別府公園
2023-11-10 | 雑記
別府市公会堂での講演会が終わった後、

メタセコイアの並木、

これはまたかわいい柿ですが、

アメリカフウ(モミジバフウ)の大きな木です。

毎年この木の紅葉が気になって出かけます。



また側にサザンカが咲いていました。


池には冬鳥🦆がやってきていました。

別府公園へ行きました。
気になっている紅葉を見るためです。

メタセコイアの並木、

これはまたかわいい柿ですが、
渋柿かなー、いい色です。
別府公園は、もともと赤松林の公園で、
紅葉する木は多くはありません。

アメリカフウ(モミジバフウ)の大きな木です。

毎年この木の紅葉が気になって出かけます。

緑に黄色に、実もたくさんぶら下がっています。

足元にはたくさんの落ち葉です。
この上を歩くとカサカサと音がします💚
アメリカフウの近くには
イチョウの木も何本かあるのですが、
まだこれからのようです。

また側にサザンカが咲いていました。
蕾もたくさんです。

サザンカが枝ぶりの良い木いっぱいに咲くと、
それは綺麗ですし、
花が落ちて木の下を敷詰める時も好きです。
別府公園のお目当ての木たちです。

池には冬鳥🦆がやってきていました。
縁にはベゴニアが赤い花を咲かせています。

アメリカフウの落ち葉を持ち帰り、
おやつタイムです。
我が家の柿も芯から甘くなりました。