カジュアル・アミーガ         本ブログの動画、写真及び文章の無断転載と使用を禁じます。

ある日カッパ姉ちゃんとカメラおじさんの家に一匹の子犬がやってきた。
日々のうつろいの発見と冒険を胸に生きていこう!

湯河原温泉旅行

2007年12月01日 | 美術館・イベント
今湯河原に来ている。
純和風の木造三階建ての旅館は少ない。
夏目漱石の「明暗」で有名な天野屋旅館が閉館で野晒しは淋しい。

代わりに泊まった上野屋旅館は展望足湯がなかなかよかった。
山の斜面に増築していて5階まで迷路のような部屋があり、
勘の悪い人だと湯場へ行って自分の部屋に帰るのに迷いそう。
今では、昔のこういう古い旅館は、山形の銀山温泉もそうだったけど
ニッポン・ワンダーランドでもある。

近場で湯河原は穴場かもしれない。
紅葉の山と足湯と散策ゾーンの万葉公園も楽しめた。

また真鶴の中川一政美術館も充実しておすすめです。
あの仙人のような画伯は、こんなところから80才台で
毎日箱根山へ登って駒ヶ岳を描いていたなんて信じられない
エネルギーで感心してしまう。
今年の半島めぐりのしめくくりでした。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 愛するココロ-37- | トップ | そんなことは全然知らなかった。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

美術館・イベント」カテゴリの最新記事