goo blog サービス終了のお知らせ 

・゜*・:*。風の通り道 白馬 ・゜*・:*。信州白馬 レストラン&ホテル白馬モンビェmonmamaの日記  

本格フレンチシェフ&Jr.野菜ソムリエのいるプチホテル 白馬の旬を美味しく食べて健康に♪ 夏のスタッフ居候募集中

【フレンチde薬膳 ~冬の養生~】

2013-11-04 21:18:49 | イベント




本日のセミナー そぼ降る雨の中 

ご参加いただいた皆様ありがとうございました♪



本日は妊婦さんがお二人参加されていらっしゃいました。

これからの子育てにも薬膳を意識して

 「キッチンが救急箱」  


お母さんが家族の健康を守ってあげて下さい(*^_^*)



今回 山本先生が用意して下っていた「黄帝内経」という本は

中国最古の医学書といわれているものだそうです。


その内容は病気だけを問題にするのではなく、

その人の習慣や感情の傾向、

食事、またはその人の住んでいる土地、

季節などとの関わりから、

人が健康で寿命をまっとうするためにはどのようにあるべきか、

が書いてあるそうです。



ちょっと難しそう~~

私にはいい睡眠薬代わりになりそうな本でした(≧∇≦)/



黄帝内経もさることながら

もう1冊の「西太后の不老術」という本!



西太后が亡くなる直前まで美しく精神と肉体のバランスを

保っていたかが書いてあるそうです。



「不老」といっても非現実的なアンチエイジング術を説いているわけでなく、

漢方の処方と「不老」に大切な精神面での在り方なども書かれているそう。

何だか興味を引きますね~。


今回のデザートには漢方食材として

「真珠の粉」を使いましたが

こちらも西太后が美容のために愛飲したとされています。


お肌が艶っぽく なめらかになるそうです♪


次回 フレンチde薬膳 夜の部は27日(水)

ご興味のある方はぜひご参加下さい(*^_^*)

ご予約は2日前の25日までになります!



自然派フレンチの宿 白馬モンビエ

本格フレンチシェフ&Jr.野菜ソムリエのプチホテル。