朝の6000歩

体の衰えは足からと言われますので毎朝約一時間散歩をしておりその時の朝の風景を写真と日々感じたことを気ままに!

記事のタイトルを入力してください(必須)

2015年11月30日 17時47分44秒 | Weblog

2015年11月30日 月曜日 曇りのち晴れ

今日は月曜日ですので、孫達が学校に行きますので・・・少し早起き(5時50分)に起きだして、血圧測定・・・寒いのかな?2~3回測り直しをしても、140代前半でした。

午前中は、妻は半日コースのディーサービス出かけましたので、私は主治医先生診察と薬を頂きに出かけ(おつりの50円を忘れてきて、受付の方からTEL頂きました。)年末開け新年の分まで薬を頂いて帰りました。

家に帰りましてからは、先日来の松の木の手入れ挑戦・・・午前中には大きな松を何とか無事手入れ終わりましたので・・・小さな松に移動して手入れ開始、明日1日で松の手入れ終わりたいと思っていますが、予定通り行きますことを・・・。

月末ですのでホームページ更新を致しましたので、お暇な時に下記のアドレスをクリックしてご覧頂けると幸せです。 

      アキネコのホームページ(http://mrneko.huu.cc/)


今日も庭屋さん

2015年11月29日 19時24分19秒 | Weblog

2015年11月29日 日曜日 晴れのち曇り

今朝は寒さそんなに感じづ、日曜日ですので何時もより1時間朝寝坊を致しましたのでかな?でも血圧・・・寒いせいか?2~3回測直しをしても、140代前半ですので部屋を暖めてから(起きる前のエヤコンを入れる)測った方が良いのかな?

今日も1日中、にわか植木屋さんで松の木にへばりついておりました。今日で門下ぶりの松の手入れ終了の予定でしたが・・・何故か、半日分残ってしまいました。

明日は、頑張って大きい松を終わり、小さい松にかかりたいと思っておりますが・・・予定通りに、行くことを念じて頑張ろうと思っております。

庭木の手入れも松が終わりば、後は片づけを入れても1日で終わることが出来ますので、天気が良ければ・・・庭屋さんもあと3ヶ日で終了できるかな?


今日も松の木と仲良し!

2015年11月28日 18時27分32秒 | Weblog

2015年11月28日 土曜日 晴れ

今日は土曜日ですので、何時もより1時間朝のスタートです・・・起きてトイレに行きましてから、恒例の血圧測定・・・朝寝坊をしたのに3回も測り直しても、140台前半でした・・・何が悪いのかな?何時も通りの生活をしているのに?血圧計は悪くないのに・・・恨めしく思います。

今日も寒い・・・天気予報でも今冬1番の寒さとの事ですが、今年は暖かくて寒さ感じなかったのに、予報で寒いと言われると余計に寒さを感じますね。

でも、今日も頑張ってAM8時過ぎから頑張って、先日来の松の木の手入れ致しましたが、まだまだ先が見えず・・・あと幾日で終わることが出来るのかな?

明日もお天気良いとの予報ですので、朝から頑張って・・・松の木と仲良くしたいと思います。


今冬1番の寒さ!

2015年11月27日 19時05分04秒 | Weblog

2015年11月27日 金曜日 晴れ

昨晩から風の音激しくて、天気予報によると今朝は寒くなるとの事でしたが・・・何でかな?寒さのせいもあるのか、15分程朝寝坊をしてしまいました。

慌てて起きだして血圧測定・・・急いでいる時に限り、1回でパス出来ず測り直しをしてやっとOKになりました。

寒さを感じたのは、朝食後BSで「あさがくる」を見てから・・・先日来の松の木の手入れをしようと外に出ました時でした。

でも頑張り・・・夕方4時過ぎまで手入れを致しましたので、門下ぶりの松の手入れはあと2日あれば何とか、終わることが出来るかな?

庭木の手入れは・・・天気が良くないとできませんので、他の行事を後にして頑張り、なるべく早く済ませたいと思っておりまあす。

計画通り行かないのが・・・当たり前、明日からも頑張って「庭師」なろうと思って、今日も早めに布団の中に・・・。


愛車の1年点検に!

2015年11月26日 19時01分42秒 | Weblog

2015年11月26日 木曜日 雨・曇り・晴れ

昨晩は雨の音が聞こえる位の、激しく降っておりましたが・・・今朝5時半頃には雨音もなく、もう雨も上がたかな?外を見ましたが暗くて見えませんでしたので、布団に入り一眠りして6時に起きた時は、曇り空で雨は少し落ちておりました。

今日の天気予報では、一日雨模様との事でしたが・・・急速にお天気回復、8時半頃には西の空から青空が広がって来ました。

朝の血圧測定・・・今日は3回も測り直しをしても、140代前半でしか下がる事がありませんでした。(何が原因なのか解りませんが)

今日も妻は1日コースのディサービス出かけ、私は愛車の1年点検をしてから百貨店に寄り、お歳暮を見繕い発送をお願いしてきました。

午後は松の木の手入れの再開・・・約3時間位でしたが、少しだけ前に進んだかな?明日かはお天気良いとの予報ですので、頑張って早く終われるように努力をしたいと思います。


パソコン同好会に!

