mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

松本城の桜 2011/4/12

2011-04-13 | 松本の植物

松本城北側のお堀を西側の端から眺めています。



本丸庭園内のヒガンザクラです。


本丸庭園内の「加藤清正公駒つなぎの桜」。
今日は団体さんがこの下でお弁当を食べていました。
立ち入り禁止の場所なのですが・・・


松本城公園西側の枝垂れ桜。
梅と桜の競演です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常念岳 2011/4/18

2011-04-13 | 常念岳
常念岳 2011/4/18
松本市の中山地区で見た常念岳です。
今日も青空の下の白い常念岳を見る事ができました。

松本市の中山地区で見た北アルプスの山並み
北アルプスの山並みです。


この場所からは大滝山の左側に穂高連峰の一部を望む事ができました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本城公園の辛夷

2011-04-12 | 松本の植物
松本城公園の辛夷

松本城公園の辛夷

二の丸御殿跡の北東二ある辛夷が咲き始めていました。
青空にこの辛夷の白い花は似合います。
花の下に緑色の葉が一枚ついていました。


以前も書いた事がありますが、千昌男さんが歌って大ヒットした「北国の春(いではく作詞、遠藤実作曲)」の歌の舞台は東北地方だと思っている方が多いと思いますが、実はこの歌の生まれた景色は信州です。
作詞をした「いではく」氏は長野県南佐久郡南牧村出身で、故郷の野辺山あたりを思い浮かべながら作詞したものだそうです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本城 2011/4/12

2011-04-12 | 松本城
松本城 2011/4/12

松本城 2011/4/12

松本城 2011/4/12
手前の桜の枝先に桜色が見えてきています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二の丸裏御門橋の桜 2011/4/12

2011-04-12 | 松本の植物
二の丸裏御門橋の桜 2011/4/12
昨日に比べると蕾が大分開いてきました。

二の丸裏御門橋の桜 2011/4/12
同じ木の枝の様子です。




2011/4/11の様子
2011/4/8の様子
2011/4/7の様子
2011/3/28の様子
2011/3/11の様子
2011/3/4の様子
2011/2/21の様子
2011/1/28の様子




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常念岳 2011/4/12

2011-04-12 | 常念岳
常念岳 2011/4/12
やや霞みがちでしたが、青空の下に白い常念岳を見る事ができました。

北アルプスの山並み
北アルプスの山並み。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本市美術館のミツマタ(三椏)

2011-04-11 | 松本の植物
松本市美術館の前を通りましたら、道路際に植えられているミツマタに花が咲いていました。
優しい黄色の花です。
ミツマタはジンチョウゲ科ミツマタ属の花で、樹皮は和紙作りに用いられています。

松本市美術館のミツマタ(三椏)

松本市美術館のミツマタ(三椏)

松本市美術館のミツマタ(三椏)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二の丸裏御門橋の桜 2011/4/11

2011-04-11 | 松本の植物
二の丸裏御門橋の桜 2011/4/11
開花ももう間もなくのようです。
定点観測している蕾はまだ咲いていませんが、同じ木の枝の様子がしたの写真です。
開花している花が目立つようになっています。

二の丸裏御門橋の桜 2011/4/11



2011/4/8の様子
2011/4/7の様子
2011/3/28の様子
2011/3/11の様子
2011/3/4の様子
2011/2/21の様子
2011/1/28の様子








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本城の桜 2011/4/11

2011-04-11 | 松本城
松本城北側堀端の桜
松本城北側堀端の桜です。
開花したものが目立つようになってきています。

松本城本丸庭園内のヒガンザクラ

松本城本丸庭園内のヒガンザクラ
松本城本丸庭園内のヒガンザクラです。
満開に近い様子です。

松本城本丸庭園内の「加藤清正公 駒つなぎの桜」

松本城本丸庭園内の「加藤清正公 駒つなぎの桜」
松本城本丸庭園内の「加藤清正公 駒つなぎの桜」です。
五分咲ほどになっている感じです。

松本城公園西側の枝垂れ桜

松本城公園西側の枝垂れ桜
松本城公園西側の枝垂れ桜です。
こちらも開花したものが目立つようになってきています。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒトリシズカ(一人静)

2011-04-10 | 我が家の植物
ヒトリシズカ(一人静)

ヒトリシズカ(一人静)が咲き始めました。


今日は長野県議会議員の選挙投票日です。
先ほど家族そろっていってきたのですが、投票所の壁に貼られた松本市の投票率は17時現在で約27%、かなり低率の感じがします。

この投票の権利を一般庶民が獲得するまでにどれだけの苦労があったか考えると、投票しない事が不思議な気がします。
良く経験することですが、政治についての話題の時に饒舌に政治について語る方がいますが、この前の選挙は投票したと聞くと、いやそんなめんどくさい事はしないと言う答えが返ってくることがあります。
投票もしないのに政治や政治家を批評する資格があるのか何時も疑問に思っています。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒヤシンス

2011-04-09 | 我が家の植物
今日は午前中は雨がパラパラ降っていましたが、午後には陽射しが出てきました。
太陽の光を浴びて、ピンクと白のヒヤシンスが良い匂いをさせながら咲いていました。

ヒヤシンス

午後は雨がやみましたので、ズクを出して小さな畑の草取りと起耕を兼ね、マメトラを出動させました。
ホトケノザとノボロギクが蔓延っていた畑ですが、すっかり土色一色の畑になりました。
さて、何を植えるか、何の種を蒔くか思案です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オウゴンシモツケ(黄金下野)の新葉

2011-04-09 | 我が家の植物
オウゴンシモツケ(黄金下野)の新葉

オウゴンシモツケ(黄金下野)の新葉が展開し始めました。
まだ赤銅色ですが、4月後半になると名前についている黄金色の葉になります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョウビタキ(尉鶲)の雌

2011-04-09 | 
ジョウビタキ(尉鶲)の雌

雨がパラパラ降る中、ジョウビタキ(尉鶲)の雌が我が家の庭を訪問してくれました。
雄は見たことがありましたが、雌は初めてみたような気がします。
つぶらな瞳ですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本城の桜 2011/4/8

2011-04-08 | 松本の植物
松本城 加藤清正公 駒つなぎの桜
本丸庭園内の「加藤清正公 駒つなぎの桜」です。


本丸庭園内のヒガンザクラ
本丸庭園内のヒガンザクラです。
開花してるものがありました。

松本城北側堀端のソメイヨシノ
松本城北側堀端のソメイヨシノです。
開花しているものがありました。
若しかすると日曜日あたりに開花宣言が出されるかもしれません。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二の丸裏御門橋の桜 2011/4/8

2011-04-08 | 我が家の植物
二の丸裏御門橋の桜 2011/4/8

萼が割れ、桜色の花弁が見え始めていました。








2011/4/7の様子
2011/3/28の様子
2011/3/11の様子
2011/3/4の様子
2011/2/21の様子
2011/1/28の様子








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする