goo blog サービス終了のお知らせ 

もぐもぐな日々

another dimension legend のゆるゆるギタリストのほぼ音楽ネタではなく、食べ歩きな日記です★

浅草サンバカーニバルツアー

2017年08月30日 | グルメ

今回はいつものバスツアーでないのでちょっと豪華。お義母さんが連れて行ってくれたのは浅草サンバカーニバルを見るツアー。浦和発は自分たち以外に一組しかいなかったのでバスではなくゆったりしたワゴンでの送迎。

 

で、浅草の前にランチ。

いつもだったらどこかのランチブッフェを一時間で慌しく済ませて・・・ なんてのがツアーの定番ですが、芝パークホテルの33階 ブリーズヴェールでフレンチ。一面の窓から景色が楽しめるこのレストラン。座ったのは窓際ではないのですが、内側は一段高くなっているところに席があるのでちゃんと景色が楽しめます。

 

テーブルの上のグラスみたいのは、キャンドル立てでした。夜も綺麗だろうなぁ。



 

スモークサーモンのまったりムースが海老とサーモンの下に隠れています。上のゼリーみたいのはレモングラス・レモンバーム・ペパーミントなど爽やか系のハーブティーのジュレ。

 

オリーブオイルはお店のオリジナル。赤いボトルが美しく、ワインを注ぐように注いでくれます。赤いボトルのオリーブオイルは最上級なんだそうです。青みのあるハーブっぽい香りが良いおいしいオリーブオイル。バターはミルク感たっぷりの濃いまったりバター。どっちも好き。しかもパンがおいしくて追加でもらってしまったり。プリンス系のレストランのパンは品川プリンスでみな焼いているそうですよ!!フランスパンのパリパリもフワフワのミルクパン?このあともらったクルミパもふんわり。

 


 

で一番のお気に入りがこれ。みらい・・・という品種のとうもろこしのスープ。焼き目をつけた粒のコーンが入っているのですが、とうもろこしの甘みだけとは思えない甘さ!生クリームとコンソメで伸ばしてオリーブオイルをたらしてあります。これとパンだけでずっと食べてたいかも!

メインはオーストラリア産牛フィレのマデラソース。マデラ???小さなハッシュドポテト、なめらかなマッシュポテトクリーム、ヤングコーンの揚げたのなどが添えられてある、食べ応えのあるしっかりしたフィレ肉です。


レモンとライムのシャーベット甘くて酸っぱい!強い味!これと対照的にヨーグルトみたいのはココナツパンナコッタ。マンゴーなど夏フルーツあえはやさしい甘さ。いいバランスです! 

ここのレストランはお料理も好きですが、お店のスタッフさんの対応がとてもさりげなく親切で大好きです。


さて、浅草へ!

道沿いには一眼レフを構える人人人! このツアーはイス席だし一番前の列だったので3時間座って見てられましたが、曇りでも暑い。これが晴れの日だったらつらいかも。なのに、機材持って、何時から場所とってたんだろう!!すごい!!

 

サンバカーニバル。初めて見ましたが、サンバもありますが、大人数のチームごとにテーマに沿った衣装や装飾された車、ディズニーランドのエレクトリカルパレードみたいです!!

 

もちろんダンサーさんはセクシー!メイクも衣装もど派手です!



 

一部しか乗せませんがほんとにいろんな衣装が楽しい!





スマホを構えてるとみなさん満面の笑顔で目の前で踊ってくれるサービスぶり!!


 

車を押すだけの人、先導する係の人、裏方さんたちもたくさん汗だくでがんばってます。

 

良く見ると60,70代と思われる方がけっこう多い!!ど派手な衣装とお化粧、踊るというかもう歩いてる感じの方達もいますが、笑顔がいいんです。みなさんほんとに楽しんでるんですね!もとダンサーさんたちだったりするのかな??? あ、ちなみにセクシー系のダンサーさんたちも結構40代以上と思われる方もいて、あんな肉やこんな肉がぷるりんとしてたりするのですが、気にしてないっ!これはもう勇気もらいますね。








 

これは、アイドルとおた芸っ~ 笑

 

細マッチョなお兄さん達もハイポース!

