goo blog サービス終了のお知らせ 

mtc札幌ガイド日記

のんびりコツコツ更新中

・夏の絵日記。

2009-08-06 | 絵日記
たまにお弁当持参で仕事場に行きます。

最近は慣れたもので冷蔵庫にお弁当入れて、
お昼になるとお弁当持参チームに混ざってご飯を食べるようになりました。
レンチン順番待ちとかネ♪

仕事場のビルは屋上が開放してあって、
たまに普通に休憩してる人もいて、なんとなく屋上でお弁当ランチって憧れる。

一人でお弁当食べるのはちょっとさみしいので
勇気を出してよく一緒にご飯食べる女史グループ(2人)を
屋上ランチに誘いました☆



「や、暑いから絶対無理。勘弁。」

「ばかじゃない?暑くて溶けるよ(笑)」

負けない。

「屋上ランチって世の中の女性の憧れダヨ!?」

日傘持ってシブシブ付き合ってくれました☆
わたし?日傘なんて持ってないもの。



「夏はやっぱりこうじゃないと!」くらい言いながら
汗ダラダラ流してお弁当食べました。

夏の屋上ってけっこう暑い。

汗流すとすごく疲れるみたい、夕方くらいになるとやたらヘトヘト。
でも一度味わいたかったの。満足♪



ちょっと前ですが仕事先の飲み会があって、
ビールたらふく飲んだんだけど強くなったのかな。
今回は芝生で寝転がることも吐くこともなく、普通に酔っ払いました。

ビール飲むと汗出るからそれで発散されてあまり酔わないって言うしネ♪



焼けた肌を自慢して歩いてる場合じゃない。

毎年書いてるかもしれないけど
わたしくらいの年代になると日焼けは敵。
わたしくらいの年代・・・・夏はやっぱりビールでしょ!って言う年代。

一度日焼け止めクリームを塗り忘れるともうどうでもよくなる。
一時期日光湿疹がプツプツ出てたけど今はわりとこんがり焼けてます。
将来登山家の肌みたいになってるかも・・来年の夏は色白でいたい。

ラストー!!



こんなに汗流してるのにやたら太った。

ビールおいしいからね、困ったもんだ。




    






ぽちっとクリックお願いします☆

コメント不可。

・交換日記。

2009-06-17 | 絵日記
撫子のmorning coffee』、ママブログを読んで、
コメント書きまくってるととんでもなく長文になってしまって
それなら自分で1本書いちゃおう!にてUP。



浮かぶ写真も無かったので持ってた絵もUP。
画像が無いとちょと寂しいしね。

小学生の頃、交換日記が流行って
クラスの女子ほとんどが交換日記を始めました。
文房具屋さんに行くといろんなデザインの交換日記帳があって、
見てるだけでワクワクしました。

一緒に買いに行った友達と小銭入れ見せ合って、
「これダネ!」なんて日記帳を買って、最初にどっちが書くか
真剣に悩みました。

その友達は絵がすごく上手で最初に絵を描いてもらうことになり、
わたしは2ページ目からスタート。

そうそう、いつも2ページ目で、
表は友達が書いてるからパリっとしたページがめちゃ羨ましかった。
裏のページは鉛筆の後ができるからね。

毎日毎日張り切って絵を描いて、
文章もみっちり書いてくれる友達に反して3日持たず飽きたわたし。
1週間経った頃には3行程度で渡してました、ヒドイ!

***

今日の天気は晴れ。
これからご飯食べます。
明日は○ちゃん家に行くけど一緒に行く?

***

忘れられないこの日の日記。

交換日記の内容はどの子も大抵「○○クンが好き☆」とか、
なのでみんな帰ってから部屋にこもってクスクス読むのが流行り。

受け取った友達がいきなりその場で開いて読んで、ぶちギレ。

「○ちゃん!!ちゃんと書いてよ!!」

その場で開いて読んだことにビックリしたやらちゃんと書いてるのに
ちゃんと書いてって何!!なんて自分都合でわたしもぶちギレ。

でもなー・・そりゃ怒るよなぁ。

小学生だもの、友達はみんなめちゃ近所。天気書いてもネ。

この後友達の番で「ごめんね。」って書いてあって、
ちなみにこうして謝ったりするのも交換日記の醍醐味なのだ。

わたしも「うん、わたしこそごめんね。」って書いて渡して、
それでも書く内容はあまり変わらず1ヶ月くらいでみんな飽き始めて、ブーム終了。

考えてみるとわたしは小さい頃文章を書くのがめちゃ苦手だった、
それが今や毎日コツコツ書きまくるブログライフだもの、不思議。

そうそう、読書感想文を書く時に居残りするくらい書けなくて、
みんなが何書いてるのか先生も教えてくれないし、
「思ったことを書けばいい。」って言われて、「何でもいいの?」って聞いたら、
「何でもいい。」って言うから、浮かぶこと全部書いて、
そしたら先生が

「読んだ本の感想文を書かなきゃ・・」ってちょとせつない顔で言ったのを覚えてる。

あの時確かわたしが書いたのは将来の夢とか自分の周りで起こったこととか、
でも最初の方に本の感想文もちゃんと書いた気がする。

それは良いとして、なんだか懐かしい気持ちになりました。

交換日記してた友達と連絡取ってみようかな。

連絡先すら知らないことを思い出す、

ちょっとせつない2009・初夏。




    






ぽちっとクリックお願いします☆

・野菜ジュース。

2009-06-09 | 絵日記








まるで一段落してなかった事実。(*

食べ物や飲み物を「おいしい!!」って人前で言っても
まるで興味を持ってもらえないわたし。

「これ買ってみなよ!」って何度言ってもだめなの。

それでも懲りずに、めげずに誰かにすすめたい。

こんな時こそブログだネ♪これはもう鉄板だと思う。



めちゃめちゃおいしい。

しかも好きな人を的確に捉えることができます。

ピーチネクターが好き、
でもカルピスみたいにつばできるのが苦手、
桃はやっぱり生でパクリがおいしいと思う、
完熟の桃よりピチピチの桃がおいしいと思う。

そんな方にピッタリだと思います。

桃の香りがちゃんとして、でも後味サッパリ♪
しかもちゃんと栄養摂れてる感たっぷり。

久しぶりに自信を持っておすすめします。これおいしいと思う!!




    






ぽちっとクリックお願いします☆

弱気のコメント不可。

・家でゆっくり。

2009-06-09 | 絵日記
最近ちょこっと忙しくしてたのですがなんとなく一段落☆



今日は夕方くらいから花畑歩いてる気分でした。
こんな日は家でゆっくりご飯食べるしかない☆
久しぶりにがっちり餃子作ろうかな、それとも~・・とかネ♪

飲みに行くのも良いし、家で吐くまで飲むのも良いなぁ、とか
いろいろ考えたのですがまずはたっぷり寝ようと思って
簡単に出来るものを考えて作りました☆



まずは買い物!

冷蔵庫の中の食べ物はだいぶ気まずかったのでたくさん買ってきました♪
手の大きさ見るとそんなに買ってなさそうだけどこの袋けっこう大きいの☆



トマト買いました。自分でトマト買うなんて信じられない。
相当野菜不足だったみたい、『お。安いじゃん。』なんて思ってカゴ入れて、
レジでトマト見て『あ、トマト買ってら♪』ってちょとうけた。

 

砂肝の塩コショウで炒めたの作りました☆にんにくたっぷり♪
本当はにんにくの粒をそのまま入れたかったのだけど前に買った長芋が
まだ生きてたので食べる、たらこは4房で500円!豪華ー♪



コンソメスープはウィンナーたっぷり入れて作りました☆
ほうれん草も入れたのだけど普通にイケル!おいしい。

 

牛タンもおいしかったです☆
トマトはやぱしいまいちだったけど体には良さそう。
焼くか煮るかすると良かったかなぁ、
明日は残ったコンソメスープに入れてみようと思います。

 

あっという間にお替り、スープはやっぱりお椀のが飲みやすい。

 

タラコでご飯かっこんで完食。納豆も買ったのに
さすがにお腹いっぱい!まともに食べたからかな、めちゃ満足!

おいしかったです☆




    






ぽちっとクリックお願いします☆

・モス。

2009-06-03 | 絵日記
久しぶりに人前で話す機会があり、朝からなんとなく緊張。

化粧にもいつもより時間をかけて。・・・とは言っても
化粧する時間なんてわたしの場合5分もあれば充分。
そうそう、眉毛描くのにずっと使ってたメーカーのがあって、
いつだったかそれをウッカリきらしてしまい100円ショップで
買ったのを使い始めて、以来『これで充分じゃん。』なんて思って
100円ショップのを使ってました。

それでこの日。朝から化粧をちゃんとしようと思って、
眉毛描くのを物色してたら以前使ってたのがヒョッコリ出てきて早速使ってみる。
やっぱり100円ショップのとは違ってやたら肌に張り付いて気持ち良くかける。



張り切って描きすぎたらしく後から聞くと
「眉毛ばっかり気になる。」とのこと。

めったなことはするもんじゃないなぁ。

やっぱりわたしは100円ショップだ♪
ちなみにペン先が柔らかいことであっという間になくなっちゃうの。
張り切るし。でもまだ残ってるから使い切るちょっとの間眉太でいようと思います☆

気持ち滅入ったこの日のランチはモスバーガー。



チキンバーガーとオニポテセット。

モスでハンバーガー食べる時は決まってチキンバーガーです。
おいしいと思う。300円で安いしネ♪




    






ぽちっとクリックお願いします☆

コメント不可です。

・ふぬけ。

2009-05-13 | 絵日記
連休が終わってブログだけはまだ連休で、
やっとわたしにもふぬけ期間がやってきました。

函館書き終わって次に何書いて良いのかサッパリわからん。



それを書くのダ♪

びばUPの最後の文に「今まで読んでくれてありがとうございましたー!」

「完」

なんて書いてしまいそうなほどに燃え尽きたわたし。
函館UPの時なんて何食べても『今は書けないよな。』なんて思って
写真も撮らなかったりデジカメ自体持ち歩かない、とか今になってめちゃ後悔(涙)

デジカメの中身空っぽ・・

寂しさが沁みる2009・春。




    






ぽちっとクリックお願いします☆

・自分に向かって。

2009-04-10 | 絵日記
今日さえ乗り切ればあとは楽になるような気がする。

気がするだけかも、でも頑張る。

ソーレっ♪



土曜日の夜寝たら日曜日の夜まで寝てやる。

明日の夜は友達とおいしいもの食べる。




    






ぽちっとクリックお願いします☆

コメント不可デス。

・過去と景色。

2009-04-03 | 絵日記
その日はまだ雪がたっぷりあって、一次会でビールたらふく飲んでも
外に出たらいっきに酔いがさめるような寒い日。

仕事先の飲み会ですすきのにいて、二次会場所へ移動中、
近くのラーメン屋さんに入ってく男の人ときれいなお姉ちゃん2人。



そのお姉ちゃん2人がなんだかすごく華やかに見えて、
飲んで酔っ払ってお腹ポッコリで、
ほっぺは赤くて化粧なんて取れてて、

自分との差がすごくて、でもそんなきれいなお姉ちゃんたちも
ラーメン食べるんだ・・なんて妙に印象に残ってて、
通る度気になる。



実際この辺を通ることなんてほとんどなくて
夏にキャップ深く被って、サングラスかけて、お前は誰よ。
そんな格好して歩いてて、客引きのにいちゃんに捕まるほどに
場違いなわたし。





ちなみにこの近くにあるたこ焼き屋さんは好き。
おばちゃんがせっせと焼いててすごく気楽。



そうそう、昨日ダイエットの話を書いたばかりなのに・・。
2日ももたなかったわたし。
「頑張ってくださいネ☆」なんてコメントもらってたら
大変なことだった。
今日が忙しい日だってことをスッカリ忘れてたんだネ♪
これも社会人のなせる業。



行ってみました☆(*



ピンク街なの。




    






ぽちっとクリックお願いします☆

・チョコレイトっ♪

2009-04-02 | 絵日記
下の画像クリックで音出ます。



最近スッカリはまってしまった
Perfume(パフューム)の「チョコレイト・ディスコ」。

♪お願い 想いが届くようにね
とっても 心こめた甘いの
お願い 想いが届くといいな

なぜか教室がダンスフロアーにー♪




チョコレイト・ディスコ♪





チョコレイト・ディスコっ♪





チョコレイト・ディスコ♪




もう新曲が出てるって言うのに今頃はまっちゃった。

もちろんこれもネ♪



「パーフェクトスター・パーフェクトスタイル」

ちょっとこばかにしてたのにネェ・・困ったもんだ。




    






ぽちっとクリックお願いします☆

・VIVA☆南郷通!

2009-03-27 | 絵日記
☆VIVA☆南郷通ーーーー♪キャッホー!

VIVAなの?何て思うもmojaさんがそう言うし。
わたしも南郷通好きだし。

行ってきました☆



本当は南郷通18丁目からスタートしたかったのですが
目指すお店の最寄駅は地下鉄東西線、南郷通13丁目。

天気も良いし本当にVIVAだ♪

1番出口から地上に出る。
距離が長い方が興奮(*コチラ)、ワクワクするじゃない。



南郷通デーーース!!

写真じゃ何があるのかサッパリわからん。
1番出口から出ると道路向かいに東急とツタヤがあります。

さて歩くゾー♪



そうは言っても駅から徒歩5分ちょっとくらい。・・・
10分はかからなかったはず。

歩き始めてわりとすぐ気付く。

mojaさん・・・・VIVA☆南郷通!って言ってて、・・
mojaさんのリンク先辿って、そこでもVIVA☆南郷通!って言ってて、

わたしもVIVA☆南郷通ー♪って思うけど、・・



本郷通じゃない?

そんな質問を投げかけてはだめね、
突き詰めて書くなんて色気が無いもの。

お店があるのは本郷通♪

続きはのちほどアーップ
今日は早飯だからわりとすぐね、すぐ。






    






ぽちっとクリックお願いします☆

・夏に向かって。

2009-03-09 | 絵日記
春だ♪なんて浮かれてるとお天道様がバカじゃない?なんて
思ったのかどうか、天気が安定しない様子。
まだまだ冬日があるそうです。

でもこれだけ暖かい日を過ごしてしまったら
脳内春を過ぎて夏に向かってます。桜もまだ見てないのにね。
毎年書いてることかもしれないけど先走って起きちゃった熊みたい。

今年の夏は何回海に行けるかな。



いつかこのブログを読んでくれてる人100人くらい集めて
海とか行きたい。ワイワイやりたいなぁ。

なんて思ったのは一瞬。

集まった中にFカップの女の人とか混ざってたら
会った瞬間泣きながら帰る。
間違いなく笑えないだろなぁ。

すごいスタイルの良い女の人とか混ざってたら
貝殻投げつけてしまいそう。

やっぱり海オフだけは避けるべきだ。

水着着用禁止オフ、だったら楽しいかも♪
白Tシャツ禁止。



Tシャツはやっぱり赤とか青とか、こう、はっきりした色のを
着てもらわないと困る。

「暑いしー♪」なんてTシャツ脱いだ女の人を
見つけた瞬間飛び蹴りする自信がある。

と言うかそもそも人数集まらない。
集まったところで会う人会う人に
「あんた誰。」って言う自信もある。・・そりゃそうか。



参加条件はバストサイズCカップ未満、
「泳げなーい♪」を回避するためズバズバ泳げる方限定。




    






ぽちっとクリックお願いします☆

・長編。

2009-02-08 | 絵日記
餃子作りました☆


















これが悪かった。

お腹いっぱいなのに『土曜日だから♪』なんて
自分に言い訳、飲みまくる。



楽しかった記憶。



飲みまくる、とは言っても家なのでね。

眠くなったら即就寝。ダイエットを意識してる生活とは
言えそうにないけど意識してます。
やたら早い時間から餃子祭りして、寝るほどに飲んで、

22時起床。

これから何をすると良いものか。

そんな時こそブログダネ♪




    






ぽちっとクリックお願いします☆

自分の口臭にぶっ倒れそう。

・プレゼン。

2009-02-02 | 絵日記
わたしはプレゼンが大好きです。今日は話まくってやる、
なんて決意して挑むところからもうたまらなく好き。

だいたいがお互い譲り合ってなんとなく話がまとまり
なんとなくのスタートを切るのがよくある話で
それでも自分が考えたことをブイブイ話すことが出来るのは嬉しい。
なんて言ってもいつもギリギリのところで話してるわけですが、

『こ、・・これは、完璧スギ!』なんて思って挑み、



輝く。

熱くなると手元にある資料を何も見ないで話まくる。

『あー、わたし今100%自然体で話してる!!』って感じると
ある意味絶頂。きっと恍惚とした顔で話してるのですね、

大体この絶頂期を迎えると突然気付くみなさまの冷めた顔。

『アリ!?』なんて思いながら最後の締めに

「やれることはやりましょう!」なんて言った直後に

「コストかかる、やめ。終わり。」



興奮しながら話した時ほどに
決まらないことが多い。

「あー、こんな感じでいんじゃないっすかね。」なんて
思いっきり乗り気じゃない風に話すと、

「それはいいね、それはいいじゃない。」とか。

なかなかうまくいきません。
それが仕事ダー。





    






ぽちっとクリックお願いします☆

コメントは不可。

・チームワーク。

2009-01-12 | 絵日記
実際のところチームワークでも何でもなく、
食べたかったから食べるのみ。

ですがネタとしておいしくいただく。
それがブログダ♪



絵を描くのは嫌いじゃないしむしろ好き。
でもうさぐるみの絵しかかけなくて、似顔絵はとことん苦手。
4コマ風に描いてみたいと思うことはあっても
どうも最後のオチがうまくかけない。

2コマ、3コマは好きで描くのだけど4コマで描く人は
本当にすごいと思う。

ですが今回は頭の中で思い描くもどうも4コマで落ち着く。
コマ削りできそうもないのであとは勢いのみ。



注:イメージです。ご本人は社長の顔を知ってる方なら
すぐわかる、と言うかイメージできると思います。
とてもかわいらしい方です。
似顔絵は苦手なの。でも描きたいからね、しょうがない。
残念ながら巻き込ませていただく。



第二の任期がやってきました。
しっかりと受け取る。



後は走るのみ。

走ってるところをかくのが苦手だったことに気付く。
バトンはプラスチック製の安いやつ、白地に黒で
「かつてん」って書いてます。フムフム!しっかり受け取る!



ジャスコー♪行ってきました☆




    






ぽちっとクリックお願いします☆

・たっぷりのバター。

2009-01-08 | 絵日記
食パンを一斤で買ってきて、
厚めに切って、トースターに2枚並べて。

フライパンいっぱいに薄いベーコンをひいて
焼き始めてグツグツ言い始めたら玉子2個入れて
塩こしょうして蓋をして、黄身がうっすら焼けてきたら、
火を止めてレタスをひいたお皿にのせる。

焦げる寸前まで焼いたパンにたっぷりのバターのせて、

『焼きたてのパンでもなんだか溶けづらいネェ。』なんてにやけながら
ジャリジャリぬりたい。

焼いたパンにバター塗る時って『ジャリジャリ』が妥当だと思う。

バターが溶けづらいから焼いたパンの1枚の上にバターのせて、
その上にちゃんとぬったパンのせて、

そのホカホカ温度でバター溶かして、2枚目はスムーズに食べる。
ベーコンエッグにしょう油をかけて、箸でちぎれなかったベーコンは
そのままデロデロさせながらパンにのせる。

でもネェ。ベーコン食べて、次にちゃんとパン食べたい。
パンの上に目玉焼きのせて食べるのはちょと苦手。

ア!たまに目玉焼きご飯は食べたくなるかも。
1年に1回くらい。

ベーコンエッグとパンの組み合わせだけど飲み物は味噌汁が良いなぁ。
でもコップジュースは牛乳が良い。

このベーコンエッグIT(*)を3回セットで消化して今日は寝ようと思います。



昨日から仕事、ご飯、仕事、ご飯、この繰り返しで
「眠」が参加してないことに気付く。
ご飯は食べる。お腹すくからネ♪

今日なんてネェ。仕事、ご飯、催事、ご飯、仕事、・・
デパートの催事場に行ってきました☆

続きは明日。明日はどうやら予約投稿日和です。

まずは眠。




    






ぽちっとクリックお願いします☆