penso che ・・・

サッカー愛する皆さまご機嫌いかがでしょうか? ・・・盛り上がりましょう!

忘れっぽいなら残せばいい

2015-03-21 18:54:13 | Weblog
読書。

サッカー関連の雑誌、書籍だと
あっという間に読破してしまいますが、
今、読んでいる書籍は、ゆっくりと丁寧に
読んでいます。

書籍のタイトルは、
「7人の外国人監督と191のメッセージ」

サッカーダイジェストの編集長を務めたことのあるサッカージャーナリストの
六川亨 氏が書いています。

日本人って、忘れっぽい人種だと思っています。昔からか?!(苦笑)

外国人監督が変わっても、継承、反復、継続しなければ
ならないものがあるハズ。
それが出来ないから・・・

今の状態に至るというか、成長がない。
そう感じる一冊です。

ブレているのが「協会」というのも解る一冊なのかも?

W杯の出場を目指していた頃は
「惜しい」という結果では、解任の憂き目に遭っていたし、
選ぶ側も、責任を感じていた出来事もあったが

アジア枠が増えたことも手伝い、W杯への出場のハードルが低くなると
本来ならば、高みを求めるのであれば、更なる厳しさを課さなければ
ならないのに・・・

ファルカンが、今の時代の選択肢だったら?
と、考えると
「時代が違う」とは言えないんじゃない(笑)

サッカー以外の「雑念」が入り過ぎたんだろうね。
俺は、その時代にいなかったからと責任逃れするのではなく
伝統を築こうとする人に託すべき。

協会の残ってはいけない連中は、読もうとすらしない一冊なのかもね。




雅104

8強

2015-03-21 10:04:10 | Weblog
相変わらず反応が鈍いようで(笑)

CL、ベスト8のドローが終わっちゃいました。
組み合わせ予想、今シーズン全くやらなかった・・・

さて、組み合わせはというと・・・
マドリードダービー。
バイエルン×ポルト。
バルサ×PSG。
ユーべ×モナコ。

ユーべ、勢いがつきそうな、ツキを感じる組み合わせ。
そう感じます。

流れが、きた感のあるバルサ。

ユーべが、リベンジしたようにバイエルンも過去
ファイナルのリベンジを果たすでしょう。

マドリードダービーが、一番予想が難しい(笑)

ステラが、2つのチームに対して発するコメントでないでしょうが
曲者は、ユーべ。

てべすさんが、ファイナルまでは、爆発するような。




雅104