夢風庵の日々

夢風庵としてのものづくり活動は諸事情から終了しました。
日々の事々をちょこっと書いていきたいと思います。

なぜに「ポーイント」

2011-05-29 19:47:18 | 閑話
先週の水曜日、次の日の朝ごはん用のパンを会社に置き忘れて帰った時から調子が悪かったのですが、京都に移って初めて熱を出しました。

頭痛と身体中が引きつったような痛みがあって、木・金と会社をお休み、土日とあわせて4連休になってしまいました。

初めて行った近くのお医者さんでお薬をいただき、熱はわりと早くに下がったのですが、咳が残っています。
けっこうたちの悪そうな咳。

無理せず、のんびりゆっくり休みました。

木・金・土は何とかお散歩に行けたのですが(会社には行けないけどね)、今日は朝から強い雨、桃ちゃんも出たがらないのでお散歩はパスしました。

トイレは裏庭や土間では何回試してもだめみたいで、いつも通りトイレのペットシーツでしています。



窯にガラスを入れて、ブログ用に撮ったけどまだ使っていないたくさんの写真を整理していました。

そこで見つけたこの写真。

月に2~3度この近くに会社の用事があってお使いに出るのですが、訳のわからない人形やらガラクタがショーケースに並んでいるお店(もしかしてお店ではないかも・・・)の壁に貼られているお言葉。





ポジティブ、前向き思考です



じっと立ち止まって読んでいると、作者のおじいちゃんが出てきはりました。
とてもお話し好きのようで、お使いの途中でなければゆっくりお話し相手にもなれるのですが、12時には専務の分もお弁当を買って帰らないといけない。

写真を撮らせていただいたら、何か書きましょうかって言われました。
今仕事中という事でおいとましたのですが、ブログって言ってもたぶんわかってはれへんやろうな・・・

定期的に張り替えてるものもあり、けっこう長いことそのままのものもあり・・です。

おじいちゃん、いつまでもお元気で。

京料理 えのき にて ISO乙女会

2011-05-23 23:27:24 | おでかけ
恒例の乙女が集いて・・・おしゃべりに花を咲かせます。

今回の舞台はKamesanさまセレクト、麩屋町通松原下る「京料理えのき」さん。

仏光寺通くらいまではカフェなどもあり、たまに通ることもあるのですが、五条の画箋堂さんに行く以外はほとんどこの辺りを歩くことがありませんでした。

少し早く着いたので周りの通りを少しぶらぶらしたのですが、けっこういい感じの町並でした。
空き家らしきお家もあり、物件で出てこないかしらと思いつつ・・・(でも高いやろな~)


メンバーは花咲おばさましぇるさま
今回初参加、お目にかかるのは初めてのyumeさま
総勢5名のISO乙女。今回はお昼の集まりです。


季節にピッタリな紫陽花のお豆腐が美しい







今年初めての鱧



蕗の器にも魅かれました。

こういうお店は、器と料理の組み合わせの、とてもいい勉強になります。
色、大きさのバランス・・・作りたい器のデザインがどんどん出てきます。
腕が追いつかないのですが











おいしい食事をいただきながら、同年代の楽しいおしゃべりの時間はあっという間に過ぎてしまいます。



私はこの後「京町家・風の会」例会に参加のため、河原町正面へ。



皆さまお勧めの品々、いつも素敵なもののご紹介ありがとうございます。




そして、何より楽しい時間をありがとうございました。


大根葉

2011-05-21 12:17:43 | おいしい生活
今日早起きして、21日の弘法市に行こうかなと思ってたのですが・・・

京都移住前に、たしか5月、その時も土曜日か日曜日で会社がお休みの時に行った事がありました。
いいお天気で、もんのすごい人で、お店もほとんど覗けず、お寺の前の道も人いっぱいで全然進めなくて、時間がなくて車道を歩いた記憶があります。

今日もいいお天気、土曜日・・・

こんじょなしなので、やめました。


日がすっかり昇って少し遅いお散歩へ。

途中で車で野菜を売りに来てはるおばあちゃんに遭遇。
ちょうど冷蔵庫の野菜室がすかすかで、欲しかったのですが、お散歩には財布を持ち歩いていない。
携帯ストラップの豆がま口には350円しか入っていない。
これもあきらめて・・・

