goo blog サービス終了のお知らせ 

・゜*・:*。風の通り道 白馬 ・゜*・:*。信州白馬 レストラン&ホテル白馬モンビェmonmamaの日記  

本格フレンチシェフ&Jr.野菜ソムリエのいるプチホテル 白馬の旬を美味しく食べて健康に♪ 夏のスタッフ居候募集中

フランス人もびっくり!!

2010-01-05 22:05:10 | 徒然
ここはどこ?
フランス語&英語&日本語が飛び交っています。
シェフとは 「アシェット デュ オニョン アプレ・・・」
お客様には 「ボナペティ~♪」
と、思ったら英語で仲間とコミュニケーション。
私は英語の単語を並べて身振り手振り

今シーズンのモンビェは何だか刺激的

フランス人のシルヴァンは日本の食べ物も大抵は食べられます。
納豆もOK 梅干も食べてます。
そんな彼ですが写真のチーズを口にしたとたん、

『これはフランスのチーズだろう?!』

「残念! 長野県のチーズだよ。」

『嘘だ! でもそれが本当なら僕は日本に永住できそうだ♪

美味しい、美味しいと言って松本市 清水牧場の『山のチーズ』
とウォッシュタイプの『森のチーズ』を食べていました。 

フランス人も納得のこのチーズ、上高地や乗鞍高原の近くの
奈川地区 標高1800mほどの所にある牧場で作られています。
チーズ専門店のフェルミエさんでもよく販売されていますので、
私は通販で購入しています。

美味しいので皆さんも食べてみて下さい


自然派フレンチの宿 白馬モンビエ

本格フレンチシェフ&Jr.野菜ソムリエのプチホテル。