道楽日記

NO TOMICA,NO LIFE しろくま@管理人

Zi:l 特注トミカ ウニモグ(唐草)

2006年09月30日 | ミニカー
今日は先週に続いてトイザ“ら”スに行き、未入手だったHot Wheels HOT IMPORT NIGHTS RX-8のブラックバージョンやトイザ“ら”ス限定発売のゼクトトルーパー(シャドウVer.)やなどを購入してまいりました。これで矢車ザビーの頃の「パーフェクトハーモニー」が再現できそうです。

さて今日の一台は、奈良のミニカーショップZi:l(ジール)特注トミカのウニモグ(Unimog)の唐草仕様です。他に赤と黄色があったのですが、迷うことなく唐草を選択しました。
ウニモグはダイムラー・クライスラーがメルセデス・ベンツブランドで製造・販売している多目的自動車で、ウニモグという名称はドイツ語の「UNIversal-MOtor-Gerät」に由来しているそうです。ウニモグの実車についてはワイ・エンジニアリング株式会社のHPに詳しいので、そちらをご参照ください。

なぜ唐草模様にしたのかわかりませんが、「日本流」なんだそうです。


過去のエントリーでも書いたのですが、名古屋の唐草模様のスープラってどうなったんでしょうねぇ。まだ目撃されているんでしょうか。



ちなみにこのミニカーの箱は、このように粋な和風のデザインとなっております。ジールさんのミニカーの箱のデザインは、いつも良いので気に入っています。





今日、トイザ“ら”スでミニカーを物色していると、昨日のエントリーでアップしたインプレッサには色違いのシルバーが存在することが判明しました。一台でもうお腹いっぱいなので、買いませんでしたけど...


これはありえねぇ!インプレッサ!!

2006年09月29日 | ミニカー
今日はバンダイのS.I.C.シリーズ仮面ライダー裁鬼&鋭鬼&弾鬼の発売日だったのですが、某巨大掲示板の書き込みを見ていると、再販されないと言われているLIMITEDでの販売にもかかわらず、入荷数が少なかったようですね。わしは勤め人なので、早朝からリアル店舗に並ぶわけにはいかないため、ネット通販でなんとか確保できたのですが(それでも入手確実になったのは昨日のことでした)、ほとんどTV放送中に登場していない鬼のフィギュアに殺到するなんて、かなり異常な状況ですなぁ。ホントに欲しいと思っている人の手に無事行き渡っていることを願う今日この頃であります。
響鬼ネタでついでにもう1つ。projectBM!の仮面ライダー響鬼(12インチフィギュア)の予約がAmazonで始まったので、早速予約しました。projectBM!の仮面ライダーシリーズは、一応わしのストライクゾーンなのですが、高価なのと(とは言ってもミニカー箱買いを止めたら買えない金額ではないですが...)、飾る場所に困るなどの理由で、スルーしてまいりました。
しかし!今回の響鬼は全身にマジョーラカラーが使用されていて、響鬼の独特の色合いを再現しているとのことで、これはぜひ手に入れなければと思って予約した次第です。初回特典として響鬼紅とヒビキさんのフィギュアの購入券が封入されているらしいです。来年3月下旬の発売予定ですが、今のうちから響鬼紅&ヒビキ貯金をしておかねば...

前置きがかなり長くなりました。月末は何かと新製品の発売で大変なのであります。で、今日の一台。
先週の土曜日に神戸に行ったついでに立ち寄ったハーバーランドのトイザ“ら”スで発見したMaistoの「ありえねぇ」インプレッサです。別に広角レンズで撮ったわけではありません。

THE DOGかよ!とツッコミたくなるミニカー、お値段199円也です。


横から見るとこんな感じ。わしがガキの頃「宇宙戦艦ヤマト」のプラモで、船首が極端に強調されたものが売られていたのを記憶しているのですが、これをクルマでやるとスゴいことになりますね。


リアタイヤなんか補助輪のようです。Maistoはフツーのミニカーも作っているのですが、このような変わったミニカーも作ったりするユニークなメーカーです。


たまにはこういうミニカーもいいかなって感じです。


MAJORETTE ルノー カングー&ポルシェ 996

2006年09月28日 | ミニカー
ラリーカーが続いたので、ちょっとユルめのネタとして“マジョ狩り”の成果発表会をやります。
まずはRENAULT KANGOOのMichelinタイヤのキャラクターBibendum(ビバンダム)バージョンです。マジョのカングーは2台目で、以前に別バージョンをアップしてます。この塗装とマーキングは目立つので、店頭で見つけたときには真っ先に手に取ってしまいました。


ミシュランタイヤのHPによると、ビバンダムは1898年に誕生したそうです。今年で108歳か...


次はPORSCHE 996です。セーフティーカーのようですが、クラスによってはレースカーより速かったりして...
1963年に登場した水平対向式リアエンジンリアドライブのポルシェ911ですが、空冷のエンジンから水冷エンジンを初めて911に積んだのが、この1997年登場の996型911シリーズなんだそうです。ヘッドライトの形状も丸型から異形タイプに変更されているのも特徴ですね。
一応このミニカーでも、ヘッドライトはクリアパーツになっています。わしの行動範囲では、マジョのポルシェは初めて見かけたので、即ゲットでした。


それにしても、いまだにわしが探しているPEUGEOT車には出会えません...


CM's ラリージャパン開催記念 スバル インプレッサ WRC その2

2006年09月27日 | ミニカー
昨日に続いてCM'sのラリージャパン開催記念のスバル インプレッサなんですけど、今日は会場で売られていたガチャポン版です。オークションで入手しました。フツーは結構な金額で落札されているのですが、これらはなぜか競争相手が少なく、送料を入れても昨日のSTIオンラインショップ版より安く手に入りラッキーでした。

まずは今年のラリージャパン会場で売られていたIMPREZA WRC 2001 Alpine T. Araiです。昨日のSTIオンラインショップ版は台座が付いているのですが、ガチャポン版は台座なしです。カプセルに入れるためにリアウイングはアンテナとともに差し込み式になっています。でもスバルラリーチームのロゴの入ったガチャポンのカプセルがいい感じです。



次は昨年のラリージャパンで販売されたIMPREZA WRC 2000 Great Britain R. Burnsです。昨年はSTIオンラインショップの通販がなかったようなので、ちょっと貴重かもしれません。昨年も2台発売されてもう1台はIMPREZA WRC 2004 Great Britain P. Solbergでした。
昨年版のガチャポンのカプセルは今年と違って、カプセルが透明ではないですね。スバルラリーチームのロゴもちょっと小さいです。


このクルマもアンテナとリアウイングが別パーツではめ込み式になっています。わし的にはインプレッサのこのモデルが好きなので、手に入ってラッキーでした。


それにしても、CM'sのラリーカーコレクションって車の出来はよくなってきているのですが、どうしても付属のアンテナが太すぎて取り付ける気にならないんですよね。5本アンテナの車なんか屋根が「黒ヒゲ危機一髪」のような感じですよね。DIYショップでアンテナに使えそうな材料を探すしかなさそうです。


CM's ラリージャパン開催記念 スバル インプレッサ WRC

2006年09月26日 | ミニカー
CM'sのラリージャパン開催記念のスバル インプレッサです。昨年から会場でガチャポンで販売されていて、まず手に入れるのが無理だったのですが、今年は通信販売で入手できるようになりました。
このように特別仕様の箱に入っております。車は2種類あるのですが、どちらも同じ箱なので、間違って入っていたらどうしようかと思ったのですが杞憂でした(ちゃんとそれぞれ別な車が入っていました)。


まずはIMPREZA WRC 2001 Alpine T. Araiです。新井敏弘選手のインプレッサってところが良いですなぁ。昨年の開催記念インプレッサは、R.バーンズとP.ソルベルグの車だったのでうれしいです。


次はIMPREZA WRC 2006 Mexico P. Solbergです。CM'sのラリーカーコレクションのスバルⅡに入っていた2006年仕様はプロトタイプだったので、CM'sラリーカー初登場になるんですね。わしはこの顔結構好きだったりする変わり者(?)ですが、来年からこの顔が変わるようですね。


