goo blog サービス終了のお知らせ 

mola_circus モラを楽しむ

パナマのクナ族が着ているモラ(ブラウス)は、模様がまるで絵画のようです。いっしょにモラを楽しみませんか。

口紅

2022-02-05 | 手芸品
派手なケースのGUERLAINの口紅、

赤とピンク、




化粧品に詳しい人は、
これは一体いつの時代の物と思うかもしれないし、
私みたいに全く関心がないと、
こんな形がまだあったりするのかしらと、
もう27年も前の物なので、
流石にそれはないかと、、





27年前、パナマに行った時、
モラをたくさん買うつもりで行ったのに、
思うように買うことが出来ず、
モラを買いたかったのに余ってしまったお金、
次の旅行など考えられもせず、
残念な気持ちで機内で買った免税の口紅です。

ずーと使われずに、さりとて捨てるのもなんだかもったいなくて、忘れ去られていた口紅ですが、

ここにきて針山になりました。😁





一緒に写したのは、
これは古くはないですよ。

表紙が気に入って買った小川洋子さんの
エッセイ集「遠慮深いうたた寝」と、
これも表の小鳥が気に入ったコンパクトミラーです。

エッセイはどこから読んでもいいし、
時々読めばいいし、

ミラーは、家でも鏡を見ることがないのに、
こんな物を持ち歩くはずもないけど、
だけど可愛くて買ってしまいました。

安いからいいや がいつもの口癖です。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

縫い初め

2022-01-06 | 手芸品
昨夜のうちに雨が降ったらしく、
暗い朝でした。

今日から縫いものをしましょうと、
出してきたのは、






お雛様柄の布です。

何年か前にいただいて
そのまま忘れていたのですが、

キルティングをすればよいように、
綿も裏地もはってあるものです。

縫ってみようかな。

キルティングは本格的にしたことがないけど、
見様見真似で出来なくはないでしょう。

モラでもなく、
ポジャギでもなく、

でもまあ、ひな祭りに飾ることができれば
それも良しですね。





虎屋の羊羹を食べて頑張るぞ٩( ᐛ )و
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モラの整理

2022-01-05 | 手芸品
年始の恒例になってきましたが、
箪笥の中の教材モラを整理して入れ直します。





今年、生徒さんが作ってみたいと思っていただけそうな物を上に置きます。

外れることも多いですが、
とりあえず(^-^)v


モラもですが、




ポジャギも小物を含めて数が増えてきたので、こちらは小引き出しの物も仕舞って、今年に備えましょう。

もう何年になるのかなー。
未だオリジナルを作れる腕にはなりませんが、
真面目に教材はこなしています。


元気の出るおやつは、




甘酒と、干し柿、
それとお気に入りの「やみつきミックスセブン」です。





カロリー高そう!

でもやっぱりおやつはやめられません。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスク入れ

2021-10-18 | 手芸品
昨日出したファイルの中に、
挟み込まれていたモラを見つけました。
何故こんなところに入れたのか、

約10×29㌢の小さな物でした。

あれ、マスク入れにいいかも♡




色使いがモラらしくないので、
こんなところに捨てたのでしょう。

布は播州織で、
宝塚にいる頃端切れを買ったのを思い出しました。

モラに柄布を使いたいと思う時期もありました。

生徒さんの中には、
大きなフクロウの羽根の上布に、
着物の生地を使いたいと言った人もいました。

海外で活躍しているお姉さんに贈りたいと言っていたことなど思い出しました。




大きさが丁度良かったので、
折り畳んで少し縫うだけですぐできました。

もう一つは、着物生地で作った物で、
これは妹が作りました。

私は台湾の派手な生地でマスク入れを作りましたが、
妹は着物生地でそれを作り、
親しい人たちにあげていました。

着物の生地を使った物は、
また一味違って良かったです。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスク入れ

2021-09-17 | 手芸品





使っていない布を倉庫で見つけました。

娘が台湾から買ってきた物らしく、
眠っていました。




こんなにも派手な布を、
どう使う気だったのかな。

台湾の布だと分かったのは、
以前生徒さんが同じような花柄の布を、
台湾のお土産で頂いたと、
教室に持ってきたことがあります。

モラに使えないかと言われたのですが、
その時はアイデアも出ず仕舞いでした。





マスク入れを作ってみました。

これが、思いの外可愛くて、
ハマってしまいました。



どうでしょう。

イケテマスカ ♪(´ε` )
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする