夢風庵の日々

夢風庵としてのものづくり活動は諸事情から終了しました。
日々の事々をちょこっと書いていきたいと思います。

風散歩 町家ショップらりぃ

2008-11-22 23:20:37 | 町家便り
午後からお出かけ。町家ショップらりぃの参加店巡りです。

まず、ずっと気になっていた「NOUVELLE PASTOCJE ヌーベルパスティーシュ 時計修理工房」さん。

骨董の趣味も収集もしていないのですが、古いねじ式の柱時計だけは欲しくてずっと以前から探しています。
ただまだこれっていうのに巡り会えないのですが。。。

残念ながらこちらは修理のみで販売はなさっていないとのこと。

日本のメーカーくらいしか知らない素人の私にも、丁寧にいろいろアドバイスをしてくれはりました。
いい時計に巡り会えたら、こちらでメンテお願いしよう。 


次は「ズーセス ヴェゲトゥス」さん。焼き菓子と野菜惣菜の店です。



こちらで5つ目のハンコをゲットして、おまけに一ついただきました。

プレーンを帰ってさっそくいただきました。
バームクーヘンは特別好きという部類のお菓子ではなかったのですが、これはおいしい!!!
しっとりもちっとして、それでいてしつこくない。

ひとつは出来たてで、もう2~3日置いた方がおいしくいただけるそうなので、抹茶を明日のイベントのおやつに持参することにします。


参加店のたこ焼き屋さんに心ひかれながらも、それは次回のお楽しみにして「町家ギャラリーりこ」さんに再び。

11月8日から11月30日まで鎌田沙織さんの切絵展が開催されています。
お店に入ると大小の金魚がゆらゆら。。。



ラミネート加工されていて、穴に糸を通して吊るすことができます。
2匹げっと。大きい赤は土間に、小さい黒は2階の電気の紐に吊るすつもり。

金魚以外にも、壁に飾れる鳥や植物の作品、栞になるクジラさんや蛙さん他の小さい作品もあります。

切絵って先の細い鋭利なデザインカッターで制作してはると思っていたら、私が会社で使っているような普通のカッターを使用してはりました。
普通のカッターでもあんな細かい細工できるんやね。

1954年のゴジラ

2008-11-22 12:37:22 | 閑話
ゴジラSP「24時間丸ごと昭和ゴジラ」をケーブルテレビで放送していて、つい懐かしく、
今日はヨガ教室に行こうと思ってたのですが、さぼって観てしまいました。

男ばかりの兄弟の中で育ったため、遊びや趣味がどちらかといえば男寄り。
釘を金槌で叩いて平たくし、半田付けして手裏剣を作り、板に投げて遊んだり、木切れでゴム鉄砲を作ったり。。。

関東では「メンコ」かな?大阪では「べったん」といってました。あとビー玉とかね。
ベーゴマはうちが育ったあたりではメジャーではなかったようで、あまり遊んだ記憶がありません。

歳ばれますぅ?

映画といえば一番歳の近い兄と親に連れて行ってもらうのは、兄が大好きだった、ほぼこういった特撮映画。
このゴジラもそう。

ゴジラシリーズはこの第1作目がやはり秀逸。
モノクロの、ゴジラ上陸シーンは照明を抑えた画面が大迫力です。また大きい画面で見たいなぁ。。。

特撮技術などは今と比べ物にならないし、ちゃっちいんだけど、CGで創り出した実体のない怪物と違って、
人が入ってミニチュアを踏みつぶすものだから、のろい動きの中に重みと迫力がありました。

気のせいか芹沢博士役の平田明彦さん、すまっぷの草なぎ君とお顔似てる気が。。。
「日本沈没」の草なぎ君を思い出してしまいました。

また伊福部昭氏の音楽がいいんです。
この方の特撮映画音楽ばかり集めたレコードを持ってたんですが、引越しの時実家を探したけど見当たらなかった。
どこに置いたか、無くしたか、人にあげたか。。。記憶がない。

浦賀駅でしたっけ?
ホームに電車が近付いてきた時に流すメロディを「ゴジラのテーマ」にしたらしいけど、楽しそう~♪


それにしても映画館に足を運ばなくなって何年ぐらいたつやろ。
高校生の時から友達と映画の趣味が合わなかったため一人で見に行くことも多かったのですが、
自由業時代は試写会やオールナイト、2本立て3本立てで、新旧の映画を年に150~200本くらいは観ていたのに、
映画館に行くと頭痛がするようになってから行かなくなりました。

会社勤めする前は平日すいている時に観に行けたので、そのせいかもしれないですね。
人の多いところが苦手で、梅田や新宿・渋谷に出ては時々頭痛起こしてましたから。

でも映画はやはり大画面で味わいたいものです。

そうそう、祇園会館はまだ残っていたんですね~。懐かしいです。

11月の料理教室その2

2008-11-21 23:03:07 | 習い事・陶芸教室
今回は先日とは別のコースですが、やはり2005年にお休みした月の振り替えで受講してきました。
今年受けられなかったらもう来年は受講できないので、会社帰りの夜のクラスはきついのですが、その日しか予約が取れなかったため疲れた体に鞭打ち行ってきました。

先生の説明の時間は、いつもなら京都に帰る電車の中で爆睡している時間どまんなか。
ねむぅてねむぅ~てたまりませんでした。

お目々が半分とじてる状態で、手順が頭に入ってない

本日の献立はバターライスにビーフストロガノフ、野菜の温サラダ、マスタードドレッシングでした。



ビーフストロガノフは外で食べた事はあるのですが、こちらのはややあっさりとした感じで、歳とともに胃腸の消化能力が弱ってきた私にも、すごく食べやすかったです。

粒マスタードのドレッシングがさっぱりしておいしいです。これ家でもできそうです。

洋風の献立のクラスばかりが残ってましたね。

お腹いっぱいで電車に揺られたため、一つ先の駅まで口開けて眠ってしまいました。

オーガニックティー

2008-11-16 21:00:38 | 町家便り
お休みにはやりたい事行きたいところがいっぱいあって迷ってしまいます。

あいにく朝は雨。
来週のイベント参加に向けて、もう少しアクセサリーの新作を増やしておきたいので、昨日買ってきたコブクロのCDを聞きながら午前中は作業場でお仕事。


午後からアクエリエル京都さんへ。

こちらも京都・町家ショップらりぃの参加店です。

オーガニックティー専門店、カフェもあり、ランチもいただけるようです。
出かけるのが遅くなったし、その足でペットショップに行くつもりだったので、お茶だけ買ってランチはまた次の機会に。


個展の準備でお忙しいのに、ガラス関係の作家さんにメールで炉の貰い手を探してくれはった陶芸教室の先生へのお礼と、自分用に。



先生にはケーキに混ぜてもおいしい「アールグレイ」と「リフレッシュ」のネーミングのハーブティー。
写真右側ね。
きれいにプレゼント用にラッピングしてくれはりました。

自分用には「ベリーズファーム」

可愛い瓶に入ったお茶がずらっと並んでいて、片っぱしから試したくなります。

うっかりしてお店の写真を撮らせていただくのを忘れてました。

笑顔が素敵なオーナーさんと可愛いわんこのベベちゃんが歓待してくれます。


さっそくいただきました。

いつもはティーバッグのハーブティー、こちらはお花まで入っています。





くせがなくさっぱりしていて飲みやすいです。

緑茶も大好きなのですが、夜は緑茶よりハーブティーがいいですね。

11月の料理教室

2008-11-15 22:12:52 | 習い事・陶芸教室
お引っ越しまで通っていた料理教室。
東京にいた時から、少しずつ、行ったり休んだりしていた教室です。

お休みした月は3年までなら同じ月の教室に振り替えて受講できます。
今日行ったのは2005年に休んだ分です。

ただこのコースは来年にはなくなるので、11月分はもう行ける時間帯のクラスが今日しかなかったので、なんとか空席を見つけて受講することができました。

8・9・10月は2006年分なので来年も受けられるのですが、このコースは受け損ねてしまいました。
ただ別のコースに振り替えができるそうなので面白そうな献立の時受講することにします。


11月はクリスマスのおもてなし料理です。



献立はハーブポークロールとラタトゥイユ、野菜のチーズドリア、きのこのホットサラダ、りんごのコンポート。

クリスマス色をだすならポークの代わりにチキンでもよさそう。

こちらは先生のお手本



こんなおもてなしはしたことないです


せっかく大阪に行ったのだから、足を延ばして納品をしてこようと思ったのですが、なんか疲れてしまったので、貴和でアクセサリーのパーツとヨドバシで歩数計だけ買って帰路に着きました。

今持ってる歩数計、古いせいかカウントしてくれなくなって、毎日の大阪京都往復で200歩前後しか歩いてないことになっていました。

わんことの夜の散歩にも使えるよう防犯ブザー付きのを買いました。

電気炉

2008-11-15 11:35:31 | 夢風庵より
陶芸用の窯の実物が来ると、頭で考えていたより作業場が手狭になってきました。
最初はガラス用の炉と2つ使えるかなと思っていたのですが、周りに空間をある程度空けておかないといけないし、動くたびに服に引っ掛けて物が落ちる状態。

陶芸用の窯1つで併用できそうなので、思い切ってガラス用の電気炉を処分することにしました。

これ、買ったはいいけど、もったいないことに前のマンションではスイッチを入れてしばらくするとブレーカーが落ちるため、実質使用していないんですね。

100V家庭用の電源でオーケーなのですが、古いマンションで電気の容量が小さかったみたいです。
パソコンやらいっぱい電気製品使ってるし、洗面所は浴室乾燥とドライヤーで、キッチンは電子レンジとオーブントースター同時に使うとバチンでしたし・・・

個別での容量アップは規約で禁止なので、ずっと布をかぶせられた状態で過ごしてきたかわいそうな炉でした。

こちらに来てからも、在庫が乏しくなっていたアクセサリーや小皿ばかりを小さい炉で作ってたので、ずっとそのままでした。

このたび陶芸の先生のご紹介で引き取って使ってくれはる方が見つかったので、新しい活躍の場にお引っ越しできそうで一安心です。

親不孝もんで、すんません

2008-11-12 23:44:55 | 閑話
11月11日は実は父親の命日です。
「忘れるなよ」と言ってるように、自分の歳も忘れるくらい物忘れのひどい娘にも覚えやすい日に逝きました。

忘れてたわけやないけど、墓参り行きそびれてしまいました。

機嫌とるわけやないけど、お花を買って写真の前に供えておきました。


まあ、生きてるときから親不孝もんやったんで慣れてはいるでしょう。

9日の新風館手づくり市

2008-11-11 10:28:21 | 参加イベント
少し遅くなりましたが、9日の新風館手づくり市のご報告です。

お店はこんな感じ。



角度を変えてもう一枚。



1時間弱歩いての会場行きなので、今回陶器がやや少なめ。


まだ夏の名残りのあった前回とはうって変わって、1日中どんよりとした曇り空、じっとしていると寒さがこたえます。

そんな中でも多くの方が来場してくださり、足を止めて手にとって見てくださり、お買い上げくださって、ほんとにいつもいつも感謝です。

どうもありがとうございました。

今年2008年の新風館手づくり市は今回でおしまい。冬はお休みです。
また春にお会いできたらうれしいです。
その日を楽しみに、それまで


今回はご近所さんも少しご紹介。
一つのテントの下に4組が入るのですが、今回は特にご近所さんにとても恵まれました。

朝いっとき小雨がパラパラし始めて、大慌てで少しテント下からはみ出ているテーブルをテント下に引っ張り込もうとしたのですが、2つのテーブルを並べた上にずらっと商品を並べ終えた後だからスムーズにテーブルが動かせずもたもたしていたら、皆さんさっと来て手伝ってくれはりました。

いっぱいイベントに出てきたけど、こういう事ってあんまりないのでとっても嬉しかったです。


お隣は帆布to和布のKikieさん。
ポケットがお魚の模様の和布のお散歩バッグ、心惹かれるものがあり、わんことのお散歩にいいなと思って、あとで自分の作品が売れたら買おうと思ってたら、既に売れてしまっていました。
他にもお魚もように波長が合った方がいはったんやねぇ。残念


そして真後ろがTango de chat noirさん



くふふ・・・また買うてしまいましたぁ。甘いもん。。。
朝食用のパンを買い忘れてたので明日の朝食にと思ってたのですが、疲れてると甘いもんが欲しくなるというか何というか(言い訳言い訳)・・夜のうちに2つ胃袋に入ってしまいました。
どれも「うんま~」ですが、ガトーショコラお気に入り。


そしてもう片方のお隣さんは、よしえさん。

日本の神様の絵柄のカードでリーディングしてはります。
エジプトの神様の絵柄のタロットカードより、日本の神さんの方が名前にも馴染みがあっておもしろいですね。

常にいくつかの選択に迫られてはいますが、それほど悩まない、後ろを振り返らないタイプで、な~んも考えてへん直感人間と言われているため人生問題で占いに頼る事はないのですが、面白そうなのでお商売の合間にリーディングしていただきました。

ある一つのことを念じた時に引いたカードがこれ



引く前からおもろいと思って見ていたので、ちょいびっくり。

このよしえさんとは、お話の中で分かったのですが、過去にある共通点があってびっくり!
これも何かの縁ですかね~。

本日は新風館手づくり市

2008-11-09 07:33:36 | 参加イベント
新風館手づくり市に参加します。
11時から18時ころまで。

ご近所でもアートフリーマーケットが開催されていますので、いろんなお店廻りができます。

雨はなさそうですが、すっきりしないお天気で寒くなりそうです。
暖かい服装でお出かけくださいね。



もっとも最近は、乗り物や建物の中に入ると夏は寒いくらい、冬は暑いくらい冷房・暖房が利いていて、かえって調節が難しくなりました。

通勤電車では夏、膝掛け、肩掛けが欠かせませんでした。

本日の新風館手づくり市

2008-11-08 08:17:47 | 参加イベント
8日土曜日の手づくり市です。

残念ながら、雨になってしまいました

手づくり市自体は開催されるのですが、誠に申し訳ありません!夢風庵は今日はお休みとさせていただきます。

テントは用意して下さってるのですが、素材が陶器やガラス・粘土とはいえ、アクセサリーに革コードも使っていますし、商品が濡れるのは極力避けたいので、またまた豆腐のような根性でほんとに申し訳ありません

明日は雨も上がりそうなので、参加させていただきます。

しかしこのところお休みの日に雨が多いなあ。。。

腹八分目

2008-11-06 01:13:14 | 閑話
2年ほど前、腹八分目プラス歩け歩けで30キロ体重を落としました。
口にするのも恐ろしいほどの体重(なんせ体脂肪率が45!)から、ほぼ理想的な体重・体脂肪へ。
なんせ喪服が19号から9号へ。

特に何かを断つとか、何々ダイエットとかではなく、バランスの良い食事を3食きっちり腹八分目食べて、歩きと週に1回のジム通い。

これで苦痛もほぼなく体重を落とせました。

しかし!引越しのドタバタと帰りが遅いのに夜のドカ食いで、あっという間にリバウンド。

ヨガの体験で鏡に映った姿がまん丸になりつつあるのに少なからぬショックを受けました。

世の中見てると、食事に限らずいろんな事、ほどほど、腹八分目がいい様な気がする。
身の丈に合った生活、無理せず焦らず、もう一度腹八分目生活に戻れますよう。。。

今日はフリマ

2008-11-03 20:33:43 | 参加イベント
フリマ体験は東京が一番最初。フリマ・ガレージセールが始まったころです。
その後大阪に戻ってからは、大阪、神戸にも足を運んでいたのですが、京都の会場は初めてです。

お隣の方によると、いつも日曜にある恒例のフリマは出店者もお客さまも多く、よく売れるそうですが、今回は臨時的な開催で、あまり知られていないのか人がかなり少なかったようです。

家の中の不用品をかき集め、でも持参できる量には限度があるので、まだ少し残っているのですが、お店を広げてきました。

声をかけてくれはったおじさんに「唯一の素人さんやから頑張りや」と言われてしまいました。
まあ並べているものが、業者さん・セミプロさんと違い、明らかにお家の中から引っ張り出してきたもの。。。というのが丸わかり。

他で出したときのように朝一に繰り広げられる嵐のような値切り合戦もなく、のんびり、途中居眠りなどもしながら夕方まで。

場所が広い割に荷物が少ないので、町家スタンプらりぃのチラシも置いておきました。
興味を持ってくださったお客様数人に配ることができました。

もうスーツケースなしでも持って帰れるくらいの荷物になったので、スーツケースも売ってきました。
そうそう海外旅行することもないし、もし必要になればレンタルで十分です。
押入れが少し広くなってくれました。

ただ、スーツケースから放り出したものをどこへ入れるか。。。


1階の窯を置いた作業場は独立させ、もうひと部屋の方にわんこのサークルっていうのかな、寝床とケージを置きたいので、もう少し荷物を片づけなくてはいけません。

残ったものはまたオークションに出しますか。




町家ギャラリー ricoさん

2008-11-02 23:42:05 | 町家便り
今日は午後からお出かけです。

町家ギャラリー ricoさん

こちらも京都・町家ショップらりぃの参加店です。

ただこちらはらりぃがなくても訪ねたいお店のひとつでした。
2年前、一度別の町家関連のイベントで伺ったことがあるのです。

ここを訪ねて町家でもわんこオーケーの物件が見つかるかも。。と引っ越し先を町家に絞るきっかけになったお家です。

2年前1回きり尋ねただけで、覚えてくれてはるかなと思っていたのですが、うれしいことにこちらが名乗る前に気が付いてくれはりました!!

すごい記憶力!
「あの人は今どうしてるのだろう」ベスト3の一人だったそうです。

その時つけていた、いそのあきこさんのとんぼ玉で話がはずんだおかげです。

学生時代の後半、下宿していた大徳寺よりまだ北にあり、大阪からだとちょっと遠く、なかなか伺えなくて御無沙汰してしまいました。
うれしい再会編その3です。

お話は尽きず、ついつい長居をしてしまいました。
感覚がとても似ているところがあることも発見!

今の住まいからは足の便がいいのでちょくちょく訪問できそうです。
またひとつ京都に来ていいことがありました。

お店はこんな感じ。

 
     

店の間と走り庭を使ったギャラリーとお店です。陶器やとんぼ玉のアクセサリー、雑貨が並んでいます。





ギャラリーはちょうど個展と個展の合間で残念でした。

少し前にバッグの作家さんの個展があり、写真でかなり惹かれていたのですが行きそびれてしまいました。
来年を期待しています。


※再会編その2はブログアップしそこなったのですが、以前ある1日体験で偶然お隣に座られた方が町家住まいで、お家を見せてくださったのです。

そこで勧めていただいた不動産屋さんで今のお家を見つけることができました。
そのご夫婦と例会で再会していたのです。