#ヤマフジ 新着一覧

県立茅ヶ崎里山公園
4月27日息子の車に同乗し、県立茅ヶ崎里山公園を歩いてきました。茅ケ崎市と言えばサザンオールスターズが有名で、海の印象が強い町ですが、北部には今も、谷戸田や畑、雑木林等の里山の風景が広がって...

堂平大塚古墳のレンゲツツジが満開。陣場平の貝母は散って実が大きくなり始め。ガマズミ、クヌギ、ヤマフジの花(妻女山里山通信)
■21年間(私は19年間)続いたこのgooブログが、11月18日に閉鎖されることになりました。過去...

八所宮のフジが満開
そろそろかなと見に行くと 予想通り見事でしただあれもいなくてゆっくり見ることができました...

2025/04/25 バラ・ウメ・枯れた木・シャガ・カロライナジャスミン・ヤマフジ
スイカ畝の予定地にあったバラを禁断の季節外れに移動した。梅の木を確認したが、結構花が咲...

ヤマフジと踊子草
ヤマフジが満開の季節になりました新緑の山々が 一部分紫に染まる姿は遠くを走っていてもすぐ...

駐車場に咲く花
我が家の駐車場に毎年咲く花たち、自然の水だけで育つ強い花たちです。シランバビアナヤマフ...

ヤマフジとノダフジ
昨日午前、山際を歩いていてフジ(藤)の花と出会いました。ヤマフジ(山藤)でした。そして...

★5月の白馬村 山々の映り込みと新緑 2024
※ 本日のブログ訪問は夜になりますのでよろしくお願いいたします 長野県北安曇郡白馬村 北アルプス後立...

2024/5/12
田植えの準備の時期です。用水路の水を落としたら、サンショウウオが出てきました。住み着い...

四王寺山 4月28日 6
土塁を歩いているとフジの花びらが落ちていますが、見上げても見つけられません。しかし宇美林道から見えるところ数カ所でヤマフジを見ることができます。...

「自転車屋の生き物歳時記」植物編」「ヤマフジ」!!
「5月4日(土)」「みどりの日」「自転車屋の生き物歳時記」「植物編」「ヤマフジ」昨日の...