goo blog サービス終了のお知らせ 

mola_circus モラを楽しむ

パナマのクナ族が着ているモラ(ブラウス)は、模様がまるで絵画のようです。いっしょにモラを楽しみませんか。

モラ作品展 IV

2016-06-02 | アートプラザ作品展覚書
3番目の部屋を紹介します。

ここが企画の、今回メインの部屋になります。
まず、左壁面から


正面には

ソファーが置かれています。



右壁面です。


試しにパノラマで撮ってみたけど、
さてどうでしょう。






幾何学模様が綺麗です。







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モラ作品展 III

2016-06-01 | アートプラザ作品展覚書
会場の長さをみていただきます。

入り口から進み、3番目の部屋から奥は


こうです。

その反対側、入り口へ向かってはこう、


結構な長さです。

この会場のある建物は、元々は県の図書館だったそうです。

外に面して4つの区切られた部屋のあるこの会場には、
はめ殺しの窓から外の光が入ってきます。

この隣は広い空間で、
多分そこには多くの本が並べられていたのでしょう。

今は「絵画展」開催中です。

私は外が感じられる会場「ギャラリーB」が好きで、いつもここを選びます。

区切られた空間からなるので、
その分壁面が多く、思いの外作品数は必要です。
今回も100はゆうに超えています。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モラ作品展 II

2016-06-01 | アートプラザ作品展覚書
アートプラザ、二番目のお部屋です。


左壁面


正面


右壁面




窓辺



この部屋には、正面にエンジェルフィッシュモラのタペストリーを置き、魚のモラを集めました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モラ作品展

2016-05-31 | アートプラザ作品展覚書
まずは入り口の正面です。










左サイド



右サイド 受付







右奥です。

大きな括りで見ていただきました。

ここが最初の部屋です。

アートプラザは空間が4つあります。
順次紹介していきたいとおもいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

始まりました。

2016-05-31 | アートプラザ作品展覚書
モラ作品展、始まりました。



とりあえずの一枚です。

タペストリーが完成しました。
両サイドは生徒さんたちの作品です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする