goo blog サービス終了のお知らせ 

・゜*・:*。風の通り道 白馬 ・゜*・:*。信州白馬 レストラン&ホテル白馬モンビェmonmamaの日記  

本格フレンチシェフ&Jr.野菜ソムリエのいるプチホテル 白馬の旬を美味しく食べて健康に♪ 夏のスタッフ居候募集中

最後のセミナー フレンチde薬膳 ~冬の養生~ 夜の会

2013-11-28 09:58:12 | イベント





シリーズで開催してきた

「フレンチde薬膳」も昨夜の会をもちまして

無事終了させていただきました


何度も足を運んで下さった皆さま、

薬局の仕事、子育てとお忙しい中

セミナー講師を務めて下さった山本先生、

リストアップされた食材からメニューを考えてくれたシェフ

皆さま 本当にありがとうございました♪


食べることは生きること

食べた物が身体を作っています




健康であることは、自然との調和を考え

自分の身体が欲している食べ物を知って食べること


身体が欲するというのは

身体が出している サイン(軽い警鐘)に気づき

それに対処する物を食べること。


口や欲が欲する物ばかりでなく

多様な種類の旬の食材をバランス良く食べること。

そしてバランスは人によって違うこと。



欲しいものは全て買うことができる今、

いかに食べないかも重要になってきます。



自分の身体に必要のない物を知ることで

選ぶ力が備わり、さらに食べることの楽しさが発見できます


でも、ストレスにならない程度に

たまには「欲」で食べるのも自分へのご褒美

ゆる~くだけれども継続していく事が

身体を変えたり、体質を変えたり

さらには、心まで変えてしまう力が食べ物にはあります。



肩こりや腰痛がひどいとか、

痔、軟便、イライラ、不安感など

食べ物を変えることで改善する場合もあります。


(本気でな治したい方はもちろん病院か

中医学の先生のいる薬局へ相談に行くことをオススメします)


1日3回 1年で1095回摂っている食事を

考えながら摂るだけで 医療費が節約でき

家族の健康を保てるなら いいと思いませんか?



チビデブの私が運動もたいしてせずに10kg減量できたこと、

毎日3回抗アレルギー剤を飲んでいたのに

温熱アレルギーも杉花粉アレルギーも全く出なくなった事、

自分で体験して良かった事を皆様に伝えていくことを

ライフワークに来年もセミナー&食事会を

継続してゆきたいと思います



気になる方はぜひ 足を運んでみて下さい

来年もお待ちしていま~す

自然派フレンチの宿 白馬モンビエ

本格フレンチシェフ&Jr.野菜ソムリエのプチホテル。