goo blog サービス終了のお知らせ 

penso che ・・・

サッカー愛する皆さまご機嫌いかがでしょうか? ・・・盛り上がりましょう!

興味を抱く移籍

2012-08-26 15:39:24 | Weblog
レアルのヌリ・シャヒンが週中のネットのニュースでは「ガナーズ」への
移籍と噂されていたようですが、一転「レッズ」への移籍がほぼ、確実との
ニュースを昨日のレイトショーの前に確認しました。

リバプールへの移籍ならば・・・

これは「面白い」ですよ!



雅104

プレミアでも持っているようで

2012-08-26 15:32:29 | Weblog
ユナイテッドでの2試合目で早くもゴールですか?
「ごっつあん」と言って良いゴールでしたが、ボールが寄って来る
「運」はプレミアでも持ち合わせているようですね。

噂に違わぬところのアピールとなったようですね。

それにしても・・・
ユナイテッドの守備は締まらないようで(笑)



雅104

玄にとっては害

2012-08-25 14:20:17 | Weblog
先程のログに関することですが・・・

ブンデスリーガが昨日、開幕しましたが
昨シーズン王者と2位チームの試合が放送されません。

CSフジのホームページで試合カードを確認すると・・・
日本人○○選手出場予定が合う試合とサブタイトルが!
出場しない可能性が高い試合を放送するとはね(笑)

昔から指示しているファン層は、無視の姿勢なんですな
だから、スカパーの解説者陣はクズの方が多いのか?
だとしたら・・・納得。

ちゃうちゃう!
取り込み方が上辺だけなんだよ!!(怒)



雅104

愉しみ方は、色々あれど・・・

2012-08-25 13:55:51 | Weblog
さんま師匠のサッカーに関するコメントが批判の対象と
なっているようですが・・・

そもそも、サッカー(スポーツ)の見方そのものが違うので
批判する側の考えとさんま師匠の考えは、完璧には交わらない
でしょう。

さんま師匠が「玄」で
批判する側は「素」といったところでしょう。

違った例えであれば・・・
さんま師匠が「情報に惑わされない判断ができるサッカーファン」
なのに対して、批判する側は
「情報を鵜呑みにする、もしくは情報に動かされるサッカーファン」
になるかと・・・

批判する側は、日本代表を応援しないこと、日本人選手を批評することに
不満を持ち、日本代表の応援や批評しないことを強制しているように
感じるが・・・
さんま師匠は、自分の考えを強制していないですよね?

埼玉の某サッカーチームにも言えることなんだが、応援することを
強制する雰囲気が充満しているんだな。応援しないとファンじゃない。
応援しないとサッカー通じゃないみたいな(笑)

応援するだけで、チームが、選手が強くなるなら練習なんて必要ないじゃん!

良いときに、批判してくれるって、ある意味
気を引き締めてくれるようで有り難いのでは?
批判される側って状況が悪くなると一斉に批判側に回るじゃないですか?

批判される側の人達って、マスコミにとっては有益かもしれないけど
そのスポーツにとっては有益なのかな?

本質を理解する努力が必要なんじゃない?
観ている側も!!



雅104


満タンです!

2012-08-24 22:48:30 | Weblog
復帰後のBDレコーダーは快調です!

スカパーHDは、ダブルチューナーを採用していませんが…
2TBの容量は心強いです!

週末は、セリエA、ブンデスも開幕!今週の週中は、
CLのプレーオフも始まりましたし…
録画範囲が一気に拡がります。

先程、録画が被らないよう「予約」をセットして
いたら…
予約数がチューナーの制限数である「35」を
超えました!

えらいこっちゃ(笑)



雅104

器じゃない

2012-08-23 22:21:49 | Weblog
吉野家の牛丼では、いつも「並」を注文します。
牛丼では無いですが・・・

プレミアリーグでは、「並」のチームに成り下がった感のあるリバプール。
名門復活を託した監督のブレダン・ロヂャースですが
並となっても、リバプールの器ではないな!と感じます。



雅104

新たなワンを宣言したものの・・・

2012-08-23 22:09:24 | Weblog
モウさんが、自身を「スペシャルワン」と称していたのだが
今シーズンを迎えるにあたり

「オンリーワン」への呼称変更を宣言したのだが・・・

早速、バルサのご意見番の空飛ぶオランダ人(クライフ)が
いちゃもんを付け、究極のコメントを放ちましたね。

「監督じゃ成功を収めたが、選手じゃ全然だろ?」だって

過去最高の “クライフターン”
切れ味抜群です(笑)



雅104