goo blog サービス終了のお知らせ 

笑子のフォト俳句ブログⅡ

写真と俳句で日々を紡ぎます
🌳R6年森林公園アンバサダー🌳

露けし

2018-09-27 00:00:39 | 2018年
露けしや手握り返す人のゐて  笑子
つゆけしやてにぎりかえすひとのいて



【露けし】・・・秋の季語
露にぬれて湿っぽい。
和歌などの修辞法で、涙にぬれている意を表すことが多い



濡れた花って 愁いを帯ているようでいいですね
まさに 涙にぬれているようです



このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ

最新の画像もっと見る

15 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (心の交差点)
2018-09-27 00:09:54
笑子さん

こんばんは。

綺麗なお花の作品・・・

蝶を撮るのはいつもお上手ですね。

すぐ飛ぶので撮れません。

私が危ない危ないオーラを出しているのでしょうか?(笑)

3枚目・・マンジュシャゲでしょうか?

濡れた雫が泣いているようにも見えますね。
返信する
Unknown (たんぽぽ)
2018-09-27 01:16:37
濡れた花、素敵ですね~♪
☆2
返信する
Unknown (☆鰈)
2018-09-27 06:49:42
彼岸花って突然咲くんですよね。
なんでも、根が毒を持っているのだとか。
それで田畔に、いっぱいあるのですね。
モグラ対策?
返信する
Unknown (太郎ママ)
2018-09-27 07:38:03
「露けしや手握り返す人のゐて」

花はどのような状態でも健気で可愛いです。
そんな老人で居たいですねぇ。
返信する
Unknown (こた母)
2018-09-27 08:24:00
いや~ん。
手を握り返してくれる人がいたら、いいな~。
手なんか、しばらくつないでないです(笑)
雨に濡れたお花が、艶っぽくって、綺麗です♪
返信する
Unknown (hirugao)
2018-09-27 10:50:29
この雨の毎日お花達も濡れていますよね~
其処をちゃんと撮っているのね。
彼岸花もまた趣が出ますね。
手握り返す人のいて・・・
良いな~そんな人が欲しいです(笑)
返信する
Unknown (Junko)
2018-09-27 15:33:56
サルスベリは、とっくに終わってしまいました。
ヒガンバナは1本も咲かず。。
夏のお花も枯れてしまったものが多いです。
今年はダメでしたね。
☆彡応援♪
返信する
Unknown (史朗)
2018-09-27 18:23:46
悲しい涙もあるでしょうが、握り返してくれた掌にうれし涙もでようというもの。

言葉よりも強い小さな掌のコミュニケーション
返信する
Unknown (chacha○)
2018-09-27 19:58:45
秋梅雨で濡れた秋のお花さんたち
じっと耐えているように見えます。
返信する
Unknown (よっちん)
2018-09-27 20:04:42
季語を勉強すれば
日本語の美しさや
季節の移ろいを
もっと感じられるように思います。

勉強してみたくなりました。

応援ぽち
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。