笑子のフォト俳句ブログⅡ

写真と俳句で日々を紡ぎます

五大尊の躑躅と空・・・by空俱楽部

2021-04-29 00:00:05 | 2021春
山肌に躑躅燃やすや五大尊  笑子
やまはだにつつじもやすやごだいそん


【躑躅】は晩春の季語です

2021.4.18 埼玉県越生町五大尊

空倶楽部に参加しています
【9】が付く日に空の写真をアップしています
詳しくは・・・かず某さん、chacha○さん のブログまで 



まだ少し早め、とのことでしたが
さすがに躑躅の名所!!
燃えるような赤い躑躅が印象的でした


約10,000株ものつつじが植栽 されているそうです
つつじ祭りは中止とのことですが鑑賞はできます
GWが見ごろとのことでした


コメント (26)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 龍穏寺 | トップ | 眠り続けるトランク »
最新の画像もっと見る

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ポチ♪ 2 (ゆーしょー)
2021-04-29 01:59:28
こんばんは。
真っ赤に燃えるつつじですね。
素晴らしいです。
おはようございます (チト)
2021-04-29 06:38:07
'
ツツジが盛り上がっていますね、華やか

おかげさまで越生町の旅楽しんでいます
Unknown (こた母)
2021-04-29 07:44:49
一万株ですか!
これは、見応えがありますね!
お天気も良く、青空と真っ赤なツツジが、
いい感じでございます。
越生、行ってみたいな~。
Unknown (hirugao)
2021-04-29 08:07:15
見事な赤いツツジですね!
私も一度奈良の方で見た事がありますが
燃えるようでした

今日のお題にぴったりの空の色ですね

今日も雨、図書館に本を返却に行きます
Unknown (太郎ママ)
2021-04-29 08:21:13
「山肌に躑躅燃やすや五大尊」

凄いですねぇ。
真っ赤なツツジが燃えるようです。
青い空が際立ちますねぇ。
おはようございます。 (のんのん)
2021-04-29 09:31:57
青い空と真っ赤なつつじ,コントラスが
見事ですね。
このような素敵なところが越生町に
あるのは初めて知りました。
来年に行けたら良いな!と思っています。
Unknown (simo)
2021-04-29 09:38:52
おはようございます。

綺麗な庭園ですね
越生は梅林で有名ですが
こんな素敵な場所があったんですね。
Unknown (Futchan)
2021-04-29 09:46:22
ピーカンですね。
ツツジが眼に焼き付きますね。
この週は晴天が続きましたね。
 
丁度この週は小川村、白馬村をまわってました。
小川村の桜は散り始めといった状態でしたでしょうか。反対に中綱湖(五分咲)、大出公園(三分咲)、野平の桜(つぼみ)でした。
来年はご一緒出来ればいいですね。番屋の桜、建て屋の桜近くにある林りん館という小さな宿がありますのでそこがお勧めです。
Unknown (かず某)
2021-04-29 09:56:51
おはようございます。
美しい!!!
素敵な場所ですね〜!
長閑な情景に颯爽と咲き誇る躑躅。
ここに来たらしばらく撮りまくりかも!(笑
Unknown (ワンちゃん)
2021-04-29 10:05:40
このツツジ園は、小高い丘にあるみたいですね (^^♪
手前のツツジの量感と、「奥の街路灯+民家?」の対比が
いい感じですね♪~

コメントを投稿

2021春」カテゴリの最新記事