夢風庵の日々

夢風庵としてのものづくり活動は諸事情から終了しました。
日々の事々をちょこっと書いていきたいと思います。

桃ちゃん、こだわらない

2015-08-29 01:00:00 | 桃便り
去年の夏のお引越しから早いものでもう1年。
前のお家のお散歩コースでは、桃ちゃん可愛がってもらって、大好きなおじさまおばさまがたくさんできました。

新しいお家でも少しずつ、「桃ちゃん」と呼んでもらい、ナデナデしてもらって、大好きなおじさまおばさまが増えつつあります。

最初の頃は名前を憶えてもらえなくて「ななちゃん」「ねねちゃん」と呼ばれることがあっても、「そんなこと全然気にしないの」と、しっぽフリフリ、「なでて~♪なでて~♪」と甘えまくっていました。



桃ちゃん、細かいことにはこだわりません。


ある晩のお散歩で懐かしい姿を・・・

前のお家のご近所さんでもあった、おじさんと同じ柴の男の子にばったり。
お久しぶりですのごあいさつ。

桃ちゃん憶えてるかな~。

桃ちゃん、ちょっと犬には好き嫌いがあって、苦手な子にクンクンされると・・・たまに「がぅ」となります。
でもそのわんこには、桃ちゃんの方から遊んで遊んでと近寄っていってたくらいだったの。

桃ちゃんもごあいさつして、お互いクンクンと確かめ合ってます。
憶えてるね、うれしいね、なつかしいね。

いったん離れ、おじさんにナデナデしてもらった後、そのわんこが再び近づくと、なぜか桃ちゃん「がぅ」。
「もう挨拶すんだんだから、これ以上なれなれしくすんじゃないわよ」って感じで近づかせない(^ ^;

どうしたの~??あんなに仲良しやったやん~~??



桃ちゃん、過去は引きずりません。



違う名前で呼ばれても、しっぽフリフリの桃ちゃん。
ある日外国からのたぶん観光の人に「オ~、ハチコ~」と呼ばれた時も、やはりしっぽフリフリでしたが・・・



これには、ちょっと引っかかるところがあるみたい・・・








たま茶で雲がうまれる?

2015-08-27 22:50:55 | おでかけ
花火茶会に続き、たま茶さん開店2周年イベント、雲がうまれるとたま茶による「スペシャルドリンクスタンド」



このポストカードのイラストは、ツイッターで柴わんこのイラストやユーモアあふれるつぶやきを配信してはる「雲がうまれる」さん。

これは行かねば・・・と、友達を誘って行ってきました。

写真を撮り忘れたのですが、お店の外には窓から中を覗き込む、後ろ姿の可愛いわんこのボードが飾ってありました。


オーダーしたのはオリジナルブレンドの雪肌美人(「せっき」じゃなくて「ゆきはだ」ね)にイチゴシロップ入りのスカッシュ。
スッキリ飲みやすい、ほど良い甘さのシロップです。



そして雲がうまれるさんご本人が、紙コップに絵を描いてくれるのです。
希望の犬種のリクエストもオーケー。

私はもちろん柴。
ポストカードにいたこの子がお気に入りでリクエスト。

 

 イラスト:雲がうまれる


こちらは桃ちゃん。



友達はそれぞれ、もうなくなってしまった子たちをリクエスト。



 イラスト:雲がうまれる

こちらは同席していた方。

 イラスト:雲がうまれる

なぜに「すだれ」と思ったら京すだれのお店の方。
花火茶会では時間は違えど同じ席に座っていて、他にも偶然があり・・・
すだれのかけられるお家に住むことを目標に、その時のために名刺をいただきました。

店内には雲がうまれるさんのミニイラストがいっぱい飾られていました。



あたたかい、ほんわかとした色と線。
ご本人もホワンとした、いい感じの方でした。


庭には花火茶会の器が・・・










たま茶さん「花火茶会」

2015-08-26 11:00:00 | お菓子な生活
上賀茂神社での和菓子の会は写真ブレブレ、メモを取り忘れ・・・で細部の記憶がほぼ消えた頃にブログを書いたので、ほとんど内容をお伝えできなくて申し訳ありません

そのあとに参加させていただいたもう一つの茶会があり、これも早く書かないと記憶は山の彼方に~~
携帯のテキストメモに少し記録してはありますが、単語のみ、入力ミスもあり、だんだんわけわからん状態に・・・