最近、イベント限定のミニカーがよく発売されるのですが(近いところではトイフェス限定のトミカリミテッドヴィンテージですね)、なかなか交通費を払ってまで現地に行って購入するというのは時間的にも経済的にもたいへんなので、このように通信販売してくれるとうれしいです。最近はミニカーイベントって東京と名古屋なんですよねぇ。トミカショップの2号店も名古屋にできますし...
大阪はかなり地盤沈下してるんでしょうかね。確かに街の活気は名古屋の方があるように思います。名古屋まで日帰りは何度も経験しているので今度遠征するかな。


CM's ラリーカーコレクション SS.8 PEUGEOT その3

2006年09月25日 | ミニカー
CM's ラリーカーコレクション SS.8 PEUGEOTをアップしてまいりましたが、今日は最終回として、306 MAXIの2種をアップします。

まずは306 MAXI 1998年France仕様です。わしの306のイメージは、ヘッドライトは外側に向かってもう少し幅が広くなっていくイメージがあるのですが、スケールダウンするとこんなもんなのでしょうかね。それにしてもプルーの部分の塗装やスポンサーのマーキングは、このスケールでかなり上出来だと思います。文句なくカッコいいです。



次はシークレットの306 MAXI 1996年 Lyon Charbonniere仕様です。全6種で1箱12個入りなので、306 MAXIを除く車種が2台ずつ入っていて、306 MAXIが各1台ずつ入っているので、言ってみれば 306 MAXIの2種がシークレットって感じです(これはCM'sのラリーカーシリーズは、どのシリーズもこの傾向です)。
こちらの車もホワイト主体のボディーに濃い目のブルーのラインがカッコいいです。


このシリーズは内装にもこだわっていて、シートベルトの塗装とか、気をつけて見ないとわからないスペアタイヤを搭載していたりなど、いつも感心させられます。


次は本来プジョーの前に発売予定だったSS.7の三菱Ⅱですね。わしは基本的にスルーの予定ですが、箱買いの予定がないだけで店頭で見かけたらつまんでしまうかもしれません。


CM's ラリーカーコレクション SS.8 PEUGEOT その2

2006年09月24日 | ミニカー
CM's ラリーカーコレクション SS.8 PEUGEOTより、まずは205 TURBO 16 1985 Monte Carlo仕様です。
プジョー205といえば、昔職場の先輩が205カブリオレに乗っていたこともあって、わし的には懐かしい車ですが、この4WD化された205 TURBO 16は、WRCグループBカテゴリー参戦の為のスペシャルモデルで日本未導入だそうです。
プジョーは、この205 TURBO 16を投入して1985年と1986年に2年連続でドライバー('85 ティモ・サロネン、'86 ユハ・カンクネン)とマニュファクチャラーズ(Manufacturers)のダブルタイトルを獲得しました。



次はプジョー 206 WRC 2台です。206の後継車の207が発表になりましたが、これからのプジョーは、407から始まった一連の顔で勝負するんでしょうかね。日本で206がかなり売れているので、かなりの冒険だと思うのですが...
それはさておき、まずは206 WRCの1999年Tour de Corse仕様です。


こちらが206 WRC 2000年Monte Carlo仕様です。2000年もプジョーはドライバー(マーカス・グロンホルム)とマニュファクチャラーズのダブルタイトルを獲得していますね(2002年もダブルタイトルを獲得しています)。


明日、もう1回プジョー編が続きます。


CM's ラリーカーコレクション SS.8 PEUGEOT その1

2006年09月23日 | ミニカー
今日は嫁さんの希望で(いつもお出かけは嫁さんの希望ばかりのような...)、神戸に行ってきました。尼から新快速に乗ったのですが、途中走行中に追い抜いた(新快速と普通電車はスジが違います)普通電車の運転士さんが女性だったのにちょっとビックリしました。よく考えると新幹線にも女性運転士の方がいらっしゃるようなので、特に驚くことでもなかったです。
三ノ宮駅で降りて(駅は同じ位置にあるのですが、JRは「三ノ宮」、阪急は「三宮」と表記が違います)、線路横の通路を歩いていると気動車独特のにおいがしたので、線路の方を見上げてみると、キハ181系「はまかぜ」が停車中でした。ちょっとうれしかったりしたのですが、帰りも上りの「はまかぜ」を見かけました...


