goo blog サービス終了のお知らせ 

笑子のフォト俳句ブログⅡ

写真と俳句で日々を紡ぎます
🌳R6年森林公園アンバサダー🌳

10年以上ぶりのクリンソウに感動♥

2024-06-27 00:00:01 | 旅行・北関東
九輪草明き緑と楽奏で  笑子
くりんそうあかきみどりとがくかなで



【九輪草】は初夏の季語です
サクラソウ科サクラソウ属の多年草で日本各地の山地湿地などに自生する
葉は大型で長楕円形
6月ごろ長い花茎を伸ばし愛らしい紅紫色の花を輪生させる

 

ここ千手ケ浜のクリンソウを見たのは10年以上前のこと
あの時の感動は今も深く胸に刻まれています


ここは楽園なの???って思いました(笑)

千手ヶ浜には一般車の乗り入れはできず
徒歩か季節によりバスや船で訪れるしかないので
外国の人もほんのわずかで(;^_^A
騒々しさもなく この花の楽園を堪能しました


ここの美しさは清らかなせせらぎと共にあります


素晴らしいクリンソウの大群生地!
この大自然がこれからも守られていきますように



数年前の夏
クリンソウの時期ではありませんでしたが 
撮影のあと立ち寄った時
台風の被害でこのあたりもかなりのダメージを受けていて
そのあとクリソウはどうしただろうといつも気にかかっていて
今回、こんな綺麗にさいていることをこの目で見れて
本当に幸せでした💛