mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

ズミ(酢実)の実

2008-09-27 | 高ボッチ高原・鉢伏山
ズミ(酢実)の実

キミズミ(黄実酢実)

コナシ(小梨)のほうが一般的には通りがいいのかもしれませんが、高ボッチ高原・鉢伏山でズミ(酢実)とキミズミ(黄実酢実)の実が鈴なりになっていました。
今年の春に例年になく沢山の花が付いていましたので、秋の実も期待できると思っていたのですが、これほどとは思いもよりませんでした。



今日の松本市の最低気温は9.4度となったようです。
いよいよ一桁になりました。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 常念岳 2008/9/27 | トップ | 東山山麓の野菊 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hirobou)
2008-09-27 18:45:35
コナシの事をズミと言うのですか?春にコナシの白い花を撮った記憶があるのですが?
林檎の花のような、ピンクの花がいっぱい咲いていました。
返信する
hirobou様 (mt77)
2008-09-28 06:34:49
「コナシ」は「ズミ」の別名ですね。
リンゴの様な花が沢山春先に咲きます。

5年程この花の咲いている高ボッチ高原・鉢伏山へ通っていますが、今年はズミの花の当たり年で綺麗でした。
返信する
Unknown (まつ)
2008-09-28 08:38:48
ズミ 見事ですね
返信する
目に浮かびます (ran1005)
2008-09-28 15:32:06
沢山の実がなって見事ですネ!
高ボッチ高原・鉢付山のズミノの咲いている様子が手に取るように見えます!
今年はあの場所に沢山の花が咲いたのですネ
ここ数年山にはご無沙汰しています
何時も仰ぎ見てばかりです

実がなれば一目瞭然ですが
ズミとキミズミとの花の区別がつきません
何か決定的な違いがありますか?

返信する
まつ様 (mt77)
2008-09-28 18:37:24
今年は高ボッチ高原・鉢伏山のズミは数年に一度の当たり年ではないかとおもいます。
時間があればぜひ行ってみて下さい。
この時期は「カントウマユミ(関東真弓)」の赤い実も合わせてみる事が出来ます。
返信する
ran1005様 (mt77)
2008-09-28 18:43:45
私も、ズミとキミズミとの花の区別は全くつきません。
実が赤いものがズミ、実が黄色いものがキミズミという事で、実がなってみないとわからないというのが正直なところです。
「高ボッチ高原と鉢伏山の自然」の中でキミズミの花を載せていますが、黄色い実がなったズミの木に咲いた花を載せています。

高ボッチ高原・鉢伏山ではズミとキミズミの中間の色をした実を付けるものもあり、変化は連続していて厳密に分けるのは難しいような気もします。
返信する

高ボッチ高原・鉢伏山」カテゴリの最新記事