夏草を抜け赤岩の渡しへと 笑子
なつくさをぬけあかいわのわたしへと

2021.7.10
群馬県邑楽郡千代田町
群馬県邑楽郡千代田町
【夏草】・・・夏の季語
夏に生い茂る草のこと

赤岩渡船は、千代田町赤岩から利根川をはさんで
向こう側の埼玉県熊谷市葛和田をつなぐ主要地方道(県道)
熊谷・館林線上を運航する動力船であります。
利根川広しといえども現在、県道として1つしか残っていない
橋のない公道の1つで、年間2万人を超える方々に利用されています
(HPより)

空倶楽部に参加しています
【9】が付く日に空の写真をアップしています
詳しくは・・・かず某さん、chacha○さん のブログまで
【9】が付く日に空の写真をアップしています
詳しくは・・・かず某さん、chacha○さん のブログまで
暑さと、怖さともあって余り写真を撮りにいかないので
この日は空倶楽部のための写真を撮りにここへ・・(;^ω^)

赤岩渡船の歴史は古く 戦国時代上杉謙信の文献にも登場します
その後江戸時代には水運が発達し、利根川を利用して江戸や
房総方面との交通が盛んにおこなわれました
町内では赤岩のほか舞木、上五箇、上中森、下中森などの河岸と呼ばれる渡船場が栄えました
特に赤岩は水深もあり立地条件にも恵まれ江戸からの
大型船の終点という河川交通の要所として
坂東16渡津に数えられ繁栄に沸きました

*******************
昨日も怒涛の金メダルラッシュ\(^o^)/
メダルランキングがなんと!TOPに!!
柔道女子では
新井千鶴選手が70キロ級で金メダルを獲得☆彡
おめでとうございます\(^o^)/
新井千鶴さんは埼玉県寄居町の出身なのです!
寄居町はお隣の町で駅前にある役所に大きな
応援垂れ幕が下がっています☆彡
彼女の出身中学の男衾中学校の出身者には
マラソンの設楽兄弟もいます!すごいですね(^_^)v
そんな歓喜の反面
感染者数が過去最高の全国で9,500人超
この数字をどう見るのか!
長く続く生活の中で見方も変化してきています