今回はいつものバスツアーでないのでちょっと豪華。お義母さんが連れて行ってくれたのは浅草サンバカーニバルを見るツアー。浦和発は自分たち以外に一組しかいなかったのでバスではなくゆったりしたワゴンでの送迎。
で、浅草の前にランチ。
いつもだったらどこかのランチブッフェを一時間で慌しく済ませて・・・ なんてのがツアーの定番ですが、芝パークホテルの33階 ブリーズヴェールでフレンチ。一面の窓から景色が楽しめるこのレストラン。座ったのは窓際ではないのですが、内側は一段高くなっているところに席があるのでちゃんと景色が楽しめます。
テーブルの上のグラスみたいのは、キャンドル立てでした。夜も綺麗だろうなぁ。
スモークサーモンのまったりムースが海老とサーモンの下に隠れています。上のゼリーみたいのはレモングラス・レモンバーム・ペパーミントなど爽やか系のハーブティーのジュレ。
オリーブオイルはお店のオリジナル。赤いボトルが美しく、ワインを注ぐように注いでくれます。赤いボトルのオリーブオイルは最上級なんだそうです。青みのあるハーブっぽい香りが良いおいしいオリーブオイル。バターはミルク感たっぷりの濃いまったりバター。どっちも好き。しかもパンがおいしくて追加でもらってしまったり。プリンス系のレストランのパンは品川プリンスでみな焼いているそうですよ!!フランスパンのパリパリもフワフワのミルクパン?このあともらったクルミパもふんわり。
で一番のお気に入りがこれ。みらい・・・という品種のとうもろこしのスープ。焼き目をつけた粒のコーンが入っているのですが、とうもろこしの甘みだけとは思えない甘さ!生クリームとコンソメで伸ばしてオリーブオイルをたらしてあります。これとパンだけでずっと食べてたいかも!
メインはオーストラリア産牛フィレのマデラソース。マデラ???小さなハッシュドポテト、なめらかなマッシュポテトクリーム、ヤングコーンの揚げたのなどが添えられてある、食べ応えのあるしっかりしたフィレ肉です。
レモンとライムのシャーベット甘くて酸っぱい!強い味!これと対照的にヨーグルトみたいのはココナツパンナコッタ。マンゴーなど夏フルーツあえはやさしい甘さ。いいバランスです!
ここのレストランはお料理も好きですが、お店のスタッフさんの対応がとてもさりげなく親切で大好きです。
さて、浅草へ!
道沿いには一眼レフを構える人人人! このツアーはイス席だし一番前の列だったので3時間座って見てられましたが、曇りでも暑い。これが晴れの日だったらつらいかも。なのに、機材持って、何時から場所とってたんだろう!!すごい!!
サンバカーニバル。初めて見ましたが、サンバもありますが、大人数のチームごとにテーマに沿った衣装や装飾された車、ディズニーランドのエレクトリカルパレードみたいです!!
もちろんダンサーさんはセクシー!メイクも衣装もど派手です!
一部しか乗せませんがほんとにいろんな衣装が楽しい!
スマホを構えてるとみなさん満面の笑顔で目の前で踊ってくれるサービスぶり!!
車を押すだけの人、先導する係の人、裏方さんたちもたくさん汗だくでがんばってます。
良く見ると60,70代と思われる方がけっこう多い!!ど派手な衣装とお化粧、踊るというかもう歩いてる感じの方達もいますが、笑顔がいいんです。みなさんほんとに楽しんでるんですね!もとダンサーさんたちだったりするのかな??? あ、ちなみにセクシー系のダンサーさんたちも結構40代以上と思われる方もいて、あんな肉やこんな肉がぷるりんとしてたりするのですが、気にしてないっ!これはもう勇気もらいますね。
これは、アイドルとおた芸っ~ 笑
細マッチョなお兄さん達もハイポース!
すごい!足!
いえいえ、これ作り物の足を持ち上げてるのでした 笑。
暑い熱い3時間でした!!
座ってるだけだけど疲れたので、もう夜ご飯は到着した駅前の伊勢丹のレストラン街へ。ご飯どきなのでちょっと混んでいたのもあり、並ばないで入れたお寿司屋さんへ。築地 寿司清。わー贅沢。自分だけだったらとても入れない・・・
しゃりが小さめで女の人の一口にちょうど良いサイズ。旬の鰯が新鮮でとてもおいしい。いや蟹もまぐろも貝も、なんか全部かなり鮮度が良くて感動。大好きなアナゴもふっくらしていて嬉しかったです!最近食べた中で一番おいしかった。って回転寿司と比べちゃだめ(--?