昨年末のドタバタ
いつものことと言えば
そうなんですが…
先ずは年賀葉書
ぎりぎり爺の面目躍如
大晦日に急いで作成
今年はめずらしく
午後5時に投函できた
めでたしめでたし
思い起こせば一昨年
部数がクリアーされてなく
同じ人に十数枚
トホホ
年賀状が足りなくなって
だめもとで郵便局へ
驚くことに
「年賀状あります」
数人の局員が局の前で
簡易販売所
さすが民営化
そう感激したのでした
爺的には
何のトラブルもなし
ゆっくりと新年を迎える
そのはずだったのです
それを打ち砕いたのは
やっぱりあの人
そうわが妻
ヒステリックな声
ご主人様が爺を呼んでる
手には年賀状を数枚
刷り上ったばかり
そして妻が指差すところ
そう賀状の左下の部分に
印刷汚れがくっきり
どれもこれも
他の用紙で試し刷りしても
全く同じ
実はこのMP800
いつだったか忘れたが
写真印刷時にスジが入り
すったもんだしたのだが
なんとなく直った前科あり
今回は時間の余裕なく
妻のデータを
爺のパソコンに入れて
爺のプリンターで印刷
そう相成ったのでございます
印刷時に出てくる
男性のデータ
見知らぬ名前に
「どこのおっさんじゃ~」
そう心で突っ込む
なるべく見ないようにして
刷り上った妻の年賀状
ポストに出しに行った
さぁ風呂でも入って紅白でも
そう思ったのは甘かった
「ウラジロとみかん」
「買うの忘れたから
買ってきて」
妻のご命令
一昨年は鶏肉だった
ちゃんと
メモしての買い物なのに
な~ぜ?
誰か妻に聞いて欲しい
寒空をバイクでスーパーへ
ほぼ家に着く手前で
携帯がチンチロリン
白ミソもないよ
とのたまう
今年こそ
「しらんがな」
そう言える爺になりたい