明日を見つめて~備忘録~この笑顔いつまでも

明日を見つめるために今日を、そして今を大切にしていけたらと思います。心つむいで…感謝して
想い届く!願い叶う💕

爺からのお年玉

2024年01月04日 | 日記

今年のお年玉も恒例の500円コインでのお年玉をしました。

博務が生まれた翌年のお年玉から1歳につき500円と決めて、今年は9歳になるので4,500円也~

博務も知っているので誤魔化せません。更には計算も出来るようになり渡す前から計算しております。

伍香さんはまだ中身が何なのかもわかりませんが、ママ(娘)のチェックがあるので、ね。1,500円也~

あと、春喜と清真にも同じように…合わせて今年はお孫ちゃんに11,500円也~のお年玉でした。

爺としてはお正月まで使い込まない対策が必要で…

 

入れたら出せない貯金箱。昨年もそうでしたが渡す日に壊してそれぞれの袋に入れます。

今吸ってるタバコが500円なので使い勝手がいい金額なんです。だから保管は厳重に

渡して直ぐに町内会の初詣に行ったので貰った後の博務の様子を娘が写真で撮って送ってくれました。

ありがとう。の嬉しい笑顔も嬉しいんだけど、こんな感じで写真で見れるのもとても嬉しく感じる爺にございます。

婆(奥さん)は婆で別にあげています。年金生活者になったので、夫婦仲良くして一つにまとめる方が得策なんでしょうが…なかなか難しいお年頃です。

 

これも娘が送ってくれた新年早々の博務のバスケ。近くの公園です。

 

博務クン、もうすぐお兄ちゃんになります。

スタートから激動の予感の2024年のようですが、好きなことを一生懸命に頑張って、カアチャンを助けてあげてくださいな。博務。

 

???あっ、来年のお正月には1人分お年玉増えるなぁ えーと?14,500円? 

しかも、1月生まれのお孫ちゃんが3人になります~ 頑張れ爺(by博務) ど、する?爺


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
子孫繁栄、羨ましいわ (くちかずこ)
2024-01-04 20:14:16
博務くん、
ハンサムボーイ!
くちこ家の孫二人、9歳と10歳ですが、揃って3000円です。
じいばあで。
くちこ家からのお年玉は6000円ね、
そろそろ増額必須かなあと考え中です。
返信する
年金支えて貰わなきゃ(笑) (もりっち)
2024-01-04 22:01:54
クチコさんこんばんは。
お孫ちゃん褒めてくれてありがとう(デレデレ~の爺より)

僕なりのお遊びでやっておりますが、小学生・孫でお年玉3000円妥当な金額だと思います。子供だったら1000円しかあげません。
ここまで孫が増えるのは想定外だったりもしますが、将来の僕の年金を支えてくれると期待しての投資
でも、よく考えてみると・・・そこまでは僕はいないだろうと気づいたりします

1年おかげで生き延びた感謝ということにしておきます。
返信する

コメントを投稿