でも帰り道、おうちの近くのパーキングで別の方が車で売りに来てはりました。
もう2~3分したら移動するとのこと。
すぐそこが家なんで、財布取ってくるまで待っててもらえます~?と頼んで、桃ちゃんをせかし大急ぎで戻り、お財布持ってUターン。

葉っぱ付きのお大根やらトマト、レタスを購入。


大根葉はさっそく湯がいて冷凍保存。



ごま油で炒めて、ちりめんじゃこや鰹節かけて食べるとおいしいの。

会社から帰って、お散歩から帰ってご飯作るのめんどくさい時が多いんだけど、こういうのがあるとささっと出来てありがたいのよね。

お休みの時に作り置きしときゃいいんだけど、つい面倒でデパ地下惣菜に頼ってしまう。
今日はゆっくりお家で片付けとおかず作りますわ。

おねだり桃ちゃん

2011-05-19 22:31:10 | 桃便り
いつもフードを買うお店、おマケを入れてくれるの。
でも時々桃ちゃんが食べられない鶏肉の入ったのがあるの。

今回はきびなごのおやつ。
桃ちゃんもオーケー。

袋を開ける間も服の裾をガジガジと、くれくれ攻撃。


ちゃんとおすわりするの。



眼で訴える




ひたすら訴える




大山崎春茶会「春来在」

2011-05-16 23:50:18 | おでかけ
気持ちのよいお天気の日曜日。
アサヒビール大山崎山荘美術館で土・日に開催された大山崎春茶会に出かけました。

前から行きたかった所。
過去の茶会の写真を見ると椅子席のよう。
これなら参加できそう、ちょうどいい機会・・という事で、しぇるさまにご一緒していただいて、ただただ後をくっついて博識のしぇるさまの解説も伺いながら(お茶に関しての素養がないので、半分もわかってなくてとんちんかん)おいしいお茶をいただきました。

山荘の入り口に



ああ、もう別世界



写真を撮り損ねたのですが、途中の道も緑がいっぱいでとてもきれいなんです。
早く足を治してゆっくり歩いて登りたい。



受付をすませ、持参していなかったので、こちらでこの器を求めました。




お茶を入れてくださるのは中國茶會「無茶空茶」の皆様方。
チャイナドレスの美しい女性がお茶を淹れる姿はいいものです。

そして「彩月庵」と「橡の木茶屋」
このふたつのお茶室に入れるのは、基本的には春・秋各に開催されるこの中国茶会の時だけだそうです。

まずは「彩月庵」



ここで淹れていただいたのは白豪銀針という、お茶の芽だけで作られた、白い産毛が生えていて白銀のような微発酵茶。
日本のお茶のように蒸さないんですね。

残念ながら写真の腕が悪く、お茶を淹れてくださっている姿やお茶の写真はブレブレでした。

屋内からの眺めも素敵の一言





「彩月庵」下では



政和白毛猴・・・白い毛の猿という名のついたお茶



白茶と緑茶の間のお茶だそうです。


秋には見事に色づくであろう楓。



この竹とんぼのような、プロペラのようなのが、楓の花だそう。
知らんかった~。


う~ん。。これは何だっただろう。



グラスに入れていただいて、目でも楽しむことができます。



お菓子もいろいろ





こちらではいろんなお茶が・・・



蒙芽











茶葉もきれいにいただきました。


最後に橡の木茶屋



この方がこのお茶会を監修された黄先生でしょうか。
(追記・しぇるさま情報:黄先生は女性だそうで、この方ではありませんでした)
この道具はテレビで見ました。



お菓子はコロンと可愛いきなこだま



お茶は紅茶です
坦洋工夫

英国王室御用達にもなった輸出向けの紅茶が、動乱期に国内向けの緑茶へ姿を変え、世界市場から姿を消したのですが、今また復活しようとしているのだそうです。



室内なのでブレブレ

それぞれが個性のあるお茶で、本当においしくいただきました。



そしてこの見事な緑を楽しみつつ



締めの締め



あ~、こんな別荘ほしい!!
じゃむぼ3回当たっても無理。

でもこうやって公開されて楽しむことができる幸せ。

しぇるさま、ご一緒していただいて、いろいろお話伺えて楽しかったです。
ありがとうございました。

また紅葉を楽しみに。。。



あ、漫画の話、私ある作者、別の方(永島慎二さん)と間違えてましたわ。