すごい!足!

いえいえ、これ作り物の足を持ち上げてるのでした 笑。

 

暑い熱い3時間でした!!

 

座ってるだけだけど疲れたので、もう夜ご飯は到着した駅前の伊勢丹のレストラン街へ。ご飯どきなのでちょっと混んでいたのもあり、並ばないで入れたお寿司屋さんへ。築地 寿司清。わー贅沢。自分だけだったらとても入れない・・・

 

しゃりが小さめで女の人の一口にちょうど良いサイズ。旬の鰯が新鮮でとてもおいしい。いや蟹もまぐろも貝も、なんか全部かなり鮮度が良くて感動。大好きなアナゴもふっくらしていて嬉しかったです!最近食べた中で一番おいしかった。って回転寿司と比べちゃだめ(--? 

 



銀座インドカレーと蕎麦の店 よもだ

2017年08月27日 | グルメ

ケーキ食べすぎでお腹も苦しく、夜になってもお腹があまり空かないのでそばでも・・・

 

と、蕎麦やに向かう途中でこんな店を見つけてしまった。

蕎麦と。。。インドカレー!!のよもだそば

インドカレーって!

 

立ち食いそばやさんスタイルで食券を買って入ると。清潔感のある店内。蕎麦メニューも多くて他もかなり気になったのですが、やはりカレーと両方食べてみたいので、お腹いっぱいだけどセットを頼むことに(^^;;

 

どんっ!

わー思った以上に本格的なインドカレーがっ!サラサラしたちょっと辛めのスパイシーカレー。トマトの酸味がけっこう効いている、夏向きな感じのカレー。もたれない感じですね。飲んだ後でもいいかも?

 

カレー好きな私ですが、ここのお店ではカレーより、こしのある本格的なお蕎麦に感動。だって立ち食い風なのに、ほんとにコシと風味のあるおいしいお蕎麦だったから!!次は蕎麦メインで、かきあげとかやっぱり天ぷらつけて食べようかなー。

 

・・・ここのカレーそばって、インドカレー風なんだろうか?

これもかなり気になる・・・


銀座メゾン・アンリシャンパルティエ

2017年08月26日 | グルメ

この間UPした三浦さんの個展の日。 もう1つ目的が。 頂き物のチケットの有効期限が差し迫っていたので銀座のアンリシャンパルティエにケーキセットを食べに! ジュエリーショップのような入り口。一階は待合スペースでスイーツ売り場でもあります。 まつこと数組、地下のカフェスペースへ。数テーブル毎に壁があるので半個室のよう。ゆったりと静かに過ごせます。 ケーキどれも美味しそう。だけどやっぱりオススメのナポレオンパイに!予想以上にしっかりボリュームがあります。可愛いソースの上にパリパリのアーモンドとカスタードクリーム、薄いパイ生地が層になって、イチゴの甘酸っぱいのがあくせんとになっていておいしー╰(*´︶`*)╯ って、フィナンシェ付き 汗。昼がっつり食べてきた後なのでおなかパンパンです。フィナンシェ持ち帰りにしてもらおうと思ったけどダメだったので頑張って食べたー!飲み物、ポットで出てくる紅茶にしておいて良かった。珈琲だと足りなかったかも! あ、ここのトイレ面白いですよ。隠し扉の向こうに!


新宿三丁目 サロカフェ

2017年08月25日 | グルメ

さて新宿三丁目。友達がHIS Hawaiiに寄るのについて行く。こんなとこあったんだ!ハワイグッズのお店で。もちろんハワイ旅行も扱っているハワイ専門店!ボディフレグランスとか試してたらプルメリアの匂いだらけになってしまた ( ̄◇ ̄;)

 

で、 お茶でもして帰ろうということになったのだけど、新宿って毎回カフェ難民になる。カフェあっても狭いし混んでるし。 それでもなんとか友達がネットで調べて素敵そうな店かあったということでさらに新宿御苑へと移動。 saloカフェ

 

満席だったのだけど運良くちょうどひと席空いた!目立たないとこにあるけど人気があるようで次々にお客さんが。小さいけどおしゃれないい感じのカフェ。このビル1.2.5階かな?なぜか飛び飛びにアボカド料理の店が。アボカド好きなのでこちらも気になるとこです。アボカド食べ放題ってのもあるみたい! 

 

で、お腹いっぱいだからドリンクだけのつもりだったのに友達がジェラートタルトを食べるというのでつられて スコーンを 笑。2人ともドリンクなしでオヤツだけになってしまった(⌒-⌒; )さくっとしっとり、ほんのりな甘さのスコーン。うーん美味しい。時間なくてゆっくりすごせなかったのが残念。

 

・・・・なんか一個スコーンの形がおしりみたい・・・汗

 


西新宿 バリラックス 後 藤岡弘、

2017年08月24日 | グルメ


今回の女子会はいつもの朝霞台ではなく新宿。西新宿野村ビル地下のバリ風なお店のオリエンタルランチ。バリラックス・ザ・ガーデン


ちょっと早く着いて墨繪でパンをゲットしたあと少し早かったけど先に行って待つ。開店前から数組待っていたけれど店内広いので以外とサクッと入れるかも。なんか女社長のランチ会みたいな集団がいましたよ。会話が美容とか意識高い系で持ち物が普通にシャネルとかそんな10人くらいの年齢もまちまちな方達でした。うーん、美容にもお金かかってそうです!!




ウェディングもできるレストランのようで内装はほんとにバリリゾート!!でもランチはドリンクバー付けても1200円とお手頃ですよ!これはまさに女子会の聖地!でも男性のお客さんにももちろん人気。数人のサラリーマングループから一人客まで見かけました!



料理メインはプレートにしました。ナシゴレンとかガパオとか他もうんと惹かれたのですが、いろいろ乗ってそうだったので。思ったより乗ってない???サテなど焼き鳥系と揚げたお魚。エビチップス。甘いピーナツベースのソースのかかったキャベツとか、さつま揚げに似たものなどが乗っています。

そしてサラダブッフェ。とろとろしたわかめやシャキシャキの海草に二種類のブロッコリーとカリフラワー。かぼちゃのサラダ食べ過ぎてくるしー。ドレッシングの他、クラッシュアーモンド、フライドオニオン、かりかりベーコンもトッピングで置いてあります!



 

一番奥の席だったので横はこんな感じでいい雰囲気です。ドリンクバーをつけたんですけど、ハニー黒酢とザクロ酢があって、どっちも強烈です。甘くしてあるんですけどパンチあり。。。。あ、氷入れてないからかもだけど。友達はギブアップしてましたが(こちらも氷いれてなかったけど)私好きかも。どっちも飲み干してみた!

 

そして、普通の珈琲もあったのですが、バリ式?珈琲に挑戦。って細かい珈琲の粉と砂糖と山盛りカップにいれ、お湯を注いでぐるぐるして、沈殿したら飲むってすごく原始的な飲み方。味はいいと思う!けど、粉まで誤って飲むとものすっごいむせます!注意!






ここんとこずっと雨だった中、貴重な雨上がり。都庁が近いので久しぶりに展望台に行こうと友達を誘ってみたり。ここ無料だけど晴れてれば富士山も見えていいのです。



で、都庁の前についたら。。。東北復興支援の植樹をしている・・・藤岡弘、さん発見!

思いのほか色が黒い!平日にこんなイベントにも参加されているんですねー。 

 

。。。あ、展望台から写真撮るの忘れた。。。というか外人さん達に遠慮していたら撮りそびれたー。ちなみに今回は南展望台に登りましたが北展望台と二箇所あります。やっぱり富士山は無理でしたが、東京タワー、巨大な明治神宮、中野サンプラザ、六本木ヒルズ、スカイツリーなどなど都内の要所が一望できますよ!おすすめです。

 

さてさて、このまま新宿三丁目までお散歩。