先日の夏日が嘘のよう、

大きな花を咲かせています。




株は減ってしまいましたが、

咲き始めたばかりの小さな花と、


肌寒くて
またカーディガンを羽織っています。
庭の花は、
テッセンが

大きな花を咲かせています。



蕾もとても大きい!
💠 💠 💠
叔母の家から去年持ち帰った
ミヤコワスレは、

株は減ってしまいましたが、
咲いてくれました。
この日のおやつは、

咲き始めたばかりの小さな花と、
手作りのきなこ団子でした。

可愛いなー💕
叔母は年々この花を増やして、
フルールの帰りに寄ると、
切って用意してくれていました。

繰り返し思い出されるこの画像、
ミヤコワスレの最初の楽しい思い出です。
濃い紫のテッセン、大好きです‼️
大輪の素敵な花が咲きましたね✨
江別の家の時には、庭に濃い紫、薄い紫、ピンク、白色のテッセンをアーチやトレリスに蔓を巻かせて楽しんでいました。この頃は、改良された新しい品種もありますね😃
都忘れもとても好きな花です。
可憐でかわいい花ですね。濃い紫の都忘れが
好きです❤️
お向かいさんにきれいなテッセンがたくさん咲いています。
いつも楽しませてもらっています。
お花には、それにまつわる物語がいろいろありますね。
どちらかと言うと哀しく寂しいものが多いような気がしますけど。
小さなお花をたっぷりと器に入れると、気持ちが豊かになります。
おはようございます。
ええ、私も紫色が好きです。
テッセンもいろんな色があって、
しかも強い植物です。
昔からよく見ている物はテッセンと言った方が身近ですが、
クレマチスと言うとまた印象の違う花を思い浮かべます。
ミヤコワスレは、もうずっとこの色です。
紫色のものがあったら買ってこようと思います。
おはようございます。
テッセンは毎年よく咲いてくれるので、
よそのおうちのも楽しめますね。
私もいつだったか、
通りすがりに、誘引されて、窓を覆うように並んで咲いていたテッセンの大きな花を思い出します。
きれいだったんですよ。
小さなお花をたっぷりと器に入れるのは、
ほんとに豊かな気持ちになります。
この時がまさにそうでした。