penso che ・・・

サッカー愛する皆さまご機嫌いかがでしょうか? ・・・盛り上がりましょう!

発展の代償は衰退?

2019-09-01 21:26:59 | Weblog
テクノロジーの発達というか発展は凄まじいの
ひと言に尽きる。

サッカーに於いては「VAR」が、その最たるもの。

黒船(DAZN)のせいで、ブンデスリーガしか
観戦できていないが・・・
というかDAZNも自分とっては同じ括りなんだけど!

話しを戻すが、VARの判定って、相撲で言うと
土俵したの親方衆(審判)が手を挙げるようなもの。

ただ、ある程度の時間の後、遡及するものもあり
主審、副審は何なの?と思うこともしばしば。

カメラの性能も優れているワケだし、ピッチさながら
のシステムだって構築できるんでしょ?

人、要らないじゃん!
って、思ってしまう。

ま、そうならないように歯止めを掛けているのだ
ろうけど、機械が見ているからと考えていると
人間自体が衰退するんじゃない。

スポーツって機械に監視を任せないと生命に
かかわるものじゃないと思うしね。



雅104

着なくなりそう

2019-09-01 19:41:09 | Weblog
バルサ、勝ちきれなかったですね。

先制され、逆転。
逃げ切ると思ったら、終盤にPKを献上!

黄色のユニホームに縁起の悪さを感じていまうのは
俺だけでは無いような・・・

シーズン途中から、このユニホームを着なくなったら
笑えるな(笑)



雅104

言い切ったもん勝ち?

2019-09-01 19:31:41 | Weblog
バイエルン×マインツの試合。
解説は「ミスターレッズ」。
地上波のニュースの「スポーツ枠」のサッカー
コーナーを担当することもあり、語り口のキレは
ある。代表選手でもあったので素人には聞きやすい
のであろう・・・

語り口のキレは、解説の中で選手のプレーを
言い切るところにあるのかと!
日本に関するゲームであればそれでいいだろうけど、
欧州のリーグ解説での「言い切り」に
正直「言い切っていいのかね?」というところが
多々あった。

現役時代のプレーど解説での言い切りが
一致しないんだよね。
一致しないイコール、信憑性も怪しくなるからね。

現場に戻りたい解説者は、日本のゲーム、日本人
選手のプレーには「忖度解説」を行い
海外リーグの解説には、偉く厳しい解説を展開する。

日本人の観戦レベルが向上しないのは
伝える側の人選にもあるし、人選された人物が
殆ど同じ考えだから・・・伝える(解説者)も育たないんだよね。

放送試合の過多も、解説のフォーマット化に
繋がるところなんだろうな。
だから解説が、面白くない!



雅104

かいとのだかいさく

2019-09-01 19:03:01 | Weblog
ドルトムントが「新参者」のウニオンベルリンに
敗れましたね。
ポゼッションは、70:30で・・・

バイエルンに限らず、UEFAのコンペティションに
出場する上位チームは、下位の引いた相手を
どういなすかが、常に課題なんでしょうな?
どこのリーグも!

バチンコだと「引き」が強いほどイイんですけどね。

下位のチームで、引かずに強豪と対峙するチーム。
90年代後半に、ザックが率いたウディネーゼのチームが率いたウディネーゼの
ようなチームが、出てくると・・・
「見つけモノ」なんですけどね!

ウディネは中位に位置するチームでしたが・・・(笑)


雅104