goo blog サービス終了のお知らせ 

もぐもぐな日々

another dimension legend のゆるゆるギタリストのほぼ音楽ネタではなく、食べ歩きな日記です★

紀尾井町 南インドカレー エリックサウス

2019年05月24日 | カレー
ずっと前に八重洲店にたまたま行ったことがあるが結構有名なのお店だったみたい。
 
この支店が紀尾井町にあるガーデンテラスの中にできていたので、用事が済んで近かったので立ち寄ることに。
 
隣に赤坂プリンスの旧館が赤坂プリンスクラシックハウスという結婚式場にリノベーションされていてその雰囲気がとても素敵でここも入って見たかったけど入れるのかな?
 
 
さて、エリックサウス。
八重洲店よりもゆったりとした佇まい。
 
あ、先に載せちゃったこれはデザートを追加注文したもの。チャイがクローブがしっかり効いて好きな味!それとマドラスコーヒー。
 
しっとりしたスフレケーキみたいなマンゴーのクルフィ。
このお店はミールスを頼むと、ラッサムとサンバルのおかわりができるのが嬉しい!ラッサムは酸味が強いスープで好き嫌いがあるかな?サンバルは優しい味。お豆がトロッとしておいしい。
 
パパド・・・横にして見ると目と口みたいな割れ目が 笑。ターメリックライス、サラダ、野菜のおかず、選べるカレー。
 
ちなみにこれはエリックミールス。カレーはエリックチキンカレーと、基本のミールス!!
 
もらって食べたワダも、ココナツベースのソースがついていてうまい。
 
それからここはビリヤニも本格的。隣の人が食べていたのを見たら何層かになっていた。ビリヤニは何種類も作り方があるみたいだけど、これは手のかかっているタイプのなのでは!
 
さらりともたれない美味しい南インドカレーのお店です!
 
 

京橋 美味しい餃子の歓迎(ほあんよん)

2019年05月18日 | グルメ
八重洲でのセミナー帰り。
東京スクエアガーデンが近かったので入って適当に飯どころを探す。
 
手軽に食べれそうな中華屋さん発見。
歓迎と書いて
ほあんよん
と読む。結構混んでいる。
どれも美味しそうだけど餃子が看板メニューのようだし、焼と水餃子を頼む。
 
これは水餃子!もっちもちの少し厚めの生地に肉汁たっぷりの餡が入っていて美味しい!予想外にボリュームがあってびっくり!
定番ニンニクの効いた空芯菜炒め、これは迷わずうまい。
そして羽根つき餃子!!パリパリ羽根つきで小籠包みたいに肉汁がじゅわっと出てくる。これも皮の厚めの餃子で食べ応えのある美味しい餃子。
 これは
ガパオではありません
 
でも中華版ガパオみたい。ニンニクの芽と肉の味が美味しいひき肉たっぷり。バジルではなくオイスターソースベースなのかな?濃厚でうまうまなお店のオススメメニューです。
 
お値段以上のボリュームで嬉しいお店です!
 

吉川でインドカレー シルジャナ

2019年05月10日 | カレー
やる気の出ないとき、疲れたときはカレーに限る。っていつでも関係なく食べるけど 笑。
 
昼もパソコン片手にレトルトカレー食べてたり。名店の味を再現してありかなりレベル高い値段もそこそこのものから、100円で買えるものまでなんでもオッケー。マンダラのビーフマサラカレーが直近では1番美味しかったかな!
 
 
さて、
夜も近所のカレー屋シルジャナへ。
吉川では1番人気のインドカレー屋さんだ。
 
 
 
3種のカレープレートと、単品でタンドリーチキン、サモサ、サラダをシェア。さらにおまけでもらったラッシー美味しい!
顔くらいあるお皿にどっさり山盛りサラダ、甘くない人参ドレッシングが美味しくて、久しぶりに家でも人参ドレッシング作ってしまった。自分のは玉ねぎ、醤油、オリーブオイルとミキサーに入れるだけ 笑
かるーいナン!
タンドリーチキン、ライス、キーマ、チキン2種。どれもきっちり美味しい。甘すぎない北インド系のカレー。
 
セットではない単品のカレーは種類が多く、それぞれ食べてみたい。
大きなサモサは一個から頼めます。カレー味で豆類の入ったしっとりポテトのサモサに、甘酸っぱい赤いのをつけて。
 
鉄板で人参とジュージュー焼けてるタンドリーチキンもまた美味しい。辛くないタイプ。
 
駅からは歩くと結構あるのが惜しいけど、駅周辺のインドカレー屋さんより断然ここの味が好きかも!
 

津田沼コッペパンサンド グリドン

2019年05月07日 | パン
パソコンとにらめっこのゴールデンウイークも終わり、地元でご飯を食べに出かけるくらいな日々でしたが、
 
実家の方にも行くのでパン屋さん巡り♪
 
ひっそりと住宅地にあるパン屋さんグリドン
 
バゲットや食パンも気になりますが、口コミの多いコッペパン、それとシンプルにレーズン酵母を使った天然酵母パンを買ってみます。
今食べるなら、ご飯系是非食べたいコッペパン
がは、持ち帰りなので定番あんバターくるみ入り。
ドライフルーツいっぱいの天然酵母パンと。
あんバター間違いないでしょ!ふわふわコッペパン。
ハード系に見えた天然酵母のパンが意外とバリッとしてなくてトーストすると良い感じです。
大きなソーセージの入った惣菜パンなんかも美味しそうだった!
最近、全くパンも焼く暇がないので、出かけたらパン屋 笑!

こもれび食堂プラス

2019年05月03日 | グルメ
ゴールデンウイークは子供の頃から良く寝込みます。
令和になった途端、数年ぶりに風邪をひき、早く治そうと冬布団を着込み汗だくになって起きたら少し楽になったような?少なくとも熱さがった!!
 
てことで、イオンで配ってた令和まんじゅう♪
 
で、
更新もぼちぼちになってますが
浦和行った時のランチはこもれび食堂プラス。駅からは少し遠いかな?ここも行列覚悟でいったら
 
座れた!ゴールデンウイークは浦和すいてる!
 
 
身体にとっても優しいメニューなのです。
お野菜たっぷり。ヨーグルトベースのドレッシングのサラダも美味しいし、珍しく出汁のジェルドレッシングのサラダも。そして分付き米の黒豆ご飯がまた嬉しい。ふっくら大粒の黒豆がたっぷり。
 
最近余裕がなく、かなりテキトーなやっつけご飯なので身体喜ぶ幸せご飯でした。