penso che ・・・

サッカー愛する皆さまご機嫌いかがでしょうか? ・・・盛り上がりましょう!

大きな一歩

2009-12-02 07:05:22 | Weblog
チーム一丸には、ほど遠いと感じていたが、カターニア戦は
一丸となりつつあることを実感できた試合だった。

限られた駒の中で、遣り繰りしなければならない状況で、駒が働かないほどの
悪循環はない。埼玉の一部のメンバーには大阪での達人さんとの会話を
披露したのだが、その披露した話の主が、試合を決めたフンテラールであった。

起用されても、活躍できず、結局起用されなくなり、自らチームの輪から離れている
そんな状況だったらしい…

指揮官が望むことは得点をすることであったが、今節のゴールまさに
レオが望んでいたものだろう。フンテラールにとってもミランにとっても
抱えていた一部のモヤモヤとしたものが、解消したかもしれないのでは?

シーズン序盤、キャプテンのアンブロジーニを酷評したが
この試合の終了を告げるホイッスルと同時に、フンテラールに近づき
「歓喜の輪」を演出したことに、キャプテンらしさを感じた。グッドジョブ!

先程も、一部と述べたが、「チーム一丸」となるまではクリアしなければ
ならない課題は少なくないだろう。

…で、戴いた投稿となると
ストーリー的に辻褄があってくるのではないでしょうか?(笑)


雅104

受け入れること

2009-12-02 06:46:40 | Weblog
タイムリーで信憑性の高い投稿をいただいた後でのこんな更新。
もう少し、早めにログを残せば良かった…(笑)

ガットゥーゾの不満に関してのコメントがネットに載っていたが(公式HPのコメントのよう)

選手の不満を受け入れる心構えや、責任の所在が自身にあることを
公式にコメントしたレオの姿勢を敬服するとともに現場経験を経ずに
指導者となった彼の新たな才能を見たような気がした。

戦術どうこうを指摘する輩も居ると思うが、まずはチームの体を成すことなんだろう。

雅104

バランスを取ったということか・・・

2009-12-02 00:47:06 | Weblog
チャンピオンズリーグ第5節
グループC ミラン×マルセイユ戦の感想で選手交代を行なわなかったことに
ついて述べたが

あの試合に関しての、レオのコメントがネットに載っていた。

「選手交代によりバランスが崩れることを懸念」とのこと。

なるほど!
なら仕方ない(笑)

監督として、そう感じたなら仕方ない。
判断の権限はレオにあるんだからネ。

今回はレオの判断を尊重します(笑)


雅104

今節(11/27~29)の結果

2009-12-02 00:44:17 | Weblog
1日遅れですが、今節の結果。行きま~す!
【セリエA】第14節
 ウディネーゼ (2-0) リボルノ
 ジェノア (3-0) サンプドリア
 アタランタ (1-2) ローマ
 パルマ (1-1) ナポリ
 ラツィオ (0-0) ボローニャ
 インテル (1-0) フィオレンティーナ
 カリアリ (2-0) ユーベ
 バーリ (2-1) シエナ
 キエーボ (1-0) パレルモ
 カターニア (0-2) ミラン

 ミラン、内容はともかく(笑)チーム一丸の一端を垣間見たような・・・
 内容ははっきり観ていないが、PKでの勝利は辛勝といっていいのでは?
 内弁慶健在は、欧州での評価を更に低くするものに!

【リーガエスパニョーラ】第12節
 ヒホン (1-0) ビジャレアル
 バレンシア (1-1) マジョルカ
 セビージャ (2-2) マラガ
 サラゴサ (0-1) オサスナ
 アルメリア (1-4) ビルバオ
 バジャドリー (3-3) テネリフェ
 ヘタフェ (5-1) シェレス
 ラシン (0-1) デポルティボ
 バルサ (1-0) レアル
 アトレティコ (4-0) エスパニョール

 まだ観戦していません「クラシコ」
 みなさんはもう観戦しましたか?

【プレミアリーグ】第14節
 ウィガン (1-0) サンダーランド
 ウェストハム (5-3) バーンリー
 ポーツマス (1-4) ユナイテッド
シティ (1-1) ハル・シティ
 フラム (1-1)ボルトン
 ブラックバーン (0-0) ストーク・シティ
 アストン・ヴィラ (1-1) スパーズ
 ウルブス (0-1) バーミンガム
 エバートン (0-2) リバプール
 アーセナル (0-3) チェルシー

 ロンドンダービーは、意外な結果。
 しか~し得点差だけで内容を判断しては早計!
 只今、PSPで観戦中ですが、ファンペルシーの不出場が痛い!

【ブンデスリーガ】第14節
 ボーフム (0-0) ケルン
 ブレーメン (2-2) ヴォルフスブルク
 ホッフェンハイム (1-2) B.ドルトムント
 ヘルタ・ベルリン (1-3) E.フランクフルト
 マインツ05 (1-1) HSV
 ニュルンベルク (0-1)フライブルク
 ボルシアMG (1-0) シャルケ04
 レバークーゼン (4-0) シュツットガルト
 ハノーファー96 (0-3) バイエルン

 レバークーゼン「強い」



 雅104