口元に悩まし春の吹き出物 笑子
くちもとになやましはるのふきでもの

【仏の座】は春の七草のひとつになっていますから
新年の季語になっていますよ
名前の由来は花じゃなくて
葉が仏の蓮華座に似ていることからこの名がついたそうです
コマの散歩道で ホトケノザを接写してみました(;^ω^)
アップで見ると不思議な形ね~~
お口をあんぐり開けているようにも見えます
ここのところ 花粉のせいと思うのですが
久しぶりに吹き出物ができましてドキ
すぐにチョコ〇BBを飲んだら治ってほっとしています
それでも感想と花粉と3か月のマスク生活で
肌へのダメージは凄い。。。(-_-;)
いま、コマの散歩道では一面の仏の座風景があちこちで
見られます

ブログネタに困ったときは
家の周りでマクロ撮影が頼りになります(^_^)v
************************
先日、新しい靴を買いました(^_-)-☆
めちゃめちゃお気に入り~~~

このメーカーのお店まで渋滞含め2時間以上かけて
お買い物に(#^.^#)・・・一目ぼれでした❤
靴だけは履いてみないと選べません!!!
店員さんもとても親切でした♪満足のお買い物でした
4月はこの靴をはいて
いっぱいお出かけできるといいなぁ・・・
花粉よ!早く去ってくれ~!
数万円もするダナーの靴を
買ったのですね。
素晴らしい靴です。
これから楽しみですね。
あちこちで、群生を見かけます!
おっ!レイクタウンで買ったのかな?
カッコいいです~。
いっぱいお出かけしてね♪
凸
靴のおニューは気分いいです。
私は、靴はスニーカー以外はもはや腰に
響いて履けなくて悲しいです。
好きな靴も思うように選べないから悲しい!
きっと笑子さんにぴったりのお似合いです。
さて、これに合う洋服も欲しくなりませんか?
仏の座は可愛いですよね。凸2
素敵な靴を買われてこれからもお出かけできますね
(PS)東京都下の国立・調布の風景を公開していますのでまた覗いてみて下さい。
特にアップで撮ると,より一層可愛い!!!
ダナーの靴、格好良くてサイコーじゃないですか♪
おニューって気持ちよく撮影が出来そうだ。。。
今年はこの靴を履いて、おおいにと撮影しまくってくださいませ^^
ポチ☆彡x2
ホトケノザ
とっても可愛い〜〜です。
そうそう
靴は履いてみないと
買えないですよね〜〜
素敵な靴〜〜
いっぱいお出かけ出来ると良いですね♪
仏の座、面白い形で
可愛らしいですね~
お気に入りの物が買えると
気分も上がってお出かけがもっと楽しくなるね(^^♪
デザインも素敵だし、歩きやすそうだし~
いっぱいお出かけしてくださいね!
素敵な靴ですね☆
早く花粉から解放され、素敵な靴でたくさん歩ける季節になるといいですよね☆
いつもありがとうございます。
今週中も変わらずですが、応援のクリックだけで申し訳ありませんが、応援をさせていただきました。
よい日曜日をお過ごしくださいね♪
かなりの値段がするでしょ。
私は手が出ませんわ^^
私は足の幅が広いので
登山靴などは日本製の幅広いやつでないと
ダメなんですよねぇ。
応援ぽち