笑子のフォト俳句ブログⅡ

写真と俳句で日々を紡ぎます

だ・る・ま・さ・ん・が・こ・ろ・ん・だ♪

2011-05-31 20:59:20 | フォト俳句
白南風をただ見るだけの神様かな  笑子
   しろはえをただみるだけのかんさかな
30e843ff.jpeg















白南風(しろはえ)・・・梅雨明の頃吹く南風、真っ白の雲が湧く頃に吹く明るんだ風
(ちょっと使うには早いかな・・・)夏の季語です
 
家のまわりでも ようやく田植えが始まりました
まだ苗が小さい田んぼの水に 空の色が映るのが好きで 
この時期はカメラを持って あぜ道をぶらぶら歩きます

ここの田んぼのご主人さんは 田んぼの周りに
達磨さんを 幾つも置いていて
その様子がなんとも楽しくて パチリ☆しました
こんなところにいらっしゃると まるで田んぼの守り神様に見えてきます

近寄ってパチリしたあと じゃぁねって 背をむけて
「だるまさんがころんだ!」っていって振り返ったら~
「コテッ」って なってるかと期待したけど。。。
 
達磨さんは ただ黙って 涼しい顔で朝の風に吹かれているのでした
そのお顔が どことなく憎めなくて・・・( ´艸`)
何度も何度も振り返りながら 帰る私
のどかな里の朝でした
s-IMG_0822.jpg 













☆ランキングに参加しています☆
 ポチッと応援 宜しくお願いします♪(*'-^)-☆
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ
コメント (28)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 天空のお花畑・・・その2 | トップ | 南風  白 vs 黒 »
最新の画像もっと見る

28 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かず某)
2011-05-31 21:35:20
こんばんは〜〜〜
のどかな風景。
日本が少しずつ忘れていっている情景ですね。
だるまさんころんだ!!
とほんと、言ってしまいそうです。
あぜ道にだるまさん、、。
夜とか、、、見たらかなり怖いと思います(笑
映り込んだ空に白い花の構図、、
決まっていますね!!さすがです〜

台風が行き、ダイナミックな空が広がりましたよね〜
カメラで撮影できず、、、、とっても残念です。
Unknown (lunaya)
2011-05-31 21:43:16
笑子 さま

句とお写真もバッチリだけど
楽しいエッセイ(?)ですね!

田んぼとだるまさん、それぞれが
水田に写り込んで、それもまたのどかで
美しいです。
振り返った時、もし本当にだるまさんが
コテっとなってたら、今度は笑子さんが
腰を抜かしてコテっとなるかも!って思うと
さらにお茶目で楽しくなりました!(笑)
Unknown (ようざん(遥山))
2011-05-31 23:29:23
田の畔道にダルマさんですか?
初めてみました。
何かいわれがあるのでしょうか。
東北は大震災に追い打ちをかけるように
豪雨禍、ニュースを見るのが辛いです。
Unknown (あかね)
2011-05-31 23:35:43
笑子さん、こんばんは♪
なんと田圃の畔に達磨さん、この光景はお初ですよ~
稲が伸びてきたら隠れちゃいますね。
その頃にはお役御免になるのかな。

水田に映る達磨の影も片目ですね、当然ですが(笑)
無事に稲が実ったら両眼になるのでしょうか。
台風に負けず立派な稲穂に育ってほしいですね。
Unknown (自転車親父)
2011-06-01 00:33:09
こんばんは。
笑子さんがコロンダ!(笑)
どちらも素敵なお写真ですね。
こういう撮影は大好きです。
私も田んぼ撮りたくなりました。
棚田が撮りたいですが近くにないんですよ。
Unknown (ken)
2011-06-01 06:27:30
笑子さんおはようございます。
夏の季語「白南風」
さっそくメモをしました。
私は笑子さんの句を開き、好きな季語は
メモッテいるのですよ。
田んぼの畦にさく白い花が青田に行く映えますね。
Unknown (クロちゃん)
2011-06-01 06:49:45
笑子さん、おはようございます。♪
田圃にだるまさんの風景はどこかのどかな雰囲気で良いです。
水面は空が映ったりだるまさんが映ったりと嬉しい光景ですね。
だるまさんが両目になるのは実りの秋でしょうか。(^^)/
Unknown (理彩也)
2011-06-01 08:51:46
笑子さん
>>近寄ってパチリしたあと じゃぁねって 背をむけて
「だるまさんがころんだ!」っていって振り返ったら~
「コテッ」って なってるかと期待したけど。。。

笑子さん、おちゃめ~~~♪ 
でも、理彩也も同じ事をやりそうだなぁーって思っちゃった!!! (≧m≦) ぷぷぷ
しかし、何故、ダルマさんなのだろう?
これはかなり面白い被写体ですね!!!
見つけた時は「やったぁー♪\(^0^)/」と思ったでしょう? (笑)
田んぼのオーナーさんの遊び心が見えて楽しいよね♪
ポチポチッ☆彡
Unknown (あけびーの)
2011-06-01 09:38:08
おはようございます。

今朝、水を張られた水田を見て、晴れたら写り込みを撮ろうと思ってたところです。

達磨は鳥避けですかねぇ・・・・・・・・・・?
最初、写真だけ見て、笑子さんが置かれたものかと思いました(*^_^*)
Unknown (笑子)
2011-06-01 15:20:34
小太郎 さん、こんにちは~♪
棚田…行きたい~!!って笑子です☆
規模の小さいのなら近くにあるのですが
せっかくなら!大きい規模のを撮りたいです☆

コメントを投稿

フォト俳句」カテゴリの最新記事