境内に子の足跡と新松子 笑子
けいだいにこのあしあととしんちぢり

【新松子】は晩秋の季語ですが
「しんちぢり」とは読めないですよね(笑)
今年できた松毬、鱗片がすきまなくきっちりとつまった
青くまだ松についているものをいいますよ
↓こんな感じ
↓

茅野市のとある神社にて
その横を車で通り過ぎた時
紅葉の落葉があまりに美しくて「はっ」として停車してパチリ☆彡

秋の色は あったかいですね(^^♪
秋色に抱かれて こころポカポカ

そして今日も、秋色に癒されてきます(#^.^#)
今週あたりがもう最後かな。。という
お気に入りスポットへ
ここのところ行けなかったから2.3年ぶりになるのかな
お天気もよさそうなのでお土産写真をいっぱい撮って
こようと思います(@^^)/~~~
その地域にはお気に入りの日帰り湯もあるのだけど
今、コロナの心配があるので温泉好きは封印しています
気を付けて、気を付けて念には念を入れての行動
私の場合マイカーなので移動は安心です♪