七五三鳥居くぐりて神の庭 笑子
しちごさんとりいくぐりてかみのにわ

【七五三】・・・初冬の季語です
十一月十五日、男児の数え三歳と五歳、
女児の三歳と七歳が神社に詣でて祝う行事
rimiたんの七五三のお参りをしました(*^-^*)
本当に大きくなりました
あっという間でしたけど
いろいろな思いが込み上げました

鴻神社へ。。。
ご祈祷はマスクで
透明パーテーションで仕切られていて対策も万全でした
マスクを外すのは記念写真撮影のときだけです
特別な年の七五三なんだな、とつくづく実感しました
rimiたんはママの七五三の時のお着物で
あちらのお母様が大事に仕舞っておいてくれました

両家のじじばばも集合して
みんなでお参りしました(*^-^*)
良き佳き一日でした♪
次はnaoくんの5歳だね(^^)v

私は撮影係で
フォトブックの編集も頑張りました(*^-^*)