笑子のフォト俳句ブログⅡ

写真と俳句で日々を紡ぎます
🌳R6年森林公園アンバサダー🌳

蕗(ふき)

2024-05-06 00:00:01 | 季節感
蕗の葉の広ごり青し地を覆ふ  笑子
ふきのはのひろごりあおしちをおおふ


4月30日(火)連休4日目 曇り
夫婦そろって予定なしで家のいろいろ共同作業(^_-)-☆

1番にコマちゃんスペースを夏仕様に
2番はキウイの棚の増設
3番収穫(蕗とスナップエンドウ)

【蕗】は初夏の季語になります
【子季語】蕗の葉、蕗の広葉、秋田蕗 
蕗は初夏、柔らかな緑の団扇のような葉を広げます
さっと茹でて水にひたして灰汁を抜く
香りがありほのかな苦味もあって煮物や伽羅蕗にする 


毎年恒例、相方さんのリクエストにお答えして
3.4回は煮るかしら(;^_^A
とにかく灰汁がすごいから皮をむくときは使い捨て手ぶくろで

茹でて水にさらしたときのこの蕗の緑は
我が家の初夏の色といってっも過言ではないですね



コメント (19)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こどもの日 | トップ | お肉ランチ »
最新の画像もっと見る

19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ポチ♪2 (ゆーしょー)
2024-05-06 00:24:49
こんばんは。
フキの皮を剥くのが大変ですが
美味しく炊けましたね。
フキ、何十年も食べてないです。
食べたくなってきました。
おはようございます (チト)
2024-05-06 05:40:50
りっぱな蕗ですね
優しい手と蕗の色
茹で上りの青さと
飴色の出来上がり
きれいおいしそう
Unknown (こた母)
2024-05-06 06:28:52
塩を振って、板摺りするんでしたっけ?
子供の頃に、手伝った記憶があります。
で、爪が黒くなった記憶も??
相方さんの好物なんですね~。
できれば、自分でやってくれると
ありがたいですね(笑)
 (yuta)
2024-05-06 06:58:51
蕗の葉は緑が濃くて爽やかですね。
煮物おいしそうです。^~^
Unknown (太郎ママ)
2024-05-06 07:29:27
わぁ、良い色に仕上がっていますね。
美味しそう・・・・・
味付けも美味しそうですねぇ。

我が狭庭の蕗は山蕗で細いのですよ。
皮を剥かずに調理します。
古吉備よい苦みで美味しいですが、何しろ少しの量なので私一人で食べてしまうくらいです。
Unknown (kana)
2024-05-06 07:57:01
おはようございます

わ~~
とっても美味しそう~~
皮を剥くのは大変ですが
やり始めると楽しいですよね~(*^^)v
Unknown (hirugao)
2024-05-06 08:04:36
フキはおいしいけれど食べるそこまでが大変ですよね
昨日ママの実家から炊いたふきをいただきました
そうそう、スナップエンドウが収穫意外とかかります

楽しいGWの最終日ですね
 (ryo)
2024-05-06 09:06:05
毎年、見せていただいてますね〜
美味しそうで、羨ましいです。
蕗はここ数年食べて無いかも。
大好きですが無いんですよね〜
スーパーにならあるけど高いですよ。凸2
Unknown (しんくんママ)
2024-05-06 09:14:11
おはようございます!

蕗が収穫できるんですか?
いいですね~
私も好きなんですが、面倒くさくって💦
先日、友だちがおすそ分けで持ってきてくれました!
美味しかったです(^^♪
おはようございます。 (のんのん)
2024-05-06 10:07:22
蕗の下ごしらえ、ちょっと手間はかかりますが
初夏の味、美味しいです。
時期を逃すと固くなって・・
連休は色んな事で忙しく、でもお天気が良くて
作業も進みましたでしょう。

コメントを投稿

季節感」カテゴリの最新記事