
今年2回目の桜撮影は
埼玉県坂戸市の安行桜へ・・・昨日3月23日(日)に行ってきました

去年初めてここへお花見にきて
かなり駐車場が混んでいたので
8時に着くようにいったのですが
それでも、すでにまぁまぁな混雑ぶりでした(;^_^A

北浅羽桜堤の説明ボードがありました
桜の種類は「安行寒桜」別名「大寒桜」とのこと
全体的には満開二歩手前くらいだったかな。。。
でも、これから数日気温が高い予想で次の土日には花過ぎになりそうで
平日は仕事があって無理なのでお花見を決行!!
花粉が厳しかったです!空が幾分黄ばんで見えました(;^_^A

北浅羽地内の越辺川右岸に約200本
1.2kmに渡る安行寒桜 ほんのり淡紅色 で
ソメイヨシノより少し早くお花見を楽しめる人気スポットです

今日は全体がわかるように 遠目の写真をアップしました
明日もう1日は並木の下を歩きながら撮った写真をアップします(#^.^#)
僕のコメント欄にも
書いてくれてましたが
「安行」は読めなかったです。
「あんぎょう」と読むのですね。
地名や姓名は難しいです。
安行桜、素晴らしいですね。
去年のブログも、憶えてます。
安行って、家から自転車で行ける距離で、
お寺の安行桜が有名で、時々誘われるのですが
日程が合わず、見に行けてませ~ん。
満開の二歩手前との事ですが、ほぼ満開に
近くって、綺麗~。
続きも楽しみ♪
凸
提外に広く長い桜舞台
贅沢な花のみちですね
数往復してお弁当の後
また往復したいくらい
今朝も良い桜覚めです
ありがとうございます
これから、あちらこちらで見られる風景ですが、待たれますね。
今朝、我が方の河津桜の並木を見てきました。
まだ、中学生くらいの成長ぶりでしたよ。
桜もいろんな種類があって
その土地土地で楽しめますね~
土手に連なってる桜
一面のピンクで素敵です💕
早咲きの分もてはやされますね
これだけ見られたら最高です
明日も楽しみにしています
この安行寒桜も濃いめの色なので、この風景は圧巻!!!!
暖かい日が続いているので、もう満開になったかな?
最近は早咲きの桜も種類が多くなったような?
楽しみが増えて嬉しい限りですね♪
ポチ☆彡x2
東京はもう桜の開花宣言が出るんじゃないでしょうか。
大阪は明日か明後日に開花宣言が出るかなぁ。
週末はどこに行くか考えないとね。
応援ぽち
わ〜〜
とっても綺麗ですね〜
昨日は暖かかったので
良かったですね〜でも
花粉症の方には
辛いですよね〜。
ソメイヨシノよりも若干ピンクの色が起用に見えます。
鮮やかな色合いに目が釘付け
気持ちほんのりです。
春色とはこのような色を言うのかな。
地元とは違う春の景色を見せて頂き
有り難く思います。