2015年11月25日 17時49分41秒 | Weblog

2015年11月25日 水曜日 曇り

今朝は5時に目が覚めましたのでトイレに行き、何時もの起床時間まであと1時間ですが・・・布団の中に戻りうとうとしましたら、もう6時でしたので起きだして血圧測定・・・何故かな3回測り直して、やっと130台の測定になりました。

妻は1日コースのディサービスに出かけましたので、私は午前中松の木の手入れの続きを致しました。(松の木の手入れ始めましたら、天気はっきりしないのと何かと用事が出来中々前に進みません)

昼食後・・・パソコン同好会の例会に出席、楽しい2時間を過ごしてきました。

帰りがけに、酒屋さんに寄り晩酌用の焼酎を買い求めてきました(昨日で在庫0)ので、水戸黄門を見ながら、美味しく頂きましたので・・・明日も頑張って行けるかな?


歯医者さんに!

2015年11月24日 18時28分07秒 | Weblog

2015年11月24日 火曜日 曇りのち晴れ

昨夜の雨も朝方上がり今朝は曇り空の幕あけでしたが、11月末ではない朝の温かさ・・・時間が過ぎ太陽が顔を出しましたら(小春日和と言うのかな)、外で松の木の手入れをしておりましたら暑くてフリースの上着を1枚脱ぎました。

朝も起だしてすぐに出の血圧測定・・・1回でパス、やはり温かいと言う事は良いことでしょうが・・・方や温暖化で、北極の氷が減少しておるとのニュースもあり、私達はどう生活すればいいのでしょうか?なんて、難しいことを考える前に・・・昔暖房の無かった子供の頃に戻れれば良いのかな?

午前中からは、昨日の松の木の手入れ続きを致し・・・午後4時から、歯医者さんに予約を入れてありましたので、早めに作業終了し歯医者さんに出かけてきました。


松の手入れ!

2015年11月23日 18時23分08秒 | Weblog

2015年11月23日(勤労感謝の日) 月曜日 曇り

祝日ですので、今朝も朝寝坊をして7時に起床・・・血圧測定、寝不足ではないのに測り直し3回でやっと130代後半で何とか記録できました。

朝食を済ませて・・・もたもたしておりましたら、妻のデーサービスのお迎えの時間なりましたので、送り出してから・・・お天気不安でしたが、少し早いかな?松の木の手入れを始めました。

秋の松の木の手入れは、時間がかかりますので・・・天気と予定表を見ながら、出来る時にこなしておかなくては・・・少し頑張りました。

途中に雨がポツリポツリときましたが、何とか夕方4時頃まで作業することが出来ましたが、全体的に見ると3分の1も出来なかったような気がいたします。

時間を見つけ早めに手入れ完了するように、頑張ろう~と気を引き締めながら晩酌を頂きました。

でも明日は、予定一杯ですので松の手入までは手か届かないかな?


黄色の万両

2015年11月22日 16時50分41秒 | Weblog

2015年11月22日 日曜日 曇り時々晴れ

昨晩も早寝を致しましたのに(日曜日ですので)約1時間朝寝坊を致しましたので、目覚めはすっきりでしたが、なぜか血圧測定は計り直しをしてやっと合格でした。

また一昨日から、左目が充血目薬を差して様子を見ましたが、今朝も充血がとれませんが・・・今日は日曜日で明日は祝日ですので、お医者様お休みですので・・・目薬を差して様子を見ながら、常の生活には何も支障がないので火曜日にお医者さんに出かけようと思います。

今日はお天気もはっきりしませんので、少しのんびりと致してから・・・居間とキッチンの境の「引き戸」が、最近動きが悪くなりましたので・・・敷居滑りを交換しようとしましたが、立て付けが良いのか?簡単に戸が外れなく、仕方がないのでジャッキを出して鴨居を上げやっと外すことが出来、敷居滑りを替える事が出来ました。

結局1日かかりの作業になってしまいました。

写真は・・・珍しい黄色の万両(私は初めてです)が、二川松音寺に群生しておりました。

     


紅葉狩りに!

2015年11月21日 19時52分37秒 | Weblog

2015年11月21日 土曜日 晴れ

今朝は少し朝寝坊をして、7時に起床恒例の行事をこなしてから、少し前に出かけました。

愛知県二川の普門寺の境内に沢山の「もみじの木」がありましたので、ぼちぼち紅葉しているかなと出かけましたが・・・残念、まだ少し早かったです。

住職さんにお聞きしましたら、例年11月末から12月初旬が見ごろとの事でした。

その代わりかな・・・桜の花が綺麗に咲いておりました。

     

紅葉も少しだけ