MT-DRACO

My Last Summer Wine
-『少年』の心を持つクルマ趣味人へ-

Zero Terminal & Zero Earth NERO MkⅡ

2017-11-04 23:21:10 | Zero Earth NERO

 

小・中・高校と体育の成績だけは優秀?! だったのですが物理は今一つの私・・・

以前ご説明しました導電性能に関して誤りがあった事に今回お勉強して気が付きました(汗

金属の中で 金 が一番電気伝導率が高いと思ってましたが調べてみますと

単体の金属の中では 1位 銀  2位 銅  3位 金  そして アルミニウム ニッケル 

と続くようです。

最も素材の価格から銅とニッケルが一番汎用性があるようです。

 

 

 

私の経験では、アーシングに関しては電装関係が完調ならばそれ程必要とは考えてはいなかったのですが

比較的電装関係に不安が残る旧車とラテン系車両ではアーシング効果が体感出来たりする所が着目点です。

本来の設計性能に近づけるのが最大の目的なんですが・・・

ABARTH&FIAT500S MT-DRACO号ではマイナス側の抵抗値は0.18Ω~0.2Ωほど

改善され、Twinairエンジンの場合は低速領域のピックアップ(おそらく点火コイルの性能が原因・・)

ABARTH 5ATの場合シフトアップ&ダウンがよりスムーズに。

 

特に、今回の Zero Terminal 追加装着後

オーディオの音質が明らかに良くなったと実感出来ました。

 

劇的な変化があるかどうかは車両個体差にもよると思いますが

先ずはお楽しみください^^;

 

アメリカンワイヤーゲージ 極太1/0 にプレミアム3層構造のターミナルと端子(銅&金メッキにロジウムコーティング)

の最強タッグ仕様はなかなか侮れない組み合わせと思います。

 

 

        

    

 

   

mtakek9x1007@silk.ocn.ne.jp

Mobile: 080-6689-9950

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Zero Terminal... | トップ | CFRPリアルドライカーボン »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Zero Earth NERO」カテゴリの最新記事