goo blog サービス終了のお知らせ 

カジュアル・アミーガ         本ブログの動画、写真及び文章の無断転載と使用を禁じます。

ある日カッパ姉ちゃんとカメラおじさんの家に一匹の子犬がやってきた。
日々のうつろいの発見と冒険を胸に生きていこう!

夜明けのスキャット 米国カナダで大ヒット!! 

2011年11月08日 | お宝テレビ館
夜明けのスキャット 由紀さおり Scat of Daybreak YUKI SAORI

不思議な現象が起きています。
日本語で歌う「夜明けのスキット」が米国カナダでヒットチャート1位。
「上を向いて歩こう」sukiyaki songに並ぶか。
超大国の凋落に失業者の増大ー。
みんな癒しを求めているのでしょうか。
由紀さおりの透明感のある歌声。
それにしても日本の音楽シーンもどうなっているのか。
40年以上前の曲を乗り越えられないんだものね。
でも、まあー、いいものがいいです、かぁ?

Jcastニュース「由紀さおりアメリカでヒット」

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 駒沢のsmileという店の番人 | トップ | インディアン、ウソつかない。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (pleiades)
2011-11-08 22:13:01
その当時子供だった私は「大人の唄だなぁ」と思って聞いていました
返信する
バラエティ (カメラおじさん)
2011-11-09 17:03:54
昭和40年代の音楽シーンは、歌謡曲とレコード。ズンドコ節からフラメンコ、メキシカン、ムード歌謡、エレキ、ロックンロール、演歌とバラエティに富んでいたし、ヨーロッパとアメリカのサウンドとワールドワイド。今の日本の音楽って狭いのはどうしたことかな・・・
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

お宝テレビ館」カテゴリの最新記事