goo blog サービス終了のお知らせ 

笑子のフォト俳句ブログⅡ

写真と俳句で日々を紡ぎます
🌳R6年森林公園アンバサダー🌳

春の旅

2019-02-07 00:00:20 | 2019年
初めてのバイトは春の旅のため  笑子
はじめてのばいとははるのたびのため



学生時代バイトをしたことのある人!手をあげて~~~~~!!(笑)
初めてのお給料で何を買ったか覚えていますか???

私は覚えています!
上の俳句とは違いますが
レコードとカセットテープのステレオプレーヤーでした
(↑これで書き方いいのかな?間違ってるかな??)
結構ためては大きなものをポンと買った記憶があります

それ以外はお洋服に消えていきました~
高崎の伊勢丹にお気に入りのお店があったり
原宿まで行って可愛い服をいっぱい買ってました☆
あ!でも思い出した!そういえば海に旅も2回しました~(^_^;)
新潟と伊豆の弓ヶ浜です

お洋服のお店でバイトしたり
高速のSAのロイホでウエイトレスしていました
懐かしい思い出もあります(*^。^*)


 このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

16 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (lunaya)
2019-02-07 23:58:48
笑子 さま

わぁ!さりげなく青春が薫る素敵なフォト俳句!
そんな時代もありましたね。

初めてのバイトは20歳の頃の市場調査の
電話アンケート。
決して怪しいアンケートではなかったのに
結構、邪険に対応されることが多くて
若き乙女のわたしは傷つきました~。
それ以来、電話対応はたとえ断る時でも
丁寧に喋ろうと心掛けています。

バイト代は何に消えたのかな?
さっぱり覚えていません!(苦笑)
返信する
Unknown (お〜たむ)
2019-02-07 23:13:40
笑子さん、こんばんは〜。

可愛い水仙さんと葉ボタン?だね。
まだ寒くても春の気配は
そこら中にぷかぷかと♪

笑子さんは若い頃から
(今も若いけど☆)働き者だね^^
私はそういえば
写真家さんの助手をやっていたことが
ありました。
スライドの整理とか、先生の原稿を
小学館に持って行ったりしてました。
あの頃もうちょっと写真のお勉強を
していれば良かったな(笑)

いつか一緒に笑子さんの若い頃の旅路を
トレースしてみようよ。
高崎、原宿。
新潟と伊豆の弓ヶ浜。
面白いかも〜。

返信する
Unknown (karin)
2019-02-07 21:52:14
笑子さん こんばんは

昭和30年代に高校・大学時代を過ごしましたが
高校時代は家の手伝いのため大忙しでしたから
バイトをする時間がなかったですねぇ。
大学時代は家庭教師をしましたが、全部学費や
生活費になりましたねぇ。いろいろなアルバイト
をやってみたかったですねぇ、、、。
返信する
Unknown (コタロー)
2019-02-07 21:35:43
あたしゃ、ゴルフ場のキャディをやって
フォークギターを買いました。
あと、コニカのFTAね。
楽しい時代でした☆☆
返信する
Unknown (史朗)
2019-02-07 21:33:13
一途な青春の想いですね 。スマホから初コメントです?、極寒の週末ですお大事に
返信する
Unknown (よっちん)
2019-02-07 20:13:28
初めてのバイトは小学校6年生の時の
新聞配達でした^ - ^

目的はカメラを買うためだったんですよ。

応援ぽち
返信する
Unknown (chacha○)
2019-02-07 19:41:11
はーい!
ベースギターだったかなぁ〜
返信する
Unknown (自転車親父)
2019-02-07 19:33:52
こんばんは。
アルバイトですか。
それほどやってませんけど。
高校生の時に築地の場外でバイトしました。
給料はどうした?
忘れました。(笑)
返信する
Unknown (山本さん)
2019-02-07 11:30:31
初めての仕事は高一の夏日

夏休みピストル作ってバイク買い

仕事場で大人の世界垣間見る 

師匠、下手な句でごめんなさい。
返信する
Unknown (Junko)
2019-02-07 10:21:17
私はOLになる前はバイトの経験もなくて。。
入社して初めてもらったお給料で、トモコに
何年も遅れてしまった結婚祝いを贈りました。
彼女が大好きなシーズーの親子の陶器の置物を。
16で結婚した彼女に、遊びに行ったときに
お小遣いで買った花束しかあげていなかったので
高2のときから、会社に入ったら初めてもらったお給料で…と
決めていました。
今だに玄関の靴棚の上に飾ってくれてます。
☆彡応援♪
返信する
Unknown (☆鰈)
2019-02-07 09:59:32
高校のときは電報配達やりました。
大学ではデパートの販売員。コンビニのレジも打ったことあります。
時給は生活費に消えました。

返信する
Unknown (こた母)
2019-02-07 09:25:00
は~い!(手を上げた)
バイトは、いっぱいしました~。
お嬢様だった(笑)けど、いっぱいしました。
で、ほぼ貯金です。
若い頃から、貯金が趣味でした。
今は、貯金できてません(笑)
返信する
Unknown (ワンちゃん)
2019-02-07 09:17:30
学生時代のアルバイトをオッもいだされたみたいですね。

小生も何種類かやりましたけど、
給料で何を買ったかまでは 忘れてしまいました (爆)

水仙のまで咲いてる、
葉キャベツみたいな花 (笑い)は、なんていう花でしたっけ?
返信する
Unknown (hirugao)
2019-02-07 08:45:49
初めてのバイト・・・なんだったかな。
映画館の窓口?使ったのは山旅の為かな。
もう忘れてしまった大昔です。
いい思い出でした

返信する
Unknown (太郎ママ)
2019-02-07 07:26:25
「初めてのバイトは春の旅のため」

楽しい思い出ですねぇ。
こうして親の保護のもとに居られた時代が一番良かった時代かもですねぇ・・・・・
返信する
Unknown (たんぽぽ)
2019-02-07 00:42:11
私も高1の夏、学校の子たちと弓ヶ浜へ行きましたよ
伊豆大好きです
☆2
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。