この「たま茶」さんというお店、前のお家での桃ちゃんとのお散歩コースのひとつにあり、お店みたいなのができるな、何のお店かな??と思いながらなかなか開店せず。
お店の正体が分からないまま引っ越して、もう前を通ることもなくなりました。
工事が長かったのも頷けます。一部を除き、木工の作家さん、ガラス工芸の作家さんでもある店主さんたちご夫婦ご自身で、お友達の手も借りながら、少しずつ改装なさってたんですって
そして素敵なハーブティーのお店に。(お店の外観撮るの忘れてた

茶会のテーマは花火。「花火茶会」です。



お店のハーブを使ったお菓子を提供してくださったのは御菓子丸さん。

日菓という名前でお二人でも活動、面白い着想と意匠で、お茶の時間を楽しくさせてくれるお菓子をたくさん作ってはります。

ハーブと和菓子、どんな世界を見せてくれるのか楽しみでした。



いい感じに改装された室内。

この中身だけになった時計も楽しい。



いいなぁ。お庭。



猿もいます。




お茶会の始まり。
まずはマロウ水をいただきます。のどにいいというハーブ、マロウを水出しで。



だんだん花が開いてきて、まぜるとこんなきれいな色に・・・





レモンを絞りいれると・・・





淡い淡いピンク色に・・・



夜空に開き、変化する色を楽しませてくれる花火のイメージです。

そしてお菓子が運ばれてきます。



竹の器、皿、菓子楊枝は木工作家さんでもある店主さん制作。
お皿はきちんと角を取ってあるんです。
菓子切はお土産にいただきました。またお家で使わせていただきます。



ワクワク紙のふたをとると・・・3つの花火玉!



導火線もついています。なんて楽しい趣向。

ういろうのお菓子は3種。
それぞれレモンマートルとルイボス、ラベンダー、カモミールを使ったあんが入っています。
ハーブとあんこ、優しい味でとてもよく合っています。



続いて「羊の時」という7種のハーブのオリジナルブレンド。



ジャーマンカモミール、レモンバーム、ラベンダー、ローズヒップ、パッションフラワー(トケイソウ)、スペアミント、リンデン(たぶん・・・ ^^;)



こちらはホットでいただきます。
道具も可愛い。



いくつものハーブを組み合わせることによって、味がまろやかに優しい味になります。




次のお菓子はハイビスカスの寒天と甘夏の琥珀。





ハーブはたしか・・・「気ままな夏」というオリジナルブレンドにチアシードを浮かべたもの。



とてもきれいだったのに、写真がぼやけてしまって残念。
シードのプチプチが花火がはじけるイメージだそう。




ガラスの器は店主さんの作品。






ラストは「陽だまりの午後」(なぜか写真見当たらずメモだけがある)
無農薬在来種のほうじ茶が入ったブレンドです。
ジンジャーが入っていて、秋冬はもちろん夏も冷房で冷えた身体をやさしく温めてくれそうです。

人の多い所が基本苦手。
打ち上げ花火大会なども見に行かなくなってかなりになりますが、真夏の昼下がり、テーブルの上の花火の世界を楽しませていただきました。









和菓子の会「祝・上賀茂神社式年遷宮~葵の菓子を愉しむ」

2015-08-19 22:38:38 | お菓子な生活
ほぼ2か月前、和菓子の会「祝・上賀茂神社式年遷宮~葵の菓子を愉しむ」が、修復事業を終えたばかりの重要文化財、上賀茂神社客殿にて開催されました。



本殿、権殿、日本一長い8メートルの1枚板!に描かれた絵馬を特別参拝、解説していただきました。







藪内流の立礼式。
3回ともそれぞれ違った和菓子なのですが、花咲おばさまとご一緒の回で千本玉寿軒+佐々木酒造さんのコラボの和菓子。



終りの頃、気がつけばしぇるさまもご参加でした。

写真がブレブレで使えないのが多く申し訳ありません。



この和菓子の会、参加できない時もあるのですが、いつもすばらしい室礼と興味深い面白いお話で、お茶の作法を知らない私でも、堅苦しくなくお茶とお菓子を楽しむことができます。







五山の送り火

2015-08-17 11:00:00 | 京都便り
いつもは送り火当日の朝に護摩木の奉納に行くのですが、午後から約束があり、バタバタしそうなので前日の15日午後から行ってきました。