前置きが長くなりましたが、「ブルーライオン」ことプジョー好きのわしが待ち焦がれたCM's ラリーカーコレクション SS.8 PEUGEOTが発売になりました。最近のCM'sの出来は安定してきて、満足感が高い商品になりましたねぇ。その代わりお値段の方も高くなったのはうれしくないですが...

それはさておき、まずはプジョー 307 WRCです。307は先月末に発売になった「WRC ラリージャパンスペシャル 2004-2005」に入っていたので、本家(?)のシリーズの方が後になってしまいました。
このシリーズには、2005年のMonte CarloとFinland仕様の2種が入っているのですが、マーキングのビミョーな違いしかないです。

こっちが2005年Monte Carlo仕様で、


こっちが2005年Finland仕様です。


同じ年の車なので、ホントに間違い探しって感じですが、プジョー好きのわしにとっては全然OKです。307カッコいいです。



MAJORETTE ルノー メガーヌ

2006年09月22日 | ミニカー
またまた“マジョ狩り”に行ってまいりました。あいかわらずわしが探しているPEUGEOT車には出会えませんでしたが、PEUGEOTと同じおフランスの車のRENAULT MEGANE二種をゲットしました。

まずはノーマルのメガーヌです。ヘッドライトはステッカー、テールランプは塗りで表現されていて、マジョクオリティ全開です。


わしはどうしてもメガーヌのリアの形状が好きになれません。せめてルーテシアのリア程度にとどめて欲しかったです。


ドアが開閉します。左ハンドル仕様ですね。


お次はメガーヌのレース仕様車(?)です。“ANDROS 愛果士”というロゴが入っています。ボンネットの“愛果士”でググってみると、どうも台湾の「冷凍果泥」=「Frozen Fruit Puree」(冷凍フルーツのピューレ)の河洛企業股份有限公司という会社の製品のようです。ルノーとどういう関係があるのかはわかりませんでしたけど、ちょっと勉強になりました。




まだマジョ狩りの成果はあるのですが、いつかまたアップします。CM'sのルノーを早くアップしたいです。


Jada Toys Import Racer! Wave6 RX-8

2006年09月21日 | ミニカー
今日は三連休中に注文した商品が一度に届き、仕事から帰ってからというもの荷物の受け取りにてんてこ舞いでした。西濃運輸、ヤマト運輸、郵便局、佐川急便と別々の配送会社で送られてきたので、荷物を開封したら次の荷物が届くといった具合で、ホント疲れました。
そういうわけで、到着を楽しみにしていてやっと届いたCM'sのラリーカーコレクションSS.8のプジョーもまだ未開封です。
おお!そうそう!!今年のラリージャパン開催記念に会場でガチャポン形式で発売されたCM'sのインプレッサ2種がSTI Collection Online Shopから届きました(購入を希望する方は、リンク先の商品の場所がわかりにくいのですが、画像部分のすぐ下のグレーの帯の部分の左端“The Internet"の部分にマウスを合わせて“page1”をクリックしてください)。
オークションで安く(700円以下です)落札できたので、ガチャポンのインプレッサのアライ・アルペン仕様2001年も持っているのですが、オンラインショップで買った方が箱入りで台座も付いているので、何となくお得な感じがしました(その代わり1台750円で送料もかかりますけど)。

さて今日のミニカーは、Jada ToysのImport Racer! Wave6のRX-8です。Import Racer!もわしのお気に入りのシリーズです。

あいかわらずのヘタレなので、ブリスターのまま保管しています。このミニカーは先日アップしたマテルのHot Wheels IMPORT NIGHTSのRX-8より小さいですが、1/64と言うにはちょっとオーバーサイズかなって感じの大きさです。
まずはボディーカラーがブラックのバージョンです。


ブラックのボディーにホワイトを中心としたロゴがカッコいいです。タイヤに「TOYO TIRES」のロゴが入っているのかなと思ったら、フェンダー部分でした...


ブルーメタリックバージョンです。ブルーは「MAZDA SPEED」のロゴと走るドライバーの絵が印象的ですね。ブラック版とはホイルのパターンも違います。



このシリーズはお値段もお手頃なので、集めやすいのがいいですね。ただ見つけるのにちょっと苦労することがありますけど...