goo blog サービス終了のお知らせ 

笑子のフォト俳句ブログⅡ

写真と俳句で日々を紡ぎます
🌳R6年森林公園アンバサダー🌳

花輪駅にて

2021-04-17 00:00:05 | 2021春
単線に沿ひて北上花は葉に  笑子
たんせんにそいてほくじょうはなははに



【花は葉に】これは初夏の季語だけど
ま、いっか
この日、もう地元ではすべての桜が葉桜になっていたのですが

わたらせ渓谷鉄道に沿って北上していくと
季節が少しずつ逆戻りしていくような
春を取り戻しに行くような
そんなワクワクした気持ちになってくるのでした(^_-)-☆

花輪駅の枝垂桜も盛りを過ぎて
葉っぱさんが目立ってきていました(;^_^A

この日は この駅のベンチで
枝垂桜を見上げながら
コンビニのお握りを食べました(*'ω'*)
美味しかった♪

コメント (19)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花桃街道へ♪ | トップ | 花旅 »
最新の画像もっと見る

19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ポチ♪ 2 (ゆーしょー)
2021-04-17 01:19:49
こんばんは。
わたらせ渓谷鉄道とは、関西でなじみが
ないので検索してみました。
本社が群馬県みどり市大間々町大間々1603-1
にある鉄道会社ですね。
単線で途中に沢山駅がありますね。
返信する
おはようございます (チト)
2021-04-17 05:19:20
'
単線というのどかな響きはいいですね

花にこの小豆色の車両 そしてお握り

さぞかし美味かったことでしょう、

この色 阪急宝塚線を思い出しました

チョコレート色の 可愛い電車ですよ
返信する
Unknown (太郎ママ)
2021-04-17 08:33:13
「単線に沿ひて北上花は葉に」

良い景色ですねぇ。
可愛い車体ですねぇ、ジーゼル車でしょうか?
行って観たい旅ですねぇ。
返信する
Unknown (こた母)
2021-04-17 08:46:07
わたらせ渓谷鉄道~♪
列車の色が、渋くて、カッコイイ!
ベンチで、おにぎり♪
うんうん、美味しそうで、楽しそう♪
返信する
おはようございます。 (Hazuki27s)
2021-04-17 09:37:39
ここの1両列車は渋いけれど可愛いですよね♪
わたらせ渓谷鉄道沿線は、それぞれに綺麗なお花も咲くし
どの駅舎周囲も見劣りしません^^
コンビニおにぎりを食べつつお花見もGood☆彡
こういう所では、普段とひと味美味しい^^
ポチ☆彡×2
返信する
Unknown (ワンちゃん)
2021-04-17 09:47:55
わたらせ渓谷鉄道は
以前から行きたいと思ってはいるのですが
未だに実現せずです (*^^)//

2枚目:桜のピークが過ぎているのが惜しまれますけど
    雰囲気は伝わってきました ♪~   
返信する
Unknown (hirugao)
2021-04-17 09:59:36
単線の1両編成の電車は夢がありますよね

このわたらせ渓谷の写真はよく見ます
有名なんですね

久しぶりに私も乗りたいでも電車は怖い・・・
返信する
Unknown (simo)
2021-04-17 10:35:03
おはようございます。

気にってもらってうれしいです。
この駅に兎と亀の石のモニュメントがあります。
童謡「兎と亀」は地元の石原和三郎の作詞
石は沢入の御影石です。
返信する
おはようございます。 (のんのん)
2021-04-17 11:28:57
渡良瀬鉄道のトロッコ運行してないのかしら?電車にお乗りになったのですね。
紅葉の時期も良いですが青葉が映える季節も良いですね。
枝垂れ桜を見ながらのおにぎりは美味しかった事でしょう。
大間々町は母の実家がある街です。
返信する
Unknown (Mhaha)
2021-04-17 13:06:54
レトロな電車風情がありますね♪
夢中で撮ってる人が・・・
鉄道ファンには有名なのかしら?
のんびり景色を眺めながら🍙
いいですね(^_-)-☆
返信する

コメントを投稿

2021春」カテゴリの最新記事