道楽日記

NO TOMICA,NO LIFE しろくま@管理人

ちびっこチョロQ トランスポーターセット

2006年09月20日 | ミニカー
昨日アップしたセブンイレブンで販売されている「チョロQの日」記念のちびっこチョロQには、もう1つ目玉商品があって、ちびっこチョロQトランスポーターセットも発売になっています。
トランスポーターは、ニスモレーシングとカルソニックレーシング仕様の2種類あって、それぞれのトランスポーターにはチーム所属のチョロQスカイラインGT-Rが1台付いています。わしはニスモレーシング仕様の方を買いました。というか残り1台だったので選択肢がなかったのですが、元々ニスモの方が欲しかったのでラッキーでした。
車で移動していたので、何軒かセブンイレブンに行ってみたのですが、トランスポーターが売られていたのがわしが買った1店舗だけだったので、瞬殺で完売したのか、コンビニ商品にしては高額なので入荷していないのかよくわからないアイテムです。

ちびっこチョロQ用のトランスポーターとはいえ結構デカいです。ちなみにプルバック走行はしません。


これがトランスポーターに付いているカストロールピットワーク スカイラインR34 GT-Rです。塗装がバッチリでカッコいいです。ちなみに台座は付いていません。


トランスポーターにはちびっこチョロQが3台搭載できるのですが、今回買ったチョロQは、スカイラインRSターボシルエットとインプレッサ WRC 2005の2台なので、1台日産車が足りません(インプレッサを日産のトランスポーターに乗せたくないというのがわしのこだわりです)。
そこで以前買っていた「ちびっこチョロQ・リアルレーシングコレクション」第1弾のカルソニックインパル GT-Rを引っ張り出してきました。こちらもR34 GT-Rなのですが、Vol.2の方が造型がいいです。金型まで新調したのか...


トランスポーターにはこのようにちびっこチョロQが3台搭載できます。



コンテナ部には折りたたみ式の脚が付いていて自立できます。


コンテナの後部を開くとスロープになります。


最後にちびっこチョロQ3台を比べてみます。車種が違うのは当然ですが...


リアに貼られているシールが違います。左がVol.1、中央がVol.2、右がトランスポーター付属のチョロQです。Vol.1がスーパーGTのロゴでしたが、Vol.2は「REAL RACING COLLECTION」に変わりました。まあインプレッサが入っているので、当然なんですけどね。またトランスポーターに付属のチョロQには別のシールが貼られています。ちょっと目にとまったので、写真をアップしてみました。特に意味はないです。




アサヒ WONDA プロジェクトX 時代を変えた伝説の名車たち

2006年09月19日 | ミニカー
今日からアサヒの缶コーヒーWONDAに「プロジェクトX 時代を変えた伝説の名車たち」と題したミニカーがおまけについています。少し前に第1弾(?)として、WONDA 100年 BLACKにトヨタ トヨペット クラウンRS、スバル 360、マツダ コスモスポーツの3種が付いていましたが、まさか第2弾が登場するとは思ってませんでした。
今回は全6種で、ニッサン スカイライン2000GT-R、ニッサン フェアレディZ、ホンダ シビック、ホンダ RA272、マツダ 787B、ホンダ 2RC143(バイク)がラインナップされています。
とりあえず、人気のありそうなマツダ787Bだけゲットしてきました。
ボディーは樹脂製ですが、造型や塗装の塗り分けもなかなかいい感じです。京商のMAZDAミニカーコレクションと比べてもいい勝負なのではないかと思います。京商版では採用されていなかった前輪の冷却用フィン付きのフロントホイールカバーがこのクルマでは装着されています。大スケールのミニカーなら問題ないのですが、このスケールだと賛否が分かれそうな感じです。


このシリーズの良いところは、付属のミニブック(写真の奥に立ててあるものです)の内容がかなり充実しているところですね。さすが「プロジェクトX」とのタイアップ企画って感じで、これを読むだけでもかなり価値があると思います。




