もぐもぐな日々

another dimension legend のゆるゆるギタリストのほぼ音楽ネタではなく、食べ歩きな日記です★

木曽平にきました 4

2012年12月31日 | 日記
最終日

昨日の予報では吹雪だったのだけど、幸い朝は薄日が差している。




みんなが滑っているあいだ、リフトの真正面にありゲレンデを見渡せる無料休憩所で読者。チェックアウトしてしまったので部屋で待ってることもできないし、なんかゲレンデを見ながらのんびりすごすのも悪くない。ほんとは滑りたいけどね。




二泊三日で最後の温泉に入る・・・って、数えたら9回め( ̄▽ ̄)猿か・・・

最後のお昼はかつ重。最後まで肉!
玉子とじにしたニクってうまいよね!


って、玉子ないっΣ( ̄。 ̄ノ)ノソースかかつ重だったぁぁぁ・・・ま、これはこれでうまいけど



名残を惜しみつつ、東京へ向かう。帰りに何年かまえに来たときも寄ったケーキやさん、パティスリーレーヴへ。
甘さ控えめのケーキが美味しい。モンブランの栗は熊本産。全然信州とは関係ないけど(⌒-⌒; )うまい!




楽しかった。来年は滑りたいなあ。今日は大晦日。みなさま良いお年を!






木島平にきました 3

2012年12月30日 | 日記
二日目



昨日の夜は、メンバーの持ってきたGT
て、カーレースゲームで盛り上がる(といっても半数は疲れて寝てしまってたけど)なにしろ、ブレーキ使う余裕がないからアクセル全開で壁に相手に激突しながら、逆走、芝を突っ切る。なんでもあり(わたしだけだけど、)なのでリプレイで見るとらかなり可笑しい(⌒-⌒; )


寝る前に、興奮しすぎたのか温泉に入り過ぎたのか暖房も切ったのに暑くてあまり眠れず

でも



温泉入って、朝ごはんはしっかり食べる。スクランブルエッグと、大学芋がお気に入りo(`ω´ )o




みんなが滑ってる間、今日も一コースを往復する。タイムを測ってみた

下り 12分
登り 24分


きっかり倍。汗ダク。寒いからとヒートテック二枚、タートル、薄でのトレーナー、ウルトラライトダウン、ダウンジャケット、計7枚。マフラー、手袋。死ぬほど着込んだのがアダにヽ( ̄д ̄;)ノ


昨日作った雪がえるは、跡形もなくおなくなりに(T . T)ホテルの前にいたコイツにやられたとか






木曽平にきました 2

2012年12月29日 | 日記
ようやく、チェックイン。みんなの荷物も運びこんでひと段落。昼温泉。

昼だから空いてると思いきや結構人がいる。でもタイミング良く露天風呂を貸切状態ヾ(@⌒ー⌒@)ノ青空眺めながらの温泉はサイコ~♪


みんな5時くらいまで滑ってるだろうし、部屋でコーヒーとおやつしながら読書かスマホでゲームでも......と思って部屋に向かうと前方にみんながヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3


慌てておいかける。カギ持ってたから。アセる。どうやらリフト4時までだったらしい。


スポーツ大好きな友達は、今度はプール。わたし、水着なんていつ着ただろ?って感じだし、運動してないから体型が無理.......と思ってたんだけど、スノボやらないからプールくらいみんなで入るか。覚悟決めて泳ぎに。ま、すぐ先にお風呂行っちゃったんだけど(⌒-⌒; )でもまだ25m泳ぎ切ることできてて良かった。

お風呂のあとはバイキング

あ......なんかお肉ばっかし!彩りが茶色いΣ( ̄。 ̄ノ)ノ




さらにステーキ



ま、ステーキ2枚、肉の盛り合わせ2皿食べたけどね( ̄▽ ̄)肉はうまい!









木島平にきました 1

2012年12月29日 | 日記


暖かくて風もなく、いいお天気!絶好のスノボ日和!


ですが、
頸を痛めてるのでお留守番(T . T)とりあえずご飯はみんなと一緒に


月見信州そば!スキー場なので味はそれなりですが(⌒-⌒; )漬物は、奈良漬みたいな味のウリ?

チェックインまで時間があるので、みんなと別れたあとなだらかなコースを一本往復!行きは下りで、気持ち良かったんですが、帰りの登りは汗ダク(⌒-⌒; )でも気持ちがいい!





そして、ひと作品作りました。


雪かえるヾ(@⌒ー⌒@)ノ

しっとりマカロン♪

2012年12月28日 | グルメ

クリスマスにardeur(アルデュール)のマカロンを頂きました

 

オレンジのジュエリーが入っていそうな綺麗な箱に入っていて開けるのもなんかワクワクしちゃいます。

 

ジャンドゥーシャ(アーモンドとミルククリーム)、フランボワーズ、塩キャラメル♪ 三つの中で一番のお気に入りは塩キャラメル。程よい甘みのねっとりもっちりしたキャラメルクリームがめちゃめちゃおいしいです。しっとりしたマカロンておいしい外側はほろほろと崩れやすいので注意です!

 

 

 

マカロンてここ5.6年で扱う店がすごく増えた気がする。子供のときにクッキーの詰め合わせなんかに入ってる小さくて丸いメレンゲを焼いたみたいなぽそぽそしたお菓子もマカロンで名前じゃなかったろうか???違う、マコロンだった なにかつながりがあるんだろうか?マカロンていろんな色があって売り場に並べてあったり積んであるのを見るだけでもなんかちょっとうれしくなるお菓子である。