goo blog サービス終了のお知らせ 

penso che ・・・

サッカー愛する皆さまご機嫌いかがでしょうか? ・・・盛り上がりましょう!

今週も探しています(壁紙4)

2022-10-29 20:17:43 | Weblog
もう1つのダービーは・・・
「ローマダービー」

こちらもマンチェスター同様、縦型は
殆どなし!

横型をむりくり、マンチェスターのように
チームエンブレムが解るようにして
こんな感じです。

少し無理があるかも?(笑)



雅104

今週も探しています(壁紙3)

2022-10-29 20:09:48 | Weblog
ダービーものも必ずしも良いものはありませぬ。
縦型は、なかなか良い物件にはお目にかかれません!

マンチェスターダービー。
選手達が入っているものだと思い入れのある
シーズンであればですけどね。

ま、これなんかは「らしくて」
良いのではないでしょうか?



雅104

今週も探しています(壁紙1)

2022-10-29 19:51:11 | Weblog
その時その時で気分が違うので最適な「壁紙」を
1つに絞るのは難しく、今週も壁紙探しの
「沼」に嵌まっております(笑)

話題の選手では、先日引退表明した
リベリー。

バックショットの画像が少なく、希望はバイエルン
だったのですが・・・

レアルの移籍話しがありましたが
たらればを良く言われますが、安住の地は
バイエルンだったと思いますよ!



雅104

【ポン酒をロックでグイドリン】萬寿鏡 ひやおろし

2022-10-29 18:59:35 | Weblog
蔵元の通販サイトから手に入れました!
夏のふるさと村での催事場で、購入しようと思ったら
時期違いだったので、蔵元の方から、時期が来たら
お店にお問い合わせ下さい!

ということで、購入しました。
「萬寿鏡 ひやおろし」

精米歩合55% アルコール度数19
このお酒だけは、ロックでいただきます。

ロックにすることで、程よい度数に変わり
舌で香りを楽しめるんです。

久しぶりですが、美味しかったです(^~^)



雅104

伝わってたね~

2022-10-23 19:18:43 | Weblog
ホッフェンハイムとバイエルンの一戦。
飛ばしながらですが、別の作業をしながらですが、観戦しました。

バイエルンの2点目。
シュポモティングのゴールは、秀逸でした。

この試合の解説は、ミスターレッズの福田氏。
あの場面、ゴール後すぐの
プレー解説は、簡潔で、非常に解りやすかった。

解説もシンプルイズベストなんですね。

試合の邪魔をしない、試合に馴染む解説。
他の解説陣というか、中継スタッフに、それを望みたいね~。



雅104

目の覚めるような

2022-10-23 19:08:02 | Weblog
レアルとセビージャの一戦。
少しだけ観ました。倍速観戦ですが・・・

イスコって、セビージャに移籍したんですね(気付くの遅っ)

レアルの3点目。
フェデ・バルベルデの右足一閃は、正直凄かったですね。

目の覚めるような一撃とは、あのゴールのこと。

菊花賞が近づいていたのに、あのゴールの直後
落ちて(寝る)しまいました。



雅104