ちびっこチョロQ・リアルレーシングコレクションVol.2

2006年09月19日 | ミニカー
9月9日の「チョロQの日」を記念(?)して、セブンイレブンで販売されている「ちびっこチョロQ・リアルレーシングコレクションVol.2」です。フツーはチョロQは収集対象外なのですが、コンビニで現物を見るとどうしても欲しくなって、買っちゃいました。

ラインナップは、スバルインプレッサ WRC 2005モデル、スカイラインRSターボシルエット(後期)、ペンズオイルニスモ、ロックタイトゼクセル、カストロールニスモ、カストロール GT-R、STP タイサン GT-R、トランピオ GT-R、日鉱共石スカイライン GT-1プラスの全9種です。タカラホビー.comによると、彩色・造型ともハイグレードさを追求しているそうで、1個500円(税込)とこのサイズのチョロQにしては結構なお値段で売られています。
さすがに全種揃えるつもりはないので、日産車ばかりの中でなぜか1台だけのスバル車で淋しそうに見えたスバルインプレッサ WRC 2005と以前「トミカ博」で実車を見たことのあるスカイラインRSターボシルエットを購入しました。

まずはインプレッサ WRC 2005です。最近、WRCカラーのインプレッサにハマっているわしとしては、どうしても買わずにはいられませんでした。


車体が前後につぶれた感じにデフォルメされているのですが、うまい具合にサイドの黄色のラインがハマっています。ただ完全に2ドアクーペ風になっちゃってますね。チョロQなんで全然気になりませんけどね。


次はスカイラインRSターボシルエットです。今回のシリーズの中でわし的には一番のお気に入りです。フロントスポイラーに「TOMICA」のスポンサーロゴがフツーに印刷されているところにタカラとトミーの合併効果が表れていますね。


このクルマは大きく張り出したフロント&リアフェンダーが特徴的でカッコよいのですが、このチョロQは人が乗り込むスペースがないですね(笑)。


このチョロQを買った目的はもう1つあるのですが、それは次回にアップします。


Hot Wheels HOT IMPORT NIGHTS RX-8

2006年09月18日 | ミニカー
マテルのHot Wheels IMPORT NIGHTSのRX-8です。リアルな造型を求める方には不向きなシリーズかなと思うのですが、わしはマテルやJada Toysなどのアメリカのミニカーは派手なエアロパーツや塗装が気に入っていて、見かけたら買うようにしています。日本車も結構出ているのですが、車種はわしのお気に入りのRX-8に限定しています。

ボディーカラーは、ブラック、ブルー、レッドメタリックの3種類確認しているのですが、ブラックは今のところ未入手なのでブルーとレッドメタリックの2種類をアップします。ちなみにスケールは、ブリスターのどこにも書いていないのでわかりません。全長10センチくらいなので、1/64より大きくて1/43より小さい感じです。
まずはブルーバージョンです。ヘタレなので、ブリスターのまま保管しています。ボンネットがカーボン調の塗装が施されていたりしてなかなかカッコいいんですよ。



レッドメタリックバージョンです。ブルーとはボディーカラーだけでなく、マーキングも異なっています。


ホイルもブルーとは変えてあります。こっちのホイルの方がわしは好みです。それにタイヤの扁平率もスゴイですね。


まだこのタイプのミニカーは何台か持っていますので、また機会を見てアップしていきます。


EBBRO BANDAI DIREZZA SC430 '06 No.35

2006年09月17日 | ミニカー
EBBROのBANDAI DIREZZA SC430 2006年仕様 No.35(1/43スケール)です。先月発売になった車です。
EBBROの商品は発売延期が多く、今月もEBBROのHPのリストに載っていたMOBIL 1 SC SUPER GT 2006 No.6が急遽発売延期になりましたし、当初9月発売と発表されていたWOODONE ADVAN KONDO Z No.24なども延期です。まあ予約しているので、たぶん発売されたら送られてくるでしょうけど、代金の支払いのスケジューリングができないので困りものですわ。
それとOldiesシリーズで7月発売予定だったトヨタ スープラ 2.5GT ツインターボR 1988はまだ発売になりません。京商が先に同車を発売してしまったので、ディテールの修正でもやってるんですかねぇ。

話が横道にそれましたが、BANDAI DIREZZA SC430です。今シーズンのSUPER GT Round 3@富士スピードウェイで優勝しています。TOYOTA TEAM KRAFTはGT500クラス初優勝、またダンロップタイヤ装着車の優勝は1997年最終戦@SUGO以来だそうです。
日産のフェアレディZ、ホンダのNSXがフロントグリルのない車なので(去年までのスープラもそうでしたね)、レクサスのエンブレムの付いたフロントグリルが装着されているデザインがわし的には結構気に入っていたりします。


1/43スケールのGTカーは今シーズンから買い始めた(だから今シーズンから登場したSC430を中心に買ってます。それと元々トヨタ車好きというところも大きいです)のですが、当然とはいえ小スケールのミニカーより所有する充実感は比べ物にならないですね。ホントにカッコいいです。
わしの希望としては、1/18スケールくらいの大きなミニカーを飾りたいのですが、住宅事情とあまりにも多くの玩具類で形成された樹海のような玩具置き場に阻まれ、いつも嫁さんと「このくらいのミニカーが置けるといいね」と言いながら、1/43のミニカーを買い求めるのでした。



せっかくの三連休なのに台風の接近で天気が悪いので、今日は家にこもってGT300クラスのスポンサーになっている西酒造の芋焼酎「吉兆宝山」をロックで飲みながら、お気に入りのミニカーを愛でたり、発売延期になったGTカーはいつ発売になるのかななどと思いをはせている秋の夜長です。

なおご存知の方もいらっしゃると思いますが、SUPER GT 46&47号車 吉兆宝山 DIREZZA Zのブログがおもしろいです。Round 7@もてぎでは、Round 5@SUGOで優勝した吉兆宝山46号車が88号車のムルシェに当てられてリタイアしたことについて、かなり怒っていて、レースにかける熱い気持ちが伝わってきます。

ジェイアール京都伊勢丹特別企画品トミカ 「ヤサカタクシー」

2006年09月16日 | ミニカー
今日、ジェイアール京都伊勢丹で購入してきた、開店9周年特別企画品のトミカ「ヤサカタクシー」です。
ヤサカタクシーといえば、京都では三つ葉のクローバーの行灯で有名ですが、1200台(この数字には諸説あり)のヤサカタクシーの中で、4台だけ四つ葉のクローバーの行灯のタクシーが走っているそうです。この「四つ葉タクシー」に乗ると乗車証明書をくれるそうなのですが、わしはまだ見たこともないです。流しで走っているところを捕まえるしかないそうなので、よほど幸運でないと出会えないですね。

このミニカーですが、9000台限定・1台1050円でジェイアール京都伊勢丹の7階のおもちゃ売り場に売っています。ミニカーコーナーに置いてあるのではなく、レジで購入する方式になっていますので、これから買いに行かれる方はご注意くださいませ。
この塗装のタクシーは、「小型車」と呼ばれるタクシーに採用されています。今日も京都市営地下鉄の四条から三条京阪まで歩いている途中にもよく見かけました。


この行灯がノーマルの三つ葉です。シークレットで四つ葉が混入していたら大変なことになりそうでした。




京都へ買い物

2006年09月16日 | おでかけ
三連休の初日、かねてからの嫁さんの希望だった京都・三条通りの「まつひろ商店」にがま口を買いに行ってきました。
京都までJRで行き、ジェイアール京都伊勢丹で開店9周年特別企画品のトミカ「ヤサカタクシー」を購入後、地下鉄で四条まで移動。あとはまったりと京都の街をぶらぶらしながらお店に到着したのでした。
「まつひろ商店」は元々バッグや財布などの袋物金具を取り扱っているお店だったそうですが、後にその口金を使った様々な“がま口”完成品を扱う「がま口ショップ」を併設するようになったそうです。場所は三条京阪駅を少し東に行ったところなのですが、そんなに混雑しない程度にお客さんが訪れていました。
なかなか趣のある看板だったので、写真を撮ってきました(携帯写真で小さくてすみません)。


で、嫁さんの目的は唐草模様のがま口でした。他にもなかなかいい柄の商品もあったのですが、嫁さんはそれらには目もくれず、ひたすら唐草模様(それも緑地に白のベタな柄です)を探しておりました。
そういえば、名古屋に唐草模様に塗装したスープラが走っているという映像をTVで見たことがあるのですが、今はどうなっているんですかね。

わしが買ったのは一つだけで、名刺入れです。わしは写真手前のブルー地の唐草模様にしました。一緒に写っているのは嫁さんの買ったものです。


これのどこが名刺入れかと言いますと、このように口金が開きます。


意外と開口部が広く、ここまで開きます。さすががま口専門店の商品です。しかし、どういう状況で使用しようかと思案中です。


ちなみに口金が甘くなったら、お店で無料で修正してくれるそうです。
京都へお寄りの際は、ぜひ訪れてみてください。商品を見るだけでもかなり楽しめますよ。


京商 Shelby Cobra 427 S/C Racing クロムブルー

2006年09月15日 | ミニカー
今月末の発売と予告されていたCM'sのラリーカーコレクションSS.8のPEUGEOTが早くも発売になりました。SS.7の三菱Ⅱの次の発売と思って余裕を持っていたら、三菱Ⅱを追い抜いちゃいました。早速予約先に代金を支払わなければ...

さてこれまでずっとRX-8のミニカーをアップしてきて、まだまだRX-8のミニカーは持っているのですが、ちょっと休憩して別の車種のミニカーをアップします。
今日は、京商ダイキャストカー15周年アニバーサリーモデルとして1500台限定で発売されたシェルビー コブラ 427 S/C レーシングのクロムブルーバージョンです。スケールは1/43です。一目惚れで購入してしまいました。限定モデルですが、まだ買えると思います。


どこから見てもクロムブルーのボディーは「美しい」の一言に尽きます。それも元のミニカーの造型が良いからでしょうね。珠玉の一台と言って良い車です。


シェルビー コブラといえば、このリアフェンダーからテールへ流れるふっくらした美しいラインですね。申し訳程度に付いているテールランプがまた良い感じです。


オープンカーのミニカーは、運転席周りのディテールが甘いとガッカリするのですが、さすがは京商。ウッド調に塗られたステアリング、別パーツになっているシートベルト、運転席と助手席の間の消火器などなど全く抜かりありません。
ホント買ってよかったと思っています。


このコブラの出来を見ると、トヨタ2000GT ブルークロームバージョンもかなり期待できそうですね。楽しみが増えました。


Autoart 1/64 RX-8

2006年09月13日 | ミニカー
昨日のエントリーで紹介したサークルKサンクス限定・京商ミニカーコレクション第13弾の「ポルシェ・ミニカーコレクションⅡ」のときめきモールでの予約販売がすでに完売になっていてビックリしました。ランボⅡのときのように発売間近になったら購入できるようになるんでしょうかね。前回わしはそれで救われたので、諦めるのはまだ早いですよ。

今日のRX-8はAutoartの1/64スケールのRX-8です。ボディーカラーはレッド、ブルー、イエロー、ホワイトの4種あるのですが、これもイエローを選んだのは特に理由がないです。強いて言えば、今のRX-8(@日本)のボディーカラーにイエローの設定がないからですかねぇ。
原型は悪くないと思うのですが、ソリッドカラーのせいか塗装が厚ぼったいですね。同スケールのレッドとブルーはメタリックカラーなので、塗装がきれいです。


ドアのモールドなんかほとんど埋もれていますね。


リアのコンビネーションランプは京商版より好みです。でも細かい部分の塗装は、京商に軍配が上がりますね。


Autoartの1/64スケールは、同じスケールの京商ビーズコレクションより500円も安いので、お互い値段なりに頑張っているという印象です。
わしは基本的にRX-8はブルー系のボディーカラーが好きなので、次はこのブルーを手に入れたいです(京商にはブルーの設定がないので)。

阪急9000系

2006年09月13日 | その他
阪急梅田駅で9000系に出会いました。
1編成しかないので、運用開始日の7月31日に偶然見かけて以来の遭遇です。
9000系の方向幕(?)が電子式なのは知っていたのですが、ここまでキレイとは正直ビックリしました。