goo blog サービス終了のお知らせ 

mola_circus モラを楽しむ

パナマのクナ族が着ているモラ(ブラウス)は、模様がまるで絵画のようです。いっしょにモラを楽しみませんか。

いよいよ

2016-05-29 | アートプラザ作品展覚書
作品展もいよいよ近づいてきました。

明日は搬入です。



生徒さんたちの作品を見ると、自然にテンションはあがります。
私も最後の追い込みです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幾何学模様

2016-05-26 | アートプラザ作品展覚書
この幾何学模様のモラを使って、
電気スタンドのカバーを作りたいのだけど、、



モラは簡単だけど、
カバーが問題。

出来るかなー。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電気スタンド

2016-05-24 | アートプラザ作品展覚書
前回、籐の電気スタンドのことを書きましたが、
モラを内側にはるのは評判が良くなかったので、
大きさを揃えたモラを外に張り付けました。

こうです。



この方がモラだとわかりやすいということです。

了解。
ではそのようにいたしましょう。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電気スタンド

2016-05-22 | アートプラザ作品展覚書
籐で編んだ電気スタンドを買って、
モラを張り付けてみました。



光に透けるモラが好きで、いままでも作ってきましたが、どれも古くなってきました。

でももう作品展までに時間がないというのに、
何をしているのか私。

試作中です。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥のモラ

2016-05-17 | アートプラザ作品展覚書
最近は生徒さんたちの手で、現地モラの復刻も次々完成しています。



真似るには難しいモラだと思うのですが、
難なく作れることに感激します。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする