駐車場の柵に絡まっているヤマフジが咲いているのを確認して、
花瓶に挿したのが一昨日のことでした。
バビアナ(穂咲あやめ)が顔を出し、
ナルコユリも。
ここにも咲いたばかりのがありました。
咲いていたシランを摘んで
花瓶に挿したのが一昨日のことでした。
今朝行ってみると、
さらに花が増えていて、たった中一日で
こんなに変化するものかと驚きました。
土手面はシランの他に、
バビアナ(穂咲あやめ)が顔を出し、
源平小菊が一面に咲いています。
ブラシノキにも蕾がたくさんついています。
変化の素早く、いっせいなのにおどろきます。
ナルコユリも。
ついでに、
クリスマスローズはと見ると、
もうほとんどが大きな種をつけているのですが、
中に、この花を見つけました。
今年のクリスマスローズは、
株が大きく高く育って、
妹自慢の花たちです。
ここにも咲いたばかりのがありました。
まだ蕾まで、
ネ、すごいでしょ。
クリスマスローズはまだまだ紹介の余地がありそうですね。
📕📘📗
きのう、牧野富太郎博士の本を探しに
図書館へ行ってきました。
初版本は無理でも改訂版は見られるかと思っての行動でしたが、
博士亡き後も進化していて、
原色牧野植物大図鑑が刊行されており、
見てきました。
繰っても繰っても終わらない大図鑑です。
まだ目の前にちらつきますが、
二時間近く座っていても見終わってないのでまた行きます。
一口に5000種というのは容易いですが、
なんと、めまいがしそうです。
モノクロの新学生板「牧野日本植物図鑑」と
「APG牧野植物図鑑」というのを借りてきました。
花盛りですね😃
凄い数の美しいお花がいっぱい咲いていて
楽しそうです。
こちらは来週には桜🌸が咲きそうですが
明日の天気予報は、雪混じりの雨です。
今日も雨で寒いのでヒーターをつけて
います。
春よ早く来い!という感じです。
牧野博士の図鑑、興味深いでしょう❤️
おはようございます。
待ちに待った桜ですね。
きのうの突然の大雨に驚きましたが、
東京では雹が降り、
北海道も氷点下と、お天気が心配です。
どうぞ桜の時は穏やかであるように願っています。
図鑑はとても興味深いです。
植物図は写真ではなく、博士の絵に、
一つ一つ色付けしなものです。
大変な労力です。