goo blog サービス終了のお知らせ 

mola_circus モラを楽しむ

パナマのクナ族が着ているモラ(ブラウス)は、模様がまるで絵画のようです。いっしょにモラを楽しみませんか。

クレマチス・ミケリテ

2025-05-20 | 雑記  花
きのうはお買い物もあって、
港園まで行きました。

港の花壇は行く度に花の変化が見られますが、





クレマチスの咲いているのに丁度行き合わせました。

毎年見ているのですが、
今年は花数が多く、元気な様子です。




この濃い花色が特徴の、




クレマチス・ミケリテです。



こちらも花壇ではお馴染みですが、




ペンステモン・ハスカーレッドです。

宿根草でこちらも毎年咲いています。





釣鐘状の花がとても可愛いです。






上から見るとこんな感じです。

好きな花なので、
多分毎年載せています(^_-)





暑くもなく、とても気持ちの良い季節、

港園のグリーンは目に優しいですね。






お買い物は丸玉屋のクッキー、

相変わらずの人気なので、
開店と同時に行きます。👍



おめざは、

冷蔵庫に残しておいた美冬の「さくらともも」





花は、帰り道の崖でつんできた
ヒメウツギです。

木に咲く花も今が花盛りです。








センダンの花

こちらは、港に行く途中、川の護岸に咲いていました。

もちろん花が咲いていなければ気にも留めなかったのですが、
花に呼び止められました。








センダンってあのセンダン?


いえ、
「センダンは双葉より芳し」のセンダンではないようですが、、

花を見て初めて木を知りました 😅










コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アカタテハ | トップ | 今日いち-2025年5月21日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

雑記  花」カテゴリの最新記事