきてる感じです。
修学旅行生らしき学生さんのグループもちらほら。
久しぶりに大型の観光バスの姿も見かけました。





みなさん、マスク着用率高し・・・です。






2020年9月27日 ル・マルシェ

2020-10-09 15:20:00 | おでかけ
アンスティチュ・フランセ関西のガーデンやテラスにお店が並ぶル・マルシェ。
こちらも6月から再開。
残念ながら6月は雨天のため中止となりましたが7月19日に再スタート。
こちらは7月の様子です。





こちらのマルシェはもともと地元ご近所の方が多く、一度テレビで紹介されて人が多かった時がありましたが、運が良ければライブの時もテーブル席が空いていて、音楽を聴きながらお店で買ったものをその場でいただくこともできます。





7月は暑さもあってか、まだまだ人の戻りが少なかったです。
ライブもなくお店だけです。
今回初めてのお寿司のお店が出店してはって、買って帰っていただいたらおいしかったのでまた次を楽しみに。


8月はお休み、こちらは9月27日です。





ライブが行われていたスペースにもテーブルと椅子が置かれて席数は増えていたのですが、残念ながら満席。





自分では距離を取っていたつもりが、この看板に足を引っかけて倒してしまいました。
持ちあげられるかなと思いながら腰をかがめたら、ささっと出店者さんと会場内で遊んでいた子供さんが駆け寄って来て戻してくれました。
ほんとにほんとに、ありがとうございました

とっさに横に足を出して避けられないので、障害物が見えたら早いうちからバランス崩さないようにゆっくり徐々に横に移動、距離を取るようにしてるのですが、距離感や空間をとらえる力が落ちて来たかな?



7月に買ったお寿司のお店はご都合で出店キャンセルでした。
そちらも残念でしたが、前にもいただいたパンと別のイベントで買っておいしかったお店のお菓子を購入して帰りました。

まだ糺の森や梅小路公園は再開されないようですが、屋外のイベントは気持ちがいいです。
でもお天気が問題。
今日10月9日は岡崎公園で平安蚤の市が開催予定でしたが、台風接近のため中止です。
今年は感染症、長雨、大雨、猛暑酷暑、そしてまた台風、見るのが嫌になるニュースが多かったです。
大きな被害がないように・・・
足の事もあって、バリアフリーな場所にしか出かけられませんが、気持ちのいい爽やかな秋を迎えたいです。





2020年9月15日 百万遍手づくり市

2020-10-02 16:30:00 | おでかけ
もう10月。
昨日はきれいなお月さまでした。
カメラは持って出ませんでしたが、桃ちゃんとゆっくり散歩中に見ることが出来ました。

こちらは9月のお出かけです。



お目当てのごはんぱん、つぶつぶさん。
いつもなら私が行く時間帯はもうほぼ売り切れ、片付けも終わってお姿が見えない時もありました。
今回はいつもより少し早い時間に到着、何とか間に合いました。



だいぶ人は増えてきたと思うのですが、大型バスが何台も止まり、団体のお客さんがぞろぞろ・・・の頃からは考えられない客足です。







ただ私には、人とぶつかる事もなく、足元をしっかり見ながらゆっくり移動出来て助かります。









自転車置き場で、「上賀茂ももうやってるよ~」という手作り市をいろいろまわってはるらしき、買い物した袋を下げたお二人の会話が聞こえました。
まだ手作り市に絞ったイベントが少なかった頃、徐々に出店者さんも増えて、常連のお客さんが定着してきた頃を思い出します。
いい再出発になればと思います。






京(みやこ)のくらし

2020-09-27 17:00:00 | おでかけ
京都国立近代美術館、所蔵作品の展示「京のくらし 二十四節気を愉しむ」へ。
京都市美術館はオープン後予約制でしたが、こちらの近代美術館は予約なしで入ることが出来ます。
混雑時は入場制限がかかるかもしれませんが、この美術館は人気の展示会以外は割合ゆったりと観ることが出来ます。



もう京都で暮らして10年は越えましたが、京(みやこ)のくらし とは程遠い生活です。
生活臭プンプンのごちゃごちゃした室内をスッキリ整理して、ちょっとした空間にその季節にふさわしいものを飾って、ゆっくりお茶したい。

作品はかなりの点数で、けっこう足が疲れました。

美術館所蔵作品は撮影オーケーのものがほとんどで、好きな立体の生物系、こんなものを飾りたいというものを一部・・・


















お向かいの京都市美術館。
改修後まだ入っていません。



今は予約優先ですが、混雑していなければ予約なしでも入れるそうです。
入場料無しで入る事の出来るミュージアムショップやカフェのスペースはもう予約なしで入ることが出来ます。

卒展で100号の油絵を飾ってもらった部屋はどうなってるかな・・・





夏の盛りに金魚を愛でて 「深堀隆介 金魚愛四季」

2020-09-26 11:45:00 | おでかけ
8月の頭、毎日うだるような暑さの幕開けの頃でしたでしょうか。

大丸へお出かけ。
入り口の消毒液スプレー



プッシュ式ならまだいいのですが、ハンドル式のスプレー容器は、こわばりで固まり、開いたり物を掴んだりに制限のある痛みのある手、片手で握って片手に吹き付けるのはかなりきつい。
手をかざすと出てくる自動式や、足で踏むペダル式はとても助かります。
だからお出かけできる範囲が限られてくるんだよなぁ・・・

大丸ミュージアム京都で開催されていた深堀隆介さんの「金魚愛四季」
何かの展示会で作品を見た記憶がありました。
本物の金魚を固めたものではないと思いましたが、立体だと思っていたので・・・その技法に驚きました。



最近は作品によっては撮影オーケー、ブログやSNSにアップオーケーの展示が多いです。
14年以上前の古いガラパゴス携帯のため画像がとても悪いのが残念。





「時間よ止まれ!」で、それまで元気に泳いでた金魚がピタッと止まったような・・・











デスノートを読んで、この世界が少しわかったような気がしました。





2020年7月11日 9月12日 平安楽市

2020-09-25 11:50:00 | おでかけ
お出かけして写真も撮っているのに、記事としてアップしていない写真がたくさん

こちらは前記事の蚤の市と同じ会場、岡崎公園での平安楽市
8月はあまりの暑さで外出自主自粛、再開の7月と今月9月の分です。
こちらの会場は足元も平坦で楽、一部芝生エリアを除いては通路が広く、人との距離も取れるのでぶつかる事がほぼなく、以前から安心な会場でした。
ただ、やはりというか7月再出発は人出も少なく寂しい再開でした。

こちら7月開催の様子。







お馴染みの作家さん、KIAYUMIさん。
開催自粛になる前に大人象のブローチを購入、象はやはり親子や群れで歩く姿、子象が欲しいとリクエストしていたのを作って来てくれはりました。
可愛い子象2頭ゲット、いろんな組み合わせで着けることが出来ます。






染木ザッカ『キブン』さんでは今回は布マスクと立体の木の置物とお野菜を。






こちらは9月の様子です。









7月に比べると少し人は増えたかなという感じでしたが、まだまだ厳しい状況です。







2020年9月10日 平安蚤の市

2020-09-23 12:00:00 | おでかけ
シルバーウィーク、この連休中は観光スポットによってはかなりの人出だったようです。
不安ながらも少し希望の灯りが見えてきたご商売の方もいらっしゃったのでないでしょうか。
元々人の多い所や行列に並ぶのが苦手、喘息持ち咳持ちなので、連休前に食料品を買い込んで、お家でまだまだ整理しきれていない段ボールと格闘していました。
まだ2畳分くらいの荷物がもう次の生活では必要ないか?ですが、なかなか処分が追い付きません。

いつもお出かけしていたイベントも再開されているものや、10月、11月も中止の決定が出ているところもあります。
先々週の事ですが、10日に再開された岡崎公園での平安蚤の市に行きました。
8月は恐ろしいほどの暑さでパスしましたが、毎月ほぼ10日に開催です。



お店とお店の間隔をあけるために、出店数も通常よりは少なめになっていることもあり、人出も寂しい雰囲気です。







お天気も怪しく、途中からかなり降りだしました。



手と手首の痛みで、傘の柄を握ってさして歩くのがちょっと辛く、傘は持ち歩いていないので雨宿り。
軒下まで濡れながら歩いてると出店している方が走ってきて傘を貸して下さったのですが、事情を話してお断りすると傘をさしかけてくれて、わざわざ一緒に軒下まで送ってくださいました。
お名前を伺うの忘れてしまったけど、本当にありがとうございました。




2月8日平安楽市

2020-02-10 16:25:30 | おでかけ
1月の方がまだ暖かかったかなというくらい、時折吹く風がきつく冷たく、テーブルの上の作品が飛んだり、細い足のテントが倒れたりの平安楽市でした。



ただお話ししていると、新型コロナウィルスの影響でぐっと人の減った観光スポット、もっと閑散とした会場を覚悟してたけど、思ったより人出が多かったと少しほっとした様子でした。

ニュースで見た嵐山や清水寺界隈、私が学生時代はあれくらいじゃなかったかなと思います。
嵐山ももっとのんびりしていました。

私自身咳が続いてて、咳き込みだしたのでさっさと帰宅しました
通勤に使っていたバッグ整理してて2枚マスク見つけました。
乗り物の中では咳き込まないように飴舐めてます。
パン屋さんではマスク着けました。
とっても狭いお店にお客さんいっぱい、案の定咳き込みだしたのでつけててよかった・・・