mt77のblog

信州松本からの投稿

宝珠山立石寺 行啓 山寺記念殿 懸魚

2024-02-01 | 懸魚
宝珠山立石寺(ほうじゅさんりっしゃくじ) 行啓(ぎょうけい) 山寺記念殿(やまでらきねんでん) 懸魚(げぎょ)
 ※通称 行在所(あんざいしょ)
 所在地 山形県山形市山寺4456-1
 撮影月 2023年7月
 
 
 
 
 
 
 
 
宝珠山立石寺(ほうじゅさんりっしゃくじ) 行啓(ぎょうけい) 山寺記念殿(やまでらきねんでん) 懸魚(げぎょ) 
形態 私の知識では分類できず
 鰭(ひれ) あり
 釘隠し   五葉
 
 
 
 ↑ 宝珠山立石寺(ほうじゅさんりっしゃくじ) 行啓(ぎょうけい) 山寺記念殿(やまでらきねんでん) の説明板
 
 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スイセン(水仙)の芽 | トップ | 中信地区 »
最新の画像もっと見る

懸魚」カテゴリの最新記事