もぐもぐな日々

another dimension legend のゆるゆるギタリストのほぼ音楽ネタではなく、食べ歩きな日記です★

天然酵母のパン教室44

2018年07月29日 | パン
金曜日のパン教室。
まだ養生していたいところですが


近いし行きたいので頑張るパン教室。と、気合を入れて行くも着くなり座ってて!と、どうやら顔色がかなり悪くてびっくりしたとか。しまったね、血色メイクしてくんだったよね。

この日はキャロットパン、人参のすりおろしがあったのですがこれも体力いるからと人参を取り上げられ摩ってもらってしまった 涙。


と申し訳ないくらい楽をさせてもらって楽しくレッスン。


人参たっぷりの生地に、タコスミートとチーズを包み込んだところ


焼く前にはクープをいれて、チーズの方にはさらにチーズ乗せ乗せ


こっちはコンプレ。フスマと胚芽入りのパンです。型に入れる作業までやってもらっちゃったので私クープ入れただけ 汗



さて
焼いてる途中は

膨らんでる膨らんでる


こっちも香ばしいにおい



焼けました!





試食。人参の柔らかい生地が良い。チーズも美味しいけどこのタコスミートピリ辛で美味しい。

コンプレはほんのり甘みのある小麦の色んな部分のうまさがほんわか口に広がって、ミネラルも豊富で身体に良い。








宿題の生地は入れるものなくて、人参生地で食パンを焼きました。焼き色オレンジで綺麗です!



その前に作ったオレンジピール入り生地、チョコチップとクルミ入りベーグルは味はオーケー、酵母が元気なくて膨らみが足りないかな。



今日も半分寝て終わってしまったけど台風だからちょうど良かったかな 笑。

移転 八潮ちょっぴりいんどなきーカリー

2018年07月28日 | カレー
熱中症でやられてからイマイチな日々。ちょっと怖くて新規で友達との約束も尻込み中。行って具合悪くなったら迷惑&テンション下げちゃうからね。

もれなく木曜も1日寝て過ごして、せめて体重は減ったと思ったけど減ってないし(´;Д;`)なんもできてないー 焦


ブログの方はアップしそこねてたものをポツポツ更新していきます !


八潮のちょっぴりいんどなカレーやさん きーカリー。場所が移転してました。



建物は見るからに元居酒屋ライクですね!前回はナンカレーを食べたのですが今回は裏メニューから


焼きチーズも捨てがたかった!


けどタンドリーチキンライス選べるカレールーからブラウンソース。バターチキンカレーのような少し甘めのルーです。タンドリーチキンがそのままでも美味しい上に野菜たっぷり。カレールー、スパイシーアメタマのが更に美味しかったかも!



こちらは骨つきチキンのカレーこちらはもともとスパイシーアメタマカレールーです。こっちも野菜たっぷり。ちょっぴりインドと言うのがわかる、ちょっとインドカレーのスパイス感覚のある、それでいて馴染みのある美味しいカレー。



昼はサラダバーもついてもっとおトクです!さらにタコワサとか居酒屋メニューもあるので飲みたい人にも、甘い系のデザートナンやパフェもあるのでデザートもばっちりですよ!

あ!
揚げたてのカレーパンも名物です!店内でもテイクアウトでも!

東中野カフェウエスト35 月二回スイーツブッフェ

2018年07月24日 | グルメ
何週か前のこと


予約は電話のみ。月二日だけな上に予約日も決まっている。コンサートのチケット状態で友達とダメ元で電話してみる。



普段ほぼ全く使わない家電とスマホ2台でひたすらかけ続けやっと繋がった!と思ったら先に繋がった人から順番に折り返しの電話をするとかでこの時点でキャンセル待ちかもだったのです


が、ラッキーなことに2時半からの回の予約が取れた!


インテリアショップのようなロビー。頭のとこまで支えのある赤い回転ソファー最高にくつろげる。


店内は日本閣で使われていたいろんなデザインのシャンデリアが天井いっぱいに。ほかのインテリアも日本閣時代のなのかな。






ショーケースの中のスイーツが気になります。
ポテトチップスとトルティーヤもフリー、ドリンクは一杯ですが、コーヒーか紅茶ならおかわりフリー。これに2種類のデリが付きます。おまけでハモの卵の小皿もついてました。












食べちゃうのもったいないくらい綺麗です。
頑張ってこれだけ食べたけど全種類制覇できなかった〜。グレープフルーツの乗ったパイ菓子が爽やかで他の甘いスイーツの中でアクセントに。それともう一つ白いトウモロコシのスープはホッとする味でこれも箸休めに。

季節のフルーツが使われているので苺のシーズンに予約とれたらまた行ってみようかと計画中。









天然酵母のパン教室43

2018年07月23日 | パン
前回分のアップ。
しかし暑い!昨日も乗ってた電車が止まったと思ったら運転手さんが救急車で運ばれていきました。熱中症かどうかわかりませんが身体に応える今年の夏無理せず頑張りましょう。


さて
今回のレシピはこんなにベリーとチョコたっぷりのココアパン。



包み込んで


発酵後、クープを入れます




焼き上がりはこちら。チョコ溢れちゃってますね。


切るとこんな感じに!ベリーの酸味とたっぷりのチョコの甘さ!




もう一つは
オートミールたーっぷりクッキー。今日は甘いの尽くし。


焼き加減が強いと


こんな色。これだとちょっと焼きすぎ


美味しいのはこの色!ココナッツもたっぷり入ってザクザクと美味しい食べ応え。



どっちもアイスクリーム添えても美味しそうです。


以下パンログ



ゴマたっぷりくるみパン



と、あ・・・チョコチップパン写真撮るの忘れた( ̄◇ ̄;)

新松戸スープカレーのマナ

2018年07月21日 | カレー
汗だくになった1日の終わりのご飯。

仕事の後の一杯!という訳にもいかないので身体に優しいスープカレー屋さん新松戸のマナへ。


野菜チキンカレーを注文。
赤米ご飯にインドカレーの様なスパイスがたっぷり効いたちょっと他と違う身体にも優しい美味しいスープに素揚げ野菜とホロホロチキン。これは元気になる。値段も1000円以下と良心的なお店でオススメです。ここならお母さんも優しくて大好き!

熱射病からもう1週間近く経つのに、立ちくらみが治らないのは面倒だからとクッキーとかお昼ご飯がわりにしてるせいか? 笑。世の中でも今、食べてても素麺ばかりとかで栄養失調気味になってる女子も多いとか。


夏はカレーで乗り切ろう♪