いつも朝は金閣寺へ向かうバスもまだそれほど混んでいなくて座って行けたのですが、午後は混んでる混んでる。
吊革につかまるのは、痛みで指がしっかり曲がらず、握力がなくてきついので、何とか手すりにつかまらねば・・・と思ってたら、外国からの観光の方が席を譲ってくれはってありがたいことに座ることができました。



志納所は、皆が皆、護摩木の奉納をするわけではないので混んでいなかったのですが、周りのお店も道も人がいっぱいでした。
それでも帰りに乗ったタクシーの運転手さんによれば(バスはあきらめました)これでも人は少ない方だとか・・・





もう閉めますよ~の声が上がるくらいぎりぎりの時間に行ったので、松の割木は無くなっていました。
こちらの方が字は書きやすいので、やはりこの2本いただいて。

文字を書いている時、外国からの観光のおじさんが興味深そうにのぞきこんでいました。



そして16日。
テレビでライブで見ながら、マンションから見える左大文字の点火時間には廊下に出て手を合わせ・・・



両親と生きて生まれることができなかった兄弟姉妹は大阪の実家の方に帰ってると思うのですが、お見送りはこちらからさせてもらいます。

今年も夏が過ぎていきます。




おでかけいろいろ

2015-08-14 14:13:50 | おでかけ
ようやく今日からうちの会社もお盆休みに入りました。
だいたい昨日一昨日あたりから周りの会社やお店がお休みに入ってるのですが、うちは取引相手との兼ね合いもあってかギリギリまで出荷があって少し遅いようです。

出勤時間が遅くなったのは、ラッシュも避けられのんびりできていいのですが、猛暑日はくそあっつい中を地下鉄の駅から会社まで歩かないといけない。
バス、電車、地下鉄車内は冷房が入ってるので、この最後の地上に出てからがこの歳になると一番堪えます。
でも食欲落ちないんだよね

いろいろお出かけしていたのにまったくブログにアップできず、憶えてるのや写真があるのはまとめてどどんと。

京都文化博物館で開催されていた「大関ヶ原展」



昔はこういう展示会場はだいたいおじさんが多かったのですが、今回は女性たちがご贔屓の武将を、刀剣の前では刀剣女子が(刀剣がキャラクター化されて?人気だと教えてもらったけど、最初は意味がよくわからんかった  ^ ^; )お気に入りの刀について熱く語る姿を見かけました。

そのあとフィルムシアターへ。
その日は大好きな黒澤明監督の「蜘蛛巣城」を上映。



黒澤監督はやはりモノクロ時代の作品がいい。
時代劇では「七人の侍」が代表作として上映の機会も多いのですが、私は映像に関してだけ言えばこの「蜘蛛巣城」が一番好きです。



そして今年も下鴨神社の御手洗祭、足つけ神事へ。



見苦しいものをお見せしまして申し訳ございません。

今回は前のお家のご近所友だちと3人で昼間に行ってきました。

夜の方が何とも言えない雰囲気はあるのですが、前回は夜2人で行って池にたどり着くのにかなり並び、今回は比較的人の少ない昼間に行こうと約束してました。



片手に杖、片手に蝋燭を持つと写真が撮れない・・・



ご神水もいただいて。





そして紫竹で開かれていたシチクガモリの夏祭り



ここはかつて店舗があって賑わっていた建物ですが、今は1店舗を残すだけ。
そこに若いアーティストが住みはじめ、イベントを企画したのです。

多くの人が集まって賑わっていました。
この辺りいろいろお店もできていますし、一時的な賑わいでなく、人が住み生活の場としての活気を取り戻してほしいです。



桃ちゃんの夏

2015-08-07 22:57:01 | 桃便り
ひと月、ブログ更新していませんでしたね。

ちょこちょこお出かけしたりはしているのですが、なかなかブログにアップできず・・・

この夏の暑さ、学生時代とは比べ物にならない。
気温38度39度なんて、インフルエンザで高熱を出した時の体温並み。

夜の8時に散歩に出ても、気持ち悪いくらいの熱気。
すぐに汗だくになります。

今のところに引っ越して助かってるのは、桃ちゃんのシャンプーをお願いしてる送迎ありのサロンが近くにある。
前のお店は自分で連れて行かないといけなかったので、真夏はお店の営業時間が、地面がアツアツでお散歩できる時間帯じゃない。

今は暑さや雨を気にしないでお願いできるので、ほんまに助かってる。



桃ちゃん飼い主に似て、食欲だけは